投稿日:2011-11-07 Mon
夕べ。世田谷から新潟に帰り、入浴・晩酌・PC閲覧を済ませベッドに入ったのが午前0時前後。今日は新聞配達を済ませ、仮眠を取ってから久々のマッサージと販売ページの改修をすることに決めていた。
玄米餅の販売を開始

写真を撮影し、販売ページのアップとサービスセンターと電話で指導を受けながら改修作業に勤しむ。
近日中に古代米

散々だった世田谷・青空市
土曜日は午後1時過ぎまで田んぼで肥料撒布を実施し、それからバタバタと出発準備に勤しむ。
試練?は夕方から始まった。
1.リヤワイパーの破損
カミさんが積み込みを手伝うと言って車庫で車の移動をすると、リアドアを開けたまま車庫出しをしてしまいシャッターにリヤワイパーを引っ掛けて、リヤワイパーとシャッターを破損。
2.関越道の渋滞
気分を取り直して前泊の埼玉に向うが「鶴ヶ島ICを先頭に75分の渋滞」情報が関越道の情報掲示板に表示されている。
3.雨で、売り上げは目標の1/3
青空市が始まると心配されていた小雨が時おり振り出し、売り上げは通常時の1/3。
4.バッテリーがダウン
不覚にも愛車の室内灯を点灯したままで、バッテリーがダウン。
ブースターケーブルで何とかエンジンを始動し、GSスタンドで給油とバッテリー交換を実施。
5.進路変更違反
「さーっ、新潟へ帰ろう」と、環状8号線に入ると突然警察官が現れ
「進路変更違反」とやらで違反切符(6,000円)を切られる・・・。
なんなんだよ!こんなに一生懸命に働いているのに・・・。
俺が、何か悪いことをしたってでも言うのかよ!!
たいした売り上げもないのに、何で罰則金を東京に払わなきゃならないんだよ!!!
東京なんか、嫌いだ!!!
今年の出張販売の予定!


我家の自信作を、下記日程にて東京で直接販売をいたします。
いずれの会場もブログを観たよと言って頂ければ、お米価格5%Off! (転送歓迎)
◆11月23日(水) 銀座・紙パルプ会館にて
ファーム・エイド銀座
◆12月15~16日(木~金) 東急世田谷線・世田谷駅前にて
世田谷・ボロ市
◆毎月第一日曜日 東急世田谷線・世田谷駅前にて
世田谷・青空市 お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい!
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
やくみつる ベイスターズファン休止
私も子育ての頃、子供達のTVゲームには閉口した。やくさんの英断には、敬意を払いたい。
石原都知事が「黙れ」と一喝 我侭な石原都知事は好きになれないけど、このニュースで好きになれそう!
山本太郎出演 たかじんの胸いっぱい
今こそ、脱・原発社会へ ノーベル賞作家大江健三郎さんら脱原発を訴える
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
山本太郎と福島の子供達 子供達の声を政府に届けよう
佐賀県知事も保安院もやらせを依頼!?!
やらせメール 陳謝も茶番劇!
去年の今日 世田谷にて、青空市と生涯現役フェア
2年前の今日 トラクター耕運
3年前の今日 今日は立冬とやら・・・。
4年前の今日 中越大震災 グリーンツーリズム講座
5年前の今日 中越大震災 アラレが降った
6年前の今日 中越大震災 柿の渋抜き

スポンサーサイト
△ PAGE UP