投稿日:2011-06-30 Thu
天候は相変わらずさっぱりとしないが、この天候がホタルには好条件のようで船岡公園では沢山の蛍が飛び交っている。杉並区へホタルを
7年前の中越大震災で多大なご支援を頂いた杉並区へ、震災復興の御礼に船岡町ホタルを育てる会からホタルを送っている。
杉並区ではその小千谷からのホタルで、ホタルの生態の学習会を開催している。
今日、杉並区のスタッフが小千谷生まれのホタルを受け取りに来てくれ、明日はアンサンブル荻窪で「小千谷からホタルがやってくる」と名打って、学習会が開催されるらしい。
このブログを打っていると、「父ちゃん、父ちゃん。ホタルが網戸に止まっている」と、次女が叫びだした。
溝切り作業

「雪が消えたばっかりだと思っていたら、今年も半分が終るよ」と、夕ご飯を食べながら家族と話している。
私は相変わらず暗くなるまで僅かばかりの出荷、エコファーマーの書類作成、田んぼの水回り、溝切り作業に追われる。
丈夫が取得のはずだったが、無理が利かなくなった分を補うために「丈夫な体が二つ欲しい」と思わずにはいられない。
◆世田谷・青空市


7月3日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off!
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!!(転送歓迎)
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 家庭菜園
2年前の今日 人間ドック
3年前の今日 ガソリン価格
4年前の今日 ホタル祭り

スポンサーサイト
投稿日:2011-06-29 Wed
雨予報だったが新聞配達中の小雨程度で終わり、出荷と溝切り作業に追われる。溝切り作業



梅雨の晴れ間をぬって、遅れていた溝切り作業に勤しんだ。
溝切り機で苗の間に溝を切り、この時季は溜まっている水を排出して田んぼの表面を乾かし、小さなひびを入れる。
田んぼの表面が乾いたら「3灌3落」(さんかんさんらく)と言って、3日間水を入れたら、3日間水を落とす作業を繰り返す。
この作業で稲の様子を見ながら水の量で稲の背丈を調整して、倒伏を防ぐように努める。
お米を作るにしても、結構技術を使っているんですよ・・・。
◆世田谷・青空市


7月3日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off!
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!!(転送歓迎)
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 調整機と乾燥機の掃除
2年前の今日 パンク
3年前の今日 雨にも負けず
4年前の今日 梅雨の晴れ間をぬって・・・
5年前年前の今日 中越大震災 溝切り作業
6年前の今日 中越大震災 半壊認定・棚田の我家の修復

投稿日:2011-06-28 Tue
長期予報では、明日から雨が続くようだ。部屋の中も、梅雨特有のジトジト感が漂っている。その雨降りの合間をぬって溝切りをしようと計画していたが・・・。
思う様に行かないもんだ!!!
残っている仕事・・・
とりあえず残っている仕事を整理すると、ジャガイモの畝寄せ、溝切り、トマトの屋根作り、追肥 ・・・etc・・・
そのほかに、事務処理も結構残っているんだよな~!
◆世田谷・青空市


7月3日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off!
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!!(転送歓迎)
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 田植え機の掃除
2年前の今日 空梅雨
3年前の今日 ネギと大根
4年前の今日 畑仕事
6年前の今日 中越大震災 JR信濃川発電所

投稿日:2011-06-27 Mon
雨上がりの船岡公園に行ってきたが、ヘイケボタルが沢山飛んでいるよ~!!ホタル鑑賞会


やや小ぶりのヘイケボタルが沢山飛んでいるものの、大柄のゲンジボタルはイマイチかな~?
ヘイケボタルは河野上の草むらで遊ぶ癖があり、あまり飛び回らない。
大柄のゲンジボタルのオスの飛行距離は結構長いので、乱舞すると見ごたえがあるだけどな~・・・。
まだ、少し時期が早いのかもしれない?!?
◆世田谷・青空市


7月3日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off!
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!!(転送歓迎)
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 トラクター整備
2年前の今日 生ビール
3年前の今日 特栽米 現地確認
4年前の今日 お中元キャンペーン
5年前の今日 中越大震災 ジャガイモも順調に

