投稿日:2011-08-17 Wed
遅れていたカメムシ防除が、漸く終わった。残すは畦畔の草刈りと、田んぼの中の雑草取りが続く・・・。
用水ホースに泥?が
昨日。土砂に埋もれた用水ホースを掘り起こし、用水が確保出来たものと思っていたが・・・。
今日、田んぼに行って見ると泥か砂利でも詰まったのか、水が流れていない。
ポンプで水を送り込むのが一番手っ取り早いのだが、ポンプは田んぼに設置してあるので、わざわざ取り外して持って来るのも面倒くさい・・・。
色々試みるが、水が流れてくれない。
明日は農機具屋さんに行って、ポンプを貸し出してくれないか聞いて見ることにしよう。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
新米出荷は、9月下旬から!
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎と福島の子供達 子供達の声を政府に届けよう
佐賀県知事も保安院もやらせを依頼!?!
やらせメール 陳謝も茶番劇!
去年の今日 おぢや祭りの準備
2年前の今日 お米ソムリエからお褒めを
3年前の今日 おぢや祭り
4年前の今日 漸く雨が
5年前の今日 海難事故

スポンサーサイト
△ PAGE UP