fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

あちこちで、復旧作業が
 あちこちで被害が発生したものの、今のところ我家には大きな被害がなった。
しかし、友人宅では車庫に土砂が流れ込み、その掃除に追われていた。

 道路通行止め 通行止め
棚田の様子を見に行くと、潅水した道路の復旧工事ため通行止めとなっていた。
仕方なく、林道を迂回して棚田に向う。

 古代米の花 古代米の花古代米の花が咲く 古代米の茎茎  
今年はお客様のご希望により、古代米の餅(品種:朝紫)を販売することにした。
昨日からその花が咲いたので、撮影をしてきた。
 この古代米は紫色をしているがコシヒカリを含めた白いお米との違いは、茎の部分が黒くなっている。
この古代米をお餅にすると、「穀物っ!」と言う味覚を楽しむことが出来る。
・・・お餅の出来上がる11月をお楽しみに!

 ミツバチ 花とミツバチ ミツバチ
 稲は風による受粉と思っていたが、初めて稲の花にミツバチが飛んでいるのを見ることができた。
稲の花は、2~3時間しか花を開いていない。
  
スイカとメロン スイカ メロン
まん丸に育ったあま~いスイカとメロンを、夏の贈答やデザートにご利用下さい。
お買求めはこちらから 

 今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 佐賀から反原発の声を 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎

去年の今日 世田谷・青空市
2年前の今日 出張販売 in 銀座
3年前の今日 ゴーヤとカボチャ
4年前の今日 爺ちゃんの退院ターゲット
5年前の今日 中越大震災 カレンダーに◎
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:57:07 | Trackback(0) | Comments(0)