投稿日:2011-05-30 Mon
長野県では大雨が降ったのか、信濃川に茶色の水が流れ込み水位もだいぶ上がっている。
雨の中で一人で田植え作業に勤しんだが側条田植え機の肥料が湿って固まってしまい、肥料が供給されないまま田植えをしていた。
暫くして苗が根付いたら、動粉を背負って追肥をしなければならないようだ。
低温被害
大雪で冷たい雪解け水で春の農作業で水不足を心配することはないが、冷たい水による稲の生育が心配される。
更に早い梅雨入りで日照不足で気温も低く、稲の生育に低温被害が拍車をかけなければ良いのだが・・・。
高気圧さん!頑張って!!!
◆世田谷・青空市


6月5日 (日)AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off!
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!!(転送歓迎)
去年の今日 田植えが終了
2年前の今日 今日は飲み会
3年前の今日 最後の籾摺り作業
4年前の今日 震災の傷あと
5年前の今日 中越大震災 牛馬のごとく

投稿日:2011-05-29 Sun
信じられないほどの速さで梅雨入りをしてしまったが、小雨が降りしきる中で地域のゴミ拾いに勤しんだ。「ゴミゼロ」の運動って、全国的に展開されているんかな~?!?

代掻きと田植え
長男は朝から代掻き作業。私はゴミ拾いを終えてからお米の出荷作業に勤しむ。
出荷作業を終えてから長男と合流し、退院をした田植え機で田植えに勤しんだ。
今週中に田植えを終らせないと、世田谷の青空市に出かけられない。
明日からも、頑張らねば!!!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 我家は典型的な家族経営
2年前の今日 水回りと除草剤撒布
3年前の今日 励ましの手紙が
4年前の今日 今なお続く棚田の管理
5年前の今日 中越大震災 もう梅雨入り?
6年前の今日 中越大震災 1ヶ月遅れの農作業

投稿日:2011-05-28 Sat
今日も午前中は、ビッダーズ・キャンペーンの出荷に終われる。田植え機の修理は終らず、仕方なく長男と代掻き作業に勤しむ。
代掻き作業
長男と水揚げポンプを移設して、田んぼの水具合を見ながら代掻き作業に勤しんだ。
今週中に田植えを終らせる予定だったが、だいぶ遅れてしまった。
ま~、いいや!
春の農繁期を楽しむとしよう!!
湯治

毎日頑張っている自分に、ささやかなご褒美・・・。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 今年は冷夏?
2年前の今日 水路掃除
3年前の今日 ガソリン価格
4年前の今日 鴨の休憩所
5年前の今日 中越大震災 恵みの雨
6年前の今日 中越大震災 我家の取り壊し

投稿日:2011-05-27 Fri
午前中は、バタバタとビッダーズ・キャンペーンの出荷に終われた。田植え機は重症

出荷を終え、田植え機の見舞いに農機具屋に立ち寄ると。
「直せないので、壊れている機械を見つけて部品交換をする」と、部品取り用の同じタイプの田植え機を分解していた。
更に、「今度壊れたら、この田植え機も終わりだと思って」と、追い討ちをかけられた。
「トラクターのローンが終るまでは機械を買えないので、しっかりと直して」と、お願いした。
明日には直ってくるらしいので、家族と遅れた田植えを挽回せねば!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 低温注意報
2年前の今日 家庭菜園
3年前の今日 花梨とキイウイ
4年前の今日 消防演習
6年前の今日 中越大震災 今日も家族で農作業

投稿日:2011-05-26 Thu
10年間、大きな故障もなく働いてくれた田植え機が、とうとう動かなくなった。田植え機の故障

「今日、田植えをすれば半分終るな!」と力んで田んぼに向う。
まず、調子の悪い水揚げポンプをなして、暫く前から不調だった田植え機に油をくれてから田植えを始めた。
ところが・・・。
一枚目の田んぼから、田植え機の調子が悪い!
色々と操作をしながら何とか田植えを終らせようとするが、言うことを効かない。
仕方なく農機具屋の電話をして、取りに来てもらった。
「今日中に直してよ」
「ちょっと、それは無理かと・・・」
晩酌を終え、再び農機具屋の電話をして
「田植え機の調子は、どう?」
「まだ開けていないんで、わからんな~」
「何とか、明日中に直してよ」
「頑張ってみるけど、約束は出来ない」
お酒も入っていたので、このまま電話を切ってソファーに寝てしまった。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 田植えのラスト・スパート
2年前の今日 家庭菜園
3年前の今日 今日はノンビリと・・・
4年前の今日 黄砂曇り?
6年前の今日 中越大震災 トラクターが沈・・・
7年前の今日 中越大震災 用水確保

