投稿日:2011-11-09 Wed
中越大震災後、「我家の再建には直接販売は欠かせない」と、仮設住宅でお米の直接販売を始めた。しかし、TPP参加による関税撤廃では、情けないことに私の力で我家の経済再建を農業に託すプランが見つからない。
経団連とJAがトップ会談
昨年。世田谷で販売をしていると
「私は政府の政策ブレーンです。TPPをどう思うか」と、尋ねられた。
「関税なしでは日本の農業は生き残れない。反対だ」と、応えた覚えがある。
「政府はTPPに参加をする。参加をして工業界の利益を農業に回す。皆さんが反対をすればTPPに参加を出来ない。反対をしないで欲しい」と、言う旨の立ち話をした覚えがある。
私は内心・・・
「鉄鋼業界が利益を農業会に回す?そんなお人好しの経営者がいるか?」と、怪訝に思っていた。
今まさに日本はTPPに参加をして、オバマの選挙対策でアメリカ農業製品輸出の準備に入ろうとしている。
歴代の日本総理は、就任をすると必ずアメリカに就任挨拶に出かけていた。
その手土産は、殆どが農業製品に輸入緩和だった。
今回のTPP参加の手土産が、史上最悪の手土産かもしれない。
私は連立政権下で民主党を応援していたけれど、これで民主党を応援することもないだろう・・・。
私は農業だけでは生計が立てられず、日中の農作業のほかに早朝の新聞配達と夜のネット販売でやりくりをしているが、関税撤廃が実施される前に何とか借金だけは長男に残さないようにしなくては!
TPP参加で、採算性のない農業を長男に引き継ぐことは不可能だろう・・・。
今年の出張販売の予定!


我家の自信作を、下記日程にて東京で直接販売をいたします。
いずれの会場もブログを観たよと言って頂ければ、お米価格5%Off! (転送歓迎)
◆11月23日(水) 銀座・紙パルプ会館にて
ファーム・エイド銀座
◆12月15~16日(木~金) 東急世田谷線・世田谷駅前にて
世田谷・ボロ市
◆毎月第一日曜日 東急世田谷線・世田谷駅前にて
世田谷・青空市 お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい!
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス) 不明な点は、問い合わせ下さい。
やくみつる ベイスターズファン休止
私も子育ての頃、子供達のTVゲームには閉口した。やくさんの英断には、敬意を払いたい。
石原都知事が「黙れ」と一喝 我侭な石原都知事は好きになれないけど、このニュースで好きになれそう!
山本太郎出演 たかじんの胸いっぱい
今こそ、脱・原発社会へ ノーベル賞作家大江健三郎さんら脱原発を訴える
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
山本太郎と福島の子供達 子供達の声を政府に届けよう
佐賀県知事も保安院もやらせを依頼!?!
やらせメール 陳謝も茶番劇!
去年の今日 お天気との悪循環
2年前の今日 ソトコトに掲載
3年前の今日 冬支度
4年前の今日 中越大震災 大根
5年前の今日 中越大震災 ニッポン!チャ、チャ、チャッ!
6年前の今日日 中越大震災 夜間作業によるライフライン復旧

スポンサーサイト
△ PAGE UP