投稿日:2011-06-26 Sun
ホタル鑑賞には生憎の雨が降り続いているが、ホタルは飛び始めています!今日からホタル鑑賞会

ホタル鑑賞には生憎の雨が降り続いていますが、船岡公園のホタルはすでに飛んでいます!
26日頃からが見ごろ?暑い日よりも曇りの雨上がりの日が最適!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 溝切り作業
2年前の今日 初物の胡瓜
3年前の今日 ネギの定植
4年前の今日 ホタル祭り
5年前の今日 中越大震災 親子を飲み込んだ崩壊現場の今
6年前の今日 中越大震災 水路の迂回工事

投稿日:2011-06-25 Sat
今日はかみさん、じいちゃん、おばさんと4人で善光寺参りをすませ、浅間温泉で湯治と洒落込んだ。
投稿日:2011-06-24 Fri
午前中は強い風が吹くものの、雨予報に反して雨は降らない。「これは儲けもの!」と、午後からさつま芋の畝寄せに向うつもりだったが、午後になると強い雨が降ってきた。
あちこちで大雨の被害も出ている反面、群馬では真夏を思わせる気温を記録しているようだ。
今年の夏は、どんな夏になるんだろう?!?
鴨の親子がやって来た

田んぼの水回りをしていると、遅れて植えた田んぼで鴨の親子が遊んでいた。
頑張って、田んぼの草を沢山食べてくれよ!
鶴瓶の家族に乾杯
東日本大震災の被災者を励ましたい”と、鶴瓶と石田純一が、7年前の中越地震から復興した 新潟県小千谷市を旅するNHKの鶴瓶の家族に乾杯の再放映があった。
取材当時は福島県から多くの避難者が、小千谷市総合体育館に避難をしていた。
続編は、6月26日(日) 13:05~13:48 に放映されるらしい。
ホタル鑑賞会

船岡公園に、ホタルはすでに飛んでいます!
26日頃からが見ごろ?暑い日よりも曇りの雨上がりの日が最適!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 ホタル鑑賞会
2年前の今日 ホタルの乱舞
3年前の今日 ホタルの乱舞
4年前の今日 初茄子・胡瓜・ピーマン
5年前の今日 中越大震災 15ヶ月間の仮設住宅とお別れ

投稿日:2011-06-23 Thu
新潟は本格的な梅雨空となり、あちこちで大雨による被害も出ているようだ。梅雨入りも台風発生も異常に早かったようだが、どんな一年になるんだろう?!?
環境保全型農業直接支払交付金交付申請

舌をかみそうで覚えられそうもない事業名だが、エコファーマーに国・県・市から¥8,000/10aの助成すると言う事業だ。
市内で90人の農家が申請準備をしているそうだが、今日はその説明会に出席した。
実際の農作業増と事務処理を考えると採算の見合う助成金額ではないので、「環境を守る」「美味しいお米を作る」と言う思い入れがなければ取り組めない事業に感じた。
鶴瓶の家族に乾杯
東日本大震災の被災者を励ましたい”と、鶴瓶と石田純一が、7年前の中越地震から復興した 新潟県小千谷市を旅するNHKの鶴瓶の家族に乾杯の再放映があった。
取材当時は福島県から多くの避難者が、小千谷市総合体育館に避難をしていた。
続編は、6月26日(日) 13:05~13:48 に放映されるらしい。
ホタル鑑賞会

船岡公園にて 26日頃からが見ごろ?暑い日よりも曇りの雨上がりの日が最適!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 杉並区とホタルの交流
2年前の今日 栗の花とミツバチ
3年前の今日 やさしい雨が、キタ~!
4年前の今日 復興イベント・極楽パンチ
5年前の今日 中越大震災 稲の分けつ

投稿日:2011-06-22 Wed
天気予報では明日から雨が続くようなので、外仕事を進めようとジャガイモの畝寄せをしていたら雨に見舞われてしまった。これも仕方がない、晴耕雨読に徹するとしよう!鷺の被害