投稿日:2011-05-25 Wed
私の田植え機ではなく、友人の田植え機が沈没した。田植え機の牽引


田植え機の沈没は、私だけではなかった。
友人も田植え機を沈没させ「オ~イ、引っ張ってくれ」と、呼び出しが掛かってきた。
私は肥料撒布とお楽ター耕運が終ったが、水揚げポンプが不調で水不足で代掻きが出来ないでいる。
明日は、田植え、ポンプ修理、代掻きとパニック状態だ。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 ノー残業デー
2年前の今日 田植え後も・・・
3年前の今日 補植(植えなおし)
4年前の今日 雨が降ればふったで・・・。
6年前の今日 中越大震災 田植えと肥料撒布

投稿日:2011-05-24 Tue
午前中は水回りと、体力勝負の肥料散布。仮眠をとったら代掻きに勤しむとしよう。代掻き作業


肥料撒布を半分くらい終え、代掻き作業に勤しんだ。
今週末で何とか田植えを終らせたかったけど、ポンプの故障などでちょっと厳しそう?
しょうがない、楽しみながらボチボチと頑張るとしよう!
予定していた田んぼの代掻きを終え、家に向うと夕日が奇麗だった。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 田植え体験ツアー
2年前の今日 田植えが終了
3年前の今日 湧水処理
4年前の今日 試練の春~能登半島
6年前の今日 中越大震災 自力復旧

投稿日:2011-05-23 Mon
少々ヘタレ気味。暫く前までは疲れなど知らなかったが、最近はどうもイカン!
本日はこれにて、ご容赦を・・・。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。

投稿日:2011-05-22 Sun
今日はカミさんの実家の田植えに勤しむ。長男はトラクター耕運
長男を6時に起こし、田んぼの水回りをしながらトラクター耕運の場所を確認する。
長男はそのままトラクター耕運に勤しんでくれる。
私はヘトヘト、本日はこれにてご容赦を・・・。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。

投稿日:2011-05-21 Sat
今日は知人宅で田植えのお手伝い。長男はトラクター耕運、姉妹達は山菜採り・・・。
佐藤家のわがままを象徴する、てんでバラバラな一日だった。
棚田の農作業

おそろいのツナギで身を包み、これからこの棚田の農作業に勤しむ。


トラクターには田んぼで実際に乗ってもらい、田植え機は田植え作業がなく写真撮影だけ・・・。

星を見たいといっていた彼女達でしたが、曇り空で見えなかったために花火大会に。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 田植えの作業受託
2年前の今日 今日の棚田
3年前の今日 今日は農休日
4年前の今日 田植え機の沈没
5年前の今日 用水確保

投稿日:2011-05-20 Fri
小千谷・闘牛場にて、農業体験の中学生と、これから牛の角突きを観戦!闘牛観戦



中学生用に、角突き特別場所が開催された。
私も、しばし闘牛観戦を楽しんだ。
午後からは田んぼに戻り、応援の姉達と農作業に勤しんだ。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 田植えの作業受託
2年前の今日 今日の棚田
3年前の今日 今日は農休日
4年前の今日 田植え機の沈没
5年前の今日 用水確保

投稿日:2011-05-19 Thu
中学生が農業体験に来ると言うことで、隣市の姉達が応援に来てくれた。ジャガイモの定植


91歳の爺ちゃんの指導を受けながら、種芋の切断と畝作り。


畝を作ったら種芋を定植し、施肥をする。
場慣れしている、たくましい後姿は姉。


施肥が終ったら土を被せて、成長を待つ。
今年はキタアカリと男爵の2種類のため芋を購入したが・・・。
案の定、2種類の種芋が混ぜられて定植をされてしまった。
ま~、大勢でやればよくあるハプニング。
果報を寝て待つことにしよう!
・・・つづく。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 植えなおし
2年前の今日 里芋の定植
3年前の今日 台風の影響
4年前の今日 田植えの千秋楽ならず
5年前の今日 雨が欲しい!
6年前の今日 消防団活動 ポンプ操方の訓練

投稿日:2011-05-18 Wed
友人農家に頼まれて、畦塗りのお手伝いに行ってきた。お手伝いが終ってから、自分の田んぼのズリ引き(均平だし)と水回りに勤しむ。
今日も朝早くからバタバタしていて、画像をとる時間がない。
・・・少々、ヘタレ気味。
明日は、足立区の中学生が農業体験に来てくれる。
また、ドタバタしそうだ!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 トラクターの沈没
2年前の今日 田植えもラスト・スパート
3年前の今日 水不足
4年前の今日 代掻きが終了

