fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

第一日曜は、世田谷・青空市
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 つかの間の雨も昨日限りで、今日の新潟は夏日を迎えたところもあるようだ。
今日は姉が畑に里芋の定植とジャガイモの畝作りに来てくれた。 
おっとと、気がつけば今年も5ヶ月が終ってしまった・・・。
このままではあっという間に盆が来て、一年が終ってしまいそうだ。

 第一日曜日は、世田谷・青空市 青空市 青空市
 6月2日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
ブログを見たよと言って頂ければ、お米価格5%Off
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!! 
 好評の古代米(朝紫)も持参します。(転送歓迎)

 代掻き作業 代掻き作業 d
 水回りと日曜日の田植え用に肥料を田んぼに配り終えてから、代掻き作業に勤しむ。
田植えも家族の協力を貰いながら終盤を迎え、ゴールが見えてきた。
とりあえず、明日は長男と残された田んぼのロータリー耕運と代掻き作業に勤しむとしよう!
夕方には、世田谷へ向けて出発をしなければ!!!

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 代掻き作業
2年前の今日 棚田は、田植えの真っ只中!
3年前の今日 低温注意報
4年前の今日 恵みの雨
5年前の今日 ガソリン価格
6年前の今日 中越大震災 メタボリック症候群

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:10:13 | Trackback(0) | Comments(0)
梅雨入り
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 5月だと言うのに夏日が続き、棚田では水不足が生じてきた。
例年よりも早い梅雨入りで目の前の水不足は、少しばかり解消されたか・・・? 

 世田谷・青空市 青空市 青空市
 6月2日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
ブログを見たよと言って頂ければ、お米価格5%Off
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!! 
 好評の古代米(朝紫)も持参します。(転送歓迎)

 梅雨入り 梅雨入り
 全国的に例年よりも早い梅雨入りとなったようだ。
春先から夏日が続いていたが、これで熱さも一息をついてくれた。
しかし、早すぎる梅雨入りで息切れをして、昨年のように農作物に大きな影響を与えるような猛暑だけは避けて欲しいものだ。

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 田んぼの改修工事
2年前の今日 低温被害
3年前の今日 田植えが終了
4年前の今日 今日は飲み会
5年前の今日 最後の籾摺り
6年前の今日 中越大震災 震災の傷跡
7年前の今日 中越大震災 牛馬のごとく

魚沼産コシヒカリ | 21:56:44 | Trackback(0) | Comments(0)
田植えと植え直し
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 昼酒を飲んで昼寝をしていたら、雨音がする。
今日から梅雨入りしたと言うものの、水不足を解消する雨にはならなかった。 

 田植えと植え直し  植え直し(補植)作業(過去画像)
 水不足で代掻きも進まないが、梅雨入りで救われるかも?!?
今日は、隣市に嫁いだ姉が植えなおしの応援に来てくれた。
私は一人で苗を運び、田植えを進める。
一人で田植えは捗らないが、もともと棚田は作業効率が悪いので少しずつ進めるしかない。 
今週中に田植えを終らせて世田谷へ出かけたかったが、この進捗具合では来週まで田植えが残る。
 また長男に「野良仕事を終らせてから、東京へ行けよな!」と、叱られる・・・。

 世田谷・青空市 青空市 青空市
 6月2日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
ブログを見たよと言って頂ければ、お米価格5%Off
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!! 
 好評の古代米(朝紫)も持参します。(転送歓迎)

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 田んぼの改修工事
2年前の今日 ゴミ「ゼロ」の日
3年前の今日 我家は家族経営
4年前の今日 水回りと除草剤撒布
5年前の今日 励ましの手紙が
6年前の今日 中越大震災 棚田の管理
7年前の今日 中越大震災 梅雨入りの地方も
8年前の今日 中越大震災 1ヶ月遅れの農作業

魚沼産コシヒカリ | 22:04:17 | Trackback(0) | Comments(0)
雨が欲しい!
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 豪雪だったと言うのに、雪が消えたら夏が来てしまった!
例年なら雪解け水を利用して春耕運をするが、今年は春を飛ばして夏になってしまった。