中干しを始めると田んぼの低いところにおたまじゃくしが集まり、そのおたまじゃくしを狙って狸や鷺がやってきて稲を踏み付けてしまう。
今日も田んぼを見回ると掌くらいの鷺の足跡が田んぼに残っていて、稲を踏み付けられていた。
とりあえず補植をしてきたが、場所を覚えた彼らはまたやってくるだろう。
鶴瓶の家族に乾杯
東日本大震災の被災者を励ましたい”と、鶴瓶と石田純一が、7年前の中越地震から復興した 新潟県小千谷市を旅するNHKの鶴瓶の家族に乾杯の再放映があった。
取材当時は福島県から多くの避難者が、小千谷市総合体育館に避難をしていた。
続編は、6月26日(日) 13:05~13:48 に放映されるらしい。
ホタル鑑賞会

船岡公園にて 26日頃からが見ごろ?暑い日よりも曇りの雨上がりの日が最適!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 ジャガイモの花
2年前の今日 雨を待つ棚田
3年前の今日 空梅雨
4年前の今日 仮設住宅 12月まで延長

投稿日:2011-06-21 Tue
田植えから1ヵ月位が経過すると田んぼの中干しと、溝切り作業が始まりまる。田んぼの中干しと溝切り作業
中干しと溝切りの目的は稲の茎数管理と、田んぼの水管理にある。
我家は田植えが遅かったのでとりあえず中干しを始めたが、溝切りは梅雨の晴れ間をぬってやることになりそうだ。
溝切りはぬかるんだ田んぼの中を歩かなければならないので、結構な体力を必要とする。
鶴瓶の家族に乾杯
東日本大震災の被災者を励ましたい”と、鶴瓶と石田純一が、7年前の中越地震から復興した 新潟県小千谷市を旅するNHKの鶴瓶の家族に乾杯の再放映があった。
取材当時は福島県から多くの避難者が、小千谷市総合体育館に避難をしていた。
続編は、6月26日(日) 13:05~13:48 に放映されるらしい。
ホタル鑑賞会

船岡公園にて 26日頃からが見ごろ?暑い日よりも曇りの雨上がりの日が最適!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 我家のグリーン・カーテン
2年前の今日 小雨
3年前の今日 ホタル祭り
4年前の今日 震災復興イベント・極楽パンチ

投稿日:2011-06-20 Mon
明日から天候が崩れ雨模様となるようなので、今日は畑仕事に勤しんだ。さつま芋の定植


発酵堆肥を撒布して、トラクターで肥料を鋤きこむ。


鍬で畝を作りマルチシートを敷き、等間隔で穴を開けてさつま芋の苗を定植する。
この畝を3列作った。しかし、苗を買ったまま水の中で暫く放置していたために、腐ってしまった苗もある。
1週間くらい様子を見て、新たな苗の補植も必要かもしれない。
鶴瓶の家族に乾杯
東日本大震災の被災者を励ましたい”と、鶴瓶と石田純一が、7年前の中越地震から復興した 新潟県小千谷市を旅するNHKの鶴瓶の家族に乾杯の再放映があった。
取材当時は福島県から多くの避難者が、小千谷市総合体育館に避難をしていた。
続編は、6月26日(日) 13:05~13:48 に放映されるらしい。
ホタル鑑賞会

船岡公園にて 26日頃からが見ごろ?暑い日よりも曇りの雨上がりの日が最適!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 限界集落の棚田管理
2年前の今日 復興ほたる祭り
3年前の今日 TV局の取材
4年前の今日 中学校で割り箸リサイクルの説明
5年前の今日 中越大震災 忌まわしい災害現場の復旧工事
6年前の今日 中越大震災 仮設住宅での我家のお弁当

投稿日:2011-06-19 Sun
「お~、今日は日曜日か?」と、一日が始まる。家族はすっかり休日モード(それも当然!?!)、私は一人で、朝からドタバタドタバタ・・・。
胡瓜の初物

