投稿日:2011-08-19 Fri
白菜の定植をするはずだったが、朝方の雨で畑の土が濡れていることから諦める。肩こりがひどいので足つぼマッサージの予約を取り、草刈に向かおうにも中途半端な時間になってしまったのでPCに向かい、事務作業に勤しむ。
晩酌が過ぎて、ブログをアップする前に寝込んでしまった・・・。
おぢや祭り、万灯も完成

町内のからくり万灯もすっかり準備を終え、明日の出発を待っている。
古米を一年分!
もう直ぐ稲刈で新米も直ぐに収穫できる時期に、初めてのお客様から大量の注文があった。
電話をして
「何人家族ですか?もう直ぐ新米が出荷できるのに、昨年産をこんなに注文をしてはムダになりませんか?」
「古米が欲しいんです。23年産は汚染されているので食べれません。古米を1年分ストックしようと思います」
「県も放射能検査を実施して出荷をしますよ」
「国や保安院の発表は信用ならない。生産者も線量検査をしてから出荷をして欲しい」
と、言うことだった。
すでに冷蔵庫は一杯なので、もう1台冷蔵庫を購入するそうだが「玄米なら冷蔵庫に入れる必要がないだろう」
と、おっしゃっていた。
在庫も少ないことからお米の注文はお断りをして、昨年産の我家の家事消費分の杵つき餅を私が保管することになった。
私はお米を低温保存しているが、低温保存施設のないご家庭で1年分のお米の保存はカビが発生して無理!
ましてや、1年後の食料はどうするんだろう???
食品の安全・安心は不可欠だが、情報に過剰反応をしている消費者がいらっしゃるような気がしてならない。
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
新米出荷は、9月下旬から!
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎と福島の子供達 子供達の声を政府に届けよう
佐賀県知事も保安院もやらせを依頼!?!
やらせメール 陳謝も茶番劇!
去年の今日 Yahooか? 楽天か? はたまたbidders か?
2年前の今日 草刈り
3年前の今日 ゴーヤ
4年前の今日 蕎麦の芽
5年前の今日 おぢや祭り

スポンサーサイト
△ PAGE UP