投稿日:2011-05-17 Tue
午前中は山菜の出荷と販売ページの修正に終われ、午後からは棚田の農作業に追われる。日陰のところにはまだ雪が残っているが、例年より2週間遅れの農作業となった。
例年なら田植えが終ってから畑をするのだが、今年は田植え前に胡瓜や茄子・トマトなどを半分だけ定植した。
バタバタしていて、画像をとる時間がない。
・・・ご容赦を!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 ぜんまい干し
2年前の今日 恵みの雨
3年前の今日 水不足
4年前の今日 ラスト・スパート!のはずが・・・
5年前の今日 中越大震災 漸く始まった棚田の農作業

投稿日:2011-05-16 Mon
朝から田植えの終った田んぼの水回りに勤しむ。苗が田んぼに落ち着いた頃に一回だけ除草剤を撒布するが、それまでの1週間は水回りを怠れない。ぜんまい

姉妹が山菜を山ほど採ってきて、爺ちゃんはぜんまいの綿むきを言いつけられた。
姉は、午後から田植え後の補植に勤しんでくれた。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 農家の婿のお勤め
2年前の今日 田植えのお手伝い
3年前の今日 応援部隊は何処?
4年前の今日 田植えが本番!
5年前の今日 中越大震災 全国放送された被災現場

投稿日:2011-05-15 Sun
平野部の受託田の田植えが残っているのは僅かで「今日は楽勝!」と、カミさんと長男と3人で田んぼに向った・・・。
田植え機が沈没
「か~ちゃん、今日は早く帰ろうぜ!」と、力む長男と一緒に田んぼに向った。
ところがどっこい!田植え機が2回も沈没してしまい、その引き上げに時間がかかってしまった。
精根尽き果てて家にたどり着いたのが、午後7時30分頃。
明日は、田植え機の沈没箇所の修復をせねば!
そんな、こんなで画像撮影の時間は無し・・・。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 棚田の田植え
2年前の今日 お客様の農業体験
3年前の今日 義兄と姉妹の応援
4年前の今日 姪夫婦が田植えの応援

投稿日:2011-05-14 Sat
農業体験の中学生と牛の角突きを観戦!



角突きは、中学生向けに特別場所。
農繁期にて、詳細は後日・・・。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 低温注意報
2年前の今日 田植え
3年前の今日 恵みの雨
4年前の今日 勇姿
5年前の今日 割り箸リサイクル

投稿日:2011-05-13 Fri
苗の運搬 

苗作りを委託をしている友人農家から苗を運び、田植えをする田んぼの脇に並べる。
こんな時は、中学生のパワーに助けられる。
田植え


順番に田植え機に乗ってもらい、田植えをしてもらった。
少々?蛇行をしたけど、愛嬌と言うもの!
野球部の二人にエップルで田植え機の車輪のあとを均してもらったが、低い畦とは言え均した田んぼの中に飛び込むのには参った!
遊び盛り


ちょっと目を放すと川の中で蛙と遊んだり、崖を滑り降りたりと自然を満喫してくれたようだ。
しかし、手袋をしているとは言え蛇を見るなり捕まえて振り回すのには驚かされた。
やっぱり男の子は、元気が良い!
バーベキュー

昨日から、頑張ってくれたらバーべキューを約束していた。
よほどお腹がすいたのか、焼けると直ぐに食べていく。
「オイオイオイ、食べられる分だけ焼いてくれよ」
「大丈夫です。まだ5割も行っていません」
「みんな、頑張ろうぜ!」
「コラコラコラ、肉だけ食べないでオニギリや焼き蕎麦も食べてからお肉を食べてくれよな。ガンバーという台詞は、お肉を食べる時でなくて、仕事をしている時に聞きたかったよ」
「・・・・・。」
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 今日も明日も雨・・・
2年前の今日 曇りのち、ほんのちょっと雨
3年前の今日 丹だの田植え
4年前の今日 田植えも半分が終了
6年前の今日 割り箸リサイクル

投稿日:2011-05-12 Thu
田植え機の試運転 
明日の中学生の田植えを前に、田植え機の試運転を実施。
「昨年、念入りに整備をしただけあって調子がいいな~」と思いながら、この写真を撮影した。
「あれ、肥料が減っていないぞ?」と、田植え機のあちこちを点検すると、肥料撒布のクラッチが外れていた。
「なんてこったい・・・」
仕方なく、田植えが終ってから動粉で肥料撒布を実施した。
開校式

さて、明日からどうなることやら・・・?



