投稿日:2011-08-16 Tue
おぢや祭りの万灯の組み立てを、我家の目の前でやっているので手伝ってきた。午前中で組立作業が終ったので、シャワーを浴びてマッサージへ。
午後から、棚田へ飛んでいく。
おぢや祭りの準備


町内の有志が集まり、屋台の組み立てが進む。

屋台もほぼ出来上がり、明日は飾りつけ。
明日は出荷もあるし、田んぼの作業も遅れているので、お祭りの準備は休ませて貰うとしよう。
川ざらいと用水路の復旧

流された2箇所の用水ホースは復旧したが、大丈夫だと思っていた用水路が土砂に埋まっていた。
埋まっていた取水ホースをスコップで掘り起こし、水路に流れ込んだ土砂を鍬ですくい上げた。
私の汗の匂いをかぎつけて飛んできた虻に、何箇所か刺されてしまった。
明日は、なんとしても用水の確保とカメムシ防除を終らせないと!!!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
新米出荷は、9月下旬から!
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
デモを激励する山本太郎 ・佐賀から反原発の声を ・声を上げれば日本は変えていける
佐賀県知事も保安院もやらせを依頼!?!
やらせメール 陳謝も茶番劇!
去年の今日 我家のグリーンカーテン
2年前の今日 白菜
3年前の今日 お盆をノンビリと
4年前の今日 蕎麦の種蒔き
5年前の今日 カメムシ防除
6年前の今日 稲の花

スポンサーサイト
△ PAGE UP