投稿日:2012-12-31 Mon
【新米 通販 魚沼産コシヒカリ生産者の私が直接販売をしています】小千谷の積雪情報 棚田の積雪は1.4m
我家の10大ニュース Vol2
№5 柏崎原発は再稼動させてはならない

福島原発事故で仮設住宅生活を送る福島県の農家の方が突然我家に米を買い求めに来た。
その方曰く「もう俺達は、米を作ることは出来ない。新潟県は、せっかく停まっている原発をかどさせてはならない」と、諭してくれた。 柏崎刈羽原発差止め訴訟
№4 東京への出張販売

2007年2月に初めて世田谷・下高井戸へ出張販売に出かけてから、今では毎月の世田谷青空市だけでなく、年に20日ほど上京するようになった。
1月15~16日ボロ市 4/28・7/21・9/17~18・11/4ファーム・エイド銀座 11月3~4日楽市楽座 10月6~7日第6回食育フェア 12月15~16日ボロ市
毎月の東京出張は確かに大変だが、少しずつ新しいお客さんの拡大に繋がっている。頑張らねば!
№3 次女が婚約

次女が高校生の頃から付き合っていた男性と婚約をし、稲刈りの応援に来てくれた。
中々の好青年で、私もカミさんも喜んでいる。
№2 異常気象で大幅な減収

春先は豪雪により稲の生育が送れ、夏は猛暑と水不足で田んぼの稲が立ち枯れるなど大幅な減収となった。
更に秋は早い根雪でエコファーマーの補助金用写真撮影が出来ず、補助金も申請できずにいる。
ここ数年は異常気象と呼ばれる天候が日常的となり、稲作も畑作も大変困っている。
穏やかな一年を送りたいものだ。
№1 怒涛の一年が過ぎる

直販を始めて5年になるが順調の伸びてくれ、夜はカミさんと一緒に袋詰めと色彩選抜作業に追われた。
幸いなことに年末の2週間は連日の発送作業で、怒涛のように過ぎていった。
来年も頑張らなくては!!!
これらのページをアップしようとしたら、
「牡蠣を剥いてくれ」と、カミさんからお達しが!
「御意!」・・・このまま飲みすぎてしまった。

皆さん、良いお年を!
屋根の雪掘り

午前中に、長男と町内の家に屋根の雪掘りに出かける。
午後からは家族で分担をして、家の大掃除!
田舎作り(手伸し)杵つき餅!


特A級の新米と杵つき餅を販売中! ご注文はこちら (画像は自慢の4種セット)
杵つき餅が好評で、予定していた年内分を売り切ってしまった。
よもぎ餅・古代餅・玄米餅の在庫は、まだありますよ~!
オリジナル・ラベル米


ご贈答に、どんなオリジナル・ラベルも作ります!
もちろん!お米は我家の自信作・魚沼産コシヒカリ!
写真さえあれば結婚式・米寿・誕生米(赤ちゃんの誕生体重など)・ご入学お返し米・会社行事・ゴルフ大会の景品など等、いかなるオリジナル・ラベルも作成します。
早速、原発推進へ原発ゼロを見直し あらららら~・・・。何も学んでいネェな~!!!
卒原発は、どこへ? さすが!小沢! またもや政党交付金を手に入れた!!!
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
日本(の借金財政?)を取り戻す ・・・日本の首相って、私達のように借金に苦しんだことがあるんかね~?
原発の街は

柏崎原発のエネルギー棒搬入抗議行動(デモ)に参加をしたことがあるだけに、他人事ではない。
福島第一1号機建屋内で過去最大の線量計測 これは致死量かも?!?
忌野清志郎
原発容認「軽率で失敗だった」 村山元首相
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
長谷川健一 飯館村の叫び2
去年の今日 屋根の雪掘り
2年前の今日 良い年をお迎え下さい
3年前の今日 すっかり雪の中
4年前の今日 良い年をお迎え下さい
5年前の今日 良いお正月をお迎え下さい
6年前の今日 中越大震災 1年間、ありがとうございました
スポンサーサイト
△ PAGE UP