メニューはハンバーグ


生徒達には、ハンバーグが何よりのご馳走だったようだ。
中には日ごろから家の手伝いをするのか、器用にハンバーグを作る生徒もいた。
姉達が差し入れてくれた山菜のこごめと木の芽は、不評だったかも?
一日の終わりはTV?

オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 低温予報
2年前の今日 雨が欲しい!
3年前の今日 麻も早から
4年前の今日 田植えが本番
5年前の今日 中越大震災 漸く始まった復旧工事

投稿日:2011-05-11 Wed
エップル押しと機械移動 

雨が降る中で平野部の代掻き作業を追え、エップル押しに勤しんだ。
今では人力によるエップル押しをしない農家もあるけども、少しでも美味しいお米を作るためには手を抜くことはできない。
雨の降る中で体力の衰えを感じながら、エップル押しに勤しんだ。
一通りの仕事を終えた後、濡れた作業着を着替えてトラクターを棚田に運搬する。
今週中に何とか平野部の受託田の田植えを終らせ、来週からは棚田の農作業に専念したいものだ。
鴨の親子

新聞配達を終え、今日の作業を段取り良く回すために田んぼの水回りに出かけると・・・。
なんと、鴨の家族がくつろいるではないか。
「あんた達はのんきで、いいよな~」と、思わずにはいられない。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 均平だし
2年前の今日 水不足
3年前の今日 植え直し(補植)
4年前の今日 菊水オンパレード
5年前の今日 中越大震災 友人農家のお手伝い

投稿日:2011-05-10 Tue
山菜セット 

以前からお客様から山菜の要望があったが、農作業と重なることから手をつけられずにいた。
今回始めて取り組んだが、カミさんと二人で夕べからばたばたで出荷にこぎつけた。
ネット市場では旬な山菜も人気が高いことから、時間を作って取り組んで行きたい。
販売ページのアップは今日の農作業でヘタレ気味のことから、今しばらくご容赦を・・・。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 田植えが本番
2年前の今日 亀の尾の田植え
3年前の今日 田植え体験
4年前の今日 恵みの雨
6年前の今日 中越大震災 残骸の山

投稿日:2011-05-09 Mon
代掻き作業 

今週末、中学生の農業体験を実施する田んぼの代掻きが始まった。
トラクターの運転できの正面には、雪を被ったままの越後三山が奇麗に見える。
このトラクターは昨年購入をしたものだが、作業性と体への負担を考えると正解だった。
山菜三昧

山菜の出荷を始めたが、夜な夜なカミさんの作業が増えてしまった。
明日の出荷は、ウド・ふきのとう・こしあぶら・木の芽・うるい・こごめの6品種が出荷できそうだ。
お母さん、ありがとう!!!
後日、販売ページにアップの予定!ご期待下さい!!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 田植え
2年前の今日 田植え
3年前の今日 棚田の農作業が、真っ盛り!
4年前の今日 水不足
5年前の今日 中越大震災 友人農家へお手伝い

投稿日:2011-05-08 Sun
今週末に中学生の農業体験を受け入れることから、その準備の田んぼ作りに追われている。 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は0cm(但し日陰や傾斜地の下のほうには、まだまだ雪が残っている)
トラクター耕運と除草剤撒布


長男はトラクター耕運、カミさんは田植え前の除草剤撒布に勤しんでくれた。
私は二人の仕事の準備や、水回り、週末の田植えに向けて田植え機の移送などに追われる。
3人とも家に帰ると口数も少なく、へとへとになっている。
明日と明後日で私が代掻きをして、13日からの中学生の田植えの準備が出来そうだ。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 明日は田植え
2年前の今日 代掻き作業
3年前の今日 長女が参戦
4年前の今日 水揚げポンプがトラブル
5年前の今日 中越大震災 今日もハードな一日
6年前の今日 中越大震災 全壊我家の取り壊し

投稿日:2011-05-07 Sat
昨年、肥料撒布をして秋打ちをしたつもりが、受託をしている友人宅の車庫を除くと・・・。「あれま~、肥料がそっくり残っているじゃないか!?!」
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は10cm
肥料撒布

新聞配達後に水回りを済ませ、米の出荷後に肥料撒布に勤しむ。
漸く2/3程が終わったが明日は長男にトラクター耕運を任せ、私は肥料撒布の続きをしなくては・・・。
肥料撒布って、けっこう骨身にしみるんだよね~!
仕事の進捗状況は、予定していた予定よりも2日遅れかな~。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 田植えの準備
2年前の今日 求む!雨!!
3年前の今日 ぜんまい揉み
4年前の今日 今日は夜間作業
5年前の今日 田植え機が沈没

投稿日:2011-05-06 Fri
農作業の進捗状況と田植え時季・中学生の農業体験のタイミングを考えると、尻に火がついた。 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は25cmズリ引き