昨日。爺ちゃんが畑から、初物の胡瓜を採って来た。
初物は恵比寿様にお供えをしてから、家族で頂くのが農家のしきたり。
これからは胡瓜だけでなく、ナスもトマトも我家の食卓を賑わしてくれるだろう。
ホタル鑑賞会の準備

今週末から始まるホタル鑑賞会に備えて、町内のホタルを育てる会メンバーが会場作りに勤しむ。
一昨年は私も驚くほどのホタルが飛び交ったが、今年も沢山のホタルが飛び交い、みんなを楽しませて欲しいものだ。
ホタル鑑賞会

船岡公園にて 26日頃からが見ごろ?暑い日よりも曇りの雨上がりの日が最適!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 鴨の遊び場
2年前の今日 水不足
3年前の今日 ホタルが飛んでるぞ~
4年前の今日 水不足

投稿日:2011-06-18 Sat
今日は野良仕事も落ちついたので、我家の内鎮守である津島様のお払いをして頂いた。私は午後から2回目の植えなおしに勤しみ、植え直しもこれにて終了としよう!
津島様のお払い


お婆ちゃんの頃から毎年お払いをして頂いていたので、これを執り行わないとカミさんも落ち着かないようだ。
カミさんとゆっくりと夕食をとりながら、
「昨日まで雪の心配をしていたと思ったら、今年も半分が過ぎて盆がくれば今年も終るよ」
「ほんとだネェ~、一年早いよ。でも、一日が長く感じている人も入るんだろうね~」
などと、たわいもない話で一日が終る・・・。
ホタル鑑賞会

船岡公園にて 26日頃からが見ごろ?暑い日よりも曇りの雨上がりの日が最適!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 竹の子サービス
2年前の今日 ホタル鑑賞会
3年前の今日 溝切りのはすが・・・
4年前の今日 生産履歴
5年前の今日 中越大震災 県道の復旧工事が始まった

投稿日:2011-06-17 Fri
オーバーホールに出していた田植え機が帰ってきたが、入れ違いにコンバインが修理に出て行った。ま~、次から次へと・・・。
機械貧乏とは、よく言ったものだ。
ホタル鑑賞会

船岡公園にて 26日頃からが見ごろ?暑い日よりも曇りの雨上がりの日が最適!
2回目の植え直し

姉妹や家族がやってもらった植えなおしを、田んぼを回りながら大きな隙間があったら2回目の上直しを実施する。
「植えなおしは、収量的には変わらない」と言われているが、百姓根性としては田んぼの中に隙間があると稲の苗を植えずにはいられない。
もう一日くらい、植えなおしに時間が必要かもしれない。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 じゃがいもの芽かき
2年前の今日 かもと鷺
3年前の今日 水田経営所得安定対策
4年前の今日 忘れかけられていた父の日

投稿日:2011-06-16 Thu
新聞配達後、水回り・出荷作業・新たな出品の事務処理・通院などの雑務に追われる。野良仕事が終ったとは言え、零細農家に落ち着ける日はない。
明日もバタバタと、雑務に終れそうだ・・・。
さつま芋の苗が来ているんだけど、定植できるのは何時になるんだろう?!?
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 草取り
2年前の今日 空梅雨?
3年前の今日 水不足
4年前の今日 水不足解消せず!
5年前の今日 中越大震災 災害報道に過敏に

投稿日:2011-06-15 Wed
田んぼ仕事も一段落したので、今日は畑仕事に勤しんだ。 ネギの定植と胡瓜柴


ネギ苗は毎年ホームセンターから購入していたが、今年は友人農家が作っているネギ苗の失敗作を頂いてきた。
つかってみると、これは便利!!!来年から、この友人にネギ苗をお願いするとしよう。
更に胡瓜にネットを張って、胡瓜柴(きゅうりしば)を作った。
胡瓜柴の由来は、
ネットがない頃(我家も数年前まで)に山の雑木の枝を2mほどに切り出し、その枝を胡瓜の苗の脇に立てかけて、胡瓜を絡ませて育てたことに由来していると思われる。
次ぎは、さつま芋を定植しなければ・・・。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 キウイの受粉
2年前の今日 ネギの定植
3年前の今日 鷺の被害
4年前の今日 頼みがあるんだけど・・・

投稿日:2011-06-14 Tue
入梅もどきの新潟に、桜前線のように蛍前線が届いている。あちこちで「ホタルが数匹飛び始めた」と言う情報から、小千谷市のホタル満開?の時季を予想している。
復興ホタル祭り


今年の船岡公園のホタルの満開を今月末と予想し、ホタル祭りを7月3日と決定した。
それに先立ち、6月26日からホタル鑑賞会を実施する。
皆さん、お子さん連れで幻想的な夜をお過ごし下さい。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 ホタル祭り
2年前の今日 中越大震災 清家みえ子コンサート
3年前の今日 暗渠掃除
4年前の今日 曇りのち小雨

投稿日:2011-06-13 Mon
農業機械は、作業が終ると自分で掃除をしてグリスアップを施す。しかし、2~3年に1回は農機具屋さんにOHをお願いしている。
爺ちゃんは、家で事務処理をしている私に
「胡瓜の実がなってきたから、早く胡瓜シバを作ってくれ」と、私の尻をつつく。
田植え機のOH

田植え作業中に田植え機が壊れてしまったことから、今年は農機具屋さんにOHに出し、その故障の様子をみてきた。
ウ~ム。結構、重症のようだ・・・。
「あちこちが肥料で錆びていて、何時まで持つことやら・・・」と、冷たいコメントを頂いた。
「オイオイオイ。トラクターのローンが終るまで、あと5年は働けるように修理をしてもらわんと!」
「やってみるけど、難しいな~」
どうなることやら・・・。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 梅雨入り
2年前の今日 中越大震災 復興5年記念事業
3年前の今日 農休日
4年前の今日 水不足

投稿日:2011-06-12 Sun
植え直し終了カミさんと長男が棚田の植え直し、私が平野部の受託田の植え直しと除草剤撒布に勤しんだ。
残すは私の水管理と、水管理をしながらの機械掃除・草刈り・農道や水路の補修に勤しむとしよう。
今年も姉妹やカミさん・長男に助けられた田植えだった。
ところで、今年の夏はどんな夏になるのやら・・・。
東日本大地震からから3ヶ月
史上最悪の震度・津波・原発事故が発生し、被災地では復興の目途も立っていない。
ましてや、国会は首相の椅子取りゲームに走っている。
・・・なんと言うことだろう!
私の04年の中越大震災後の3ヵ月後のブログを見てみると、豪雪に見舞われたものの仮設住宅に入り、甥から雪堀りの手伝いに来てもらったり、爺ちゃんは孫のところに避難をしたりして、何とか人並みの生活を送れるようになっていた。
それに比べると、今回の東日本大震災の被災者の苦労は計り知れない。
脱・原発社会へ
私の住む小千谷市は、柏崎原発の30キロ圏外に当たる。
しかし、季節風に乗れば放射能被害を受けることは言うまでもなく、被害を受けても30キロ圏外のためになんの補償も受けることは出来ない。
若い頃、何度か反原発デモや運動に係ってきた。
「今こそ、真剣に脱原発運動に取り組まなければ!」と、思わずに居られない。
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 さつま芋の定植
2年前の今日 梅雨 VS 水不足
3年前の今日 植え直しが終了
4年前の今日 草取り
5年前の今日 中越大震災 家屋全壊率98%

投稿日:2011-06-11 Sat
ジャガイモ 
中学生が定植したジャガイモが、暫く前の雨で出揃った。
この分では8月上旬に収穫ができそうだ。
キウイの人工授粉


田植えに追われていたら、庭のキウイの花が咲き始めている。
我家のオスのキウイは未だに花をつけないことから、近所のキウイを育てている家に行き、雄花を貰ってきて人口受粉を施した。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 口蹄疫
2年前の今日 恵みの雨
3年前の今日 ディスプレイが・・・
4年前の今日 豆の移植
5年前の今日 中越大震災 田植えが終了

