fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

中学生の農業体験
 【お米 通販 生産者の私が直接販売をしています】

 中学生の農業体験 夕ご飯 布団
 中学生が農業体験にやって来た。
当市の東山地区で裸足で田んぼに入り、手で植えてきたそうだ。
「田んぼで、転んだ生徒はいなかった?」と、私が訪ねると
「超!転んだ。○○が転んだのは、俺のせいだ」
「寒くなかった?楽しかった?」
「寒かったけど、楽しかった。天気が良かったら、明日も田植えをしてぇ~!」と、元気のいい返事が返って来た。
 我家に到着したのは夕方だったので、夕ご飯のハンバーグ作りなどを手伝ってもらった。
しかし、明日のお天気がはっきりしないので、仕事の段取りが立てられずにいる。
とりあえず、雨が降ったら作業場で雪中保存米の籾摺り作業。雨が降らなかったら、田植えと決めたが・・・。
 明日の朝になってから、決めることにしよう!?!

 オリジナル・ラベル米 オリジナル・ラベル 引き出物
 ご贈答に、どんなオリジナル・ラベルも作ります! ご注文はこちらから
もちろんお米は我家の自信作・魚沼産コシヒカリ 
籾つき・雪中保存米の美味しさは、食べなきゃ分かりません!!!
       
原発ソング 忌野清志郎
山本太郎 一般企業に就職
原発容認「軽率で失敗だった」 村山元首相
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
子供達の声を政府に届けよう 
電機業界の利益を保証した総括原価方式

去年の今日 機械移動
2年前の今日 棚田の農作業が本格化!
3年前の今日 水不足
4年前の今日 植え直し(補植)
5年前の今日 菊水のオンパレード
6年前の今日 中越大震災 友人農家へお手伝いへ 
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 20:30:03 | Trackback(0) | Comments(0)