田寄せ(圃場整備)をした田んぼでは、ロータリー耕運の前に毎年均平だし(ズリ引き)をしなければならない。
今日は、新しく受託した平野部の田んぼの、均平だし(ズリ引き)に勤しんだ。
作業がトラクターでバックをしながらの作業なので、やたらと肩がこる。
明日は、体力と根性の肥料撒布が待っている。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)ご不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 代掻き作業
2年前の今日 エップル押し(均平だし)
3年前の今日 ジャガイモの植え付け
4年前の今日 深刻な水不足
5年前の今日 中越大震災 暗渠排水工事

投稿日:2011-05-05 Thu
今日はカミさんと長男と3人で、母屋の小屋を立ち上げた。 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は30cm小屋たて

3人で雪囲いを兼ねた屋根を持ち上げ、作業場を兼ねた車庫をパイプで組み立てた。
私がパイプで補強を始めると、カミさんは母屋の掃除、長男は農道の除雪に勤しむ。
農道除雪


長男に頑張ってもらうつもりだったが・・・
「お父さん、除雪機が壊れた」
「えっ、どうしたい?」
「石を噛んでしまったみたいで、ブロアーから変な音がする」
二人で除雪機の様子を見るが、どうも手に負えない。
仕方がない、明日にでも農機具屋さんにみてもらうとしよう。
・・・また、手痛い出費が。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)ご不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 水揚げポンプの設置
2年前の今日 代掻き
3年前の今日 トラクター沈没
4年前の今日 田植えを開始
5年前の今日 中越大震災 我家の復興第一歩
6年前の今日 中越大震災 仮設住宅に和太鼓の激励

投稿日:2011-05-04 Wed
今日も長男と除雪作業に勤しんだ。 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は50cm作業場の周りと農道の除雪

長男に除雪を任せて、私は籾摺り機の掃除に勤しんだ。
作業場の周りだけでなく、日当たりの悪い農道にはまだまだ雪が残っていて、田んぼに行くことが出来ない。
市道の崩落


7年前の中越大震災でクラックの入っていた市道が、しばらく前の地震と雪解け水の精だろうか、また崩落している。
田んぼの畦も、こんな風に決壊していないといいのだが・・・。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)ご不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 家族総出の農作業
2年前の今日 ファーム・エイド銀座
3年前の今日 野良仕事
4年前の今日 水不足
5年前の今日 三歳三昧

投稿日:2011-05-03 Tue
巷では桜も散り終わっていると言うのに、長男と除雪作業に勤しんだ。 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は60cm


今日は、友人達と飲み会。
詳細は後日・・・。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)ご不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 山菜三昧
2年前の今日 世田谷・青空市
3年前の今日 ファーム・エイド銀座
4年前の今日 イザ!銀座蜂蜜プロジェクトへ!!

投稿日:2011-05-02 Mon
昨日までに頂いたご注文の出荷を追え、長男と棚田の母屋の除雪作業に勤しんだ。 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は65cm
除雪作業


長男は歩行の除雪機で母屋の周りを、私はトラクター除雪機で市道と田んぼに積まれた雪の山の除雪に勤しんだ。
除雪作業をあと2日位で終らせ、雪の消えている受託田の耕運作業を始めなくては・・・。
30年ぶりの友人から
30日。銀座で販売をしていると携帯が鳴る。
「30年前に石垣島で一緒だった冨田だけど・・・」
「えっ?!?」と私はあっけにとられる。
しばらく話をすると、私が自転車で日本一周をしている時に石垣島で知り合った友人が小千谷に来ている言う。
「俺は今、東京に来ていて会うことが出来ない」といって電話を切り、今日、電話をした。
すると休暇を使って東北をバイクで走っているという。
30年前の古い私の葉書(日本一周の完走葉書)を持って、無人駅に行ってみたり、交番に行っても留守で、郵便局へ行ったら、そこには住んでいないと言われたと言う。
しばらくバイクで走り民家に飛び込んで葉書を見せたら、そこが私の同級生の家で
「お~、こいつは敏明だ」と、私の携帯番号を教えてくれたらしい。
突然の訪問に会う事は適わなかったが、懐かしい思い出がよみがえる。
石垣島での出会い YHミドリ荘にて
熊本のアパートを訪ねて 富田君のアパート前にて
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)ご不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 世田谷・青空市
2年前の今日 世田谷・青空市、ファーム・エイド銀座
3年前の今日 ファーム・エイド銀座
4年前の今日 イザ!銀座へ!!
5年前の今日 中越大震災 田んぼは雪の下

△ PAGE UP