fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

除雪作業
 昨日までに頂いたご注文の出荷を追え、長男と棚田の母屋の除雪作業に勤しんだ。 
 小千谷の積雪情報 棚田の積雪は65cm

 除雪作業 除雪作業 除雪作業
 長男は歩行の除雪機で母屋の周りを、私はトラクター除雪機で市道と田んぼに積まれた雪の山の除雪に勤しんだ。
除雪作業をあと2日位で終らせ、雪の消えている受託田の耕運作業を始めなくては・・・。

 30年ぶりの友人から
 30日。銀座で販売をしていると携帯が鳴る。
「30年前に石垣島で一緒だった冨田だけど・・・」
「えっ?!?」と私はあっけにとられる。
しばらく話をすると、私が自転車で日本一周をしている時に石垣島で知り合った友人が小千谷に来ている言う。
「俺は今、東京に来ていて会うことが出来ない」といって電話を切り、今日、電話をした。
すると休暇を使って東北をバイクで走っているという。
30年前の古い私の葉書(日本一周の完走葉書)を持って、無人駅に行ってみたり、交番に行っても留守で、郵便局へ行ったら、そこには住んでいないと言われたと言う。
 しばらくバイクで走り民家に飛び込んで葉書を見せたら、そこが私の同級生の家で
「お~、こいつは敏明だ」と、私の携帯番号を教えてくれたらしい。
 突然の訪問に会う事は適わなかったが、懐かしい思い出がよみがえる。
  石垣島での出会い YHミドリ荘にて
  熊本のアパートを訪ねて 富田君のアパート前にて

 オリジナル贈答ラベル 出産祝い 母の日 結婚式
 極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)ご不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。

去年の今日 世田谷・青空市
2年前の今日 世田谷・青空市、ファーム・エイド銀座
3年前の今日 ファーム・エイド銀座 
4年前の今日 イザ!銀座へ!!
5年前の今日 中越大震災 田んぼは雪の下
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:10:19 | Trackback(0) | Comments(0)