投稿日:2011-06-10 Fri
沖縄地方は、観測史上最も早い梅雨明けだとか。新潟は、雨の予報が出ても雨は降らない。
田植え後の1ヶ月は、苗が有効分けつをする大切な時季で田んぼの水を切らすわけには行かない。
「早い梅雨入りと言えども、よもや空梅雨では?」と、心配をせずにはいられない。
最後の田植え 先週末に依頼を受けた田んぼの田植えに勤しんだ。
5a(51畝・500㎡)ほどの小さなな田んぼなので、田植え自体は20分足らずで終ってしまった。
田植え機を含め、機械移動には往復1時間ほど掛かるが・・・。
田植えの終了後、田植え機はそのまま農機具屋へ整備に向った。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 トラクター洗浄
2年前の今日 梅雨入り?
3年前の今日 ジャガイモの花
4年前の今日 豆の種蒔き

投稿日:2011-06-09 Thu
どうしたんだろう?朝一番には普通に繋がったのに、お昼前に携帯からのアクセスは出来るもののPCが繋がらなくなってしまった。
あちこちの電源をON,Offを繰り返したが、復帰してくれない。
とりあえず田んぼに出かけ、夕方SWを入れると復帰していた。
・・・解せぬ!?!
苗箱洗浄

爺ちゃんが頑張って苗箱を洗浄してくれた。
「熱いから、休みながらやってよ」と言っても、爺ちゃんは死に物狂いでやっている。
私は、胡瓜・茄子・トマトの2番苗を定植した。
来週あたりには、胡瓜のネットを張らなければ!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 家庭菜園2年前の今日 家庭菜園
3年前の今日 ボランティア活動で中学校へ
4年前の今日 今日はまったりと・・・
5年の今日 中越大震災 水管理

投稿日:2011-06-08 Wed
疲れが溜まっているのか?午前中はマッサージに行き、午後から除草剤散布に勤しんだ。入浴後に晩酌を終えると、そのままソファーに寝込んでしまった。
除草剤散布
減農薬栽培を実施しているが今年から2成分の除草剤を使用し、70%の減農薬栽培が可能になった。
私はこの除草剤を、田植え後に1回だけ使用している。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 ポンプの整備
2年前の今日 棚田の水不足
3年前の今日 ホタル祭り
4年前の今日 夕立

投稿日:2011-06-07 Tue
今日も隣市から姉が植えなおしの手伝いに来てくれ、私は残された小さな田んぼの田植えに勤しむ。田植えが終了

小さく、形の悪い田んぼが残っていたので、今日は残った田んぼの田植えに勤しむ。
早めに終ったら除草剤を撒布する予定だったが、もうヘトヘトで久々に明るいうちに帰路に着いた。
残すは新たに受託をした田んぼだけとなり、この田んぼは今週末に30分も掛からずに終わるだろう。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 体調不良
2年前の今日 世田谷・青空市
3年前の今日 電気工事
4年前の今日 認定農業者協議会
5年の今日 中越大震災 溝切り作業

投稿日:2011-06-06 Mon
田植えも終わらないと言うのに、10月からの新米販売の新しい販路拡大のための申請作業に勤しむ。カミさんと長男は「とにかく、田植えを終らせて!」とクレームも出るが、田植えは明日には終るって!
昨日の夜遅く世田谷から帰ってきて、早朝からの新聞配達を消化したものの、やはり疲れは否めない・・・。
受託田の代掻き
残された小さな田んぼの田植えも気になるが、先週末に新たな田んぼを受託し、その代掻き作業に勤しんだ。
暫く放棄されていた田んぼのため草が茂り、代掻きにも時間が掛かる。
来年のためにも、丁寧に代掻きをしなければ・・・。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 世田谷・青空市
2年前の今日 世田谷・青空市
3年前の今日 年金特別便
4年前の今日 水回り
5年の今日 中越大震災 ブルドーザーの投入

投稿日:2011-06-05 Sun
只今オープンしました。!皆さ~ん!遊びに来て下さ~い。ブログを見たよ、と言って頂けばお米価格5パーセント・オフ!
まずお神酒を!


