投稿日:2011-07-16 Sat
グリーン・カーテンは、中越大震災で全壊の家を新築してから5年ほど続けている。今年もゴーヤとアサガオで実施したが、あまりの暑さによしずを設置した。
よしずの設置

あまりにも早く猛暑日を迎えているために、我家のグリーン・カーテンのゴーヤとアサガオの生育が間に合わない!
仕方なく、西日の当たる部屋はによしずを買って来て設置した。
これで日中も、家の中は少しは涼しくなるだろう。
参考までに今日まで我家のエアコン使用時間は、夕食時に31℃を超えた日に1回・1時間ほどの使用で済んでいる。
バーベキュー用のグリーン・カーテン

玄関前のお手製パイプ車庫は、キウイが葉を広げゴーヤも育ってきた。
このスペースが我家の家の中を涼しくしてくれていると、自画自賛している。
今年もキウイとゴーヤのグリーン・カーテンに囲まれて、美味しいバーベキューとビールが飲めそうだ!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 佐賀から反原発の声を 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 ファーム・エイド銀座
2年前の今日 ファーム・エイド銀座
3年前の今日 カボチャ
4年前の今日 中越沖地震 救援物資の発送は慎重に
5年前の今日 中越大震災 長梅雨で日照不足
6年前の今日 中越大震災 バッタも田んぼで育っている

スポンサーサイト
△ PAGE UP