準備ができると何時もお神酒?で商売繁盛を祈念するが、今日はお向かいの鳥取の孝行娘さんのスペアリブと生ビール!
この店のご主人が焼くスペアリブは絶品!
それにしてもお客さんが沢山で、うらやましい限り・・・。
量り売り

「私はこれが楽しみなのよ」と、毎回来て下さるお母さん。
いつも、ありがとうございます。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。
去年の今日 明日は世田谷青空市
2年前の今日 さつま芋の定植
3年前の今日 田植えも一段落
4年前の今日 モグラの巣
5年前の今日 中越大震災 被災田の田植え

投稿日:2011-06-04 Sat
さっきまで田んぼに入っていたけど、今荷物を積み込み終わったばっかり・・・。
さ~てこれからシャワーを浴びて、出発するとしようか!
世田谷・青空市


6月5日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off!
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!!(転送歓迎)

投稿日:2011-06-03 Fri
世田谷・青空市に出かける前に田植えを終らせたかったが、水揚げポンプと田植え機の故障が響き終わらせることが出来なかった。上京中は、カミさんと子供達の活躍に期待をするとしよう。世田谷・青空市


6月5日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off!
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!!(転送歓迎)
従兄弟の応援

従兄弟の田植えが終わったと言うので、応援に来てもらった。
まず田んぼにかぶさった木をチェーンソーで切り落とし、運び出す。
それから田植えを始めたので、なかなか捗ってくれない。
夕飯を終えてから、カミさんと長男を交えて明日からの作戦会議を開く。
田植えももう少し・・・。
家族で力を合わせて、頑張らねば!!
去年の今日 ジャガイモと里芋
2年前の今日 愛車
3年前の今日 キウイの受粉
4年前の今日 蛍の宿

投稿日:2011-06-02 Thu
ここ数日間の中央政界の茶番劇は、いったい何だったんだよ?!?バカにも程がある!
この間の国会開催で、どれだけの無駄な税金が使われたんだろう?
一人で黙々と・・・
お天気には恵まれず時おり冷たい雨も降る中で、ひたすら水回り、苗運び、田植えに勤しんだ。
やはり、一人で出来る仕事はたかが知れたもの・・・。
アリナミンと栄養ドリンクでも飲んで、明日も頑張ろう!
それにしても、低水温には参ったものだ。
ジャガイモの芽

中学生が定植したジャガイモの芽が、雨を喜んで芽を出してきた。
7月末~8月上旬には収穫が出来るかも?
◆世田谷・青空市


6月5日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off!
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!!(転送歓迎)
去年の今日 配管工事
2年前の今日 今日の棚田
3年前の今日 ジャガイモの畝寄せ
4年前の今日 植え直し(補植)の終了
5年の今日 中越大震災 とうとう自分でブルドーザーの運転

投稿日:2011-06-01 Wed
今日は次女を引っ張り出して、苗運搬と田植え、植え直しなどに勤しむ。次女は「蛙がいやだ」と文句を言いながら、夕方まで私の野良仕事に付き合ってくれた。
低水温被害?・・・
水回りをしていると、用水の冷たさに驚かされる。
例年なら大雪となり「雪解け水で、春の水不足の心配がない」と、喜んでいた。
しかし、今年は梅雨入りが早く日照不足のため、冷たい雪解け水を田んぼに入れても水温が上がらずに低水温被害が心配だ。 このままお天道様が隠れる日が続くと、稲や野菜の生育に大きな影響を及ぼすことは間違いない。
◆世田谷・青空市


6月5日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off!
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!!(転送歓迎)
去年の今日 植え直し
2年前の今日 小雨注意報?!?
3年前の今日 里芋の定植
4年前の今日 私の年金は?
5年の今日 中越大震災 復興された田んぼの作付け
6年前の今日 中越大震災 仮設住宅の蟻

△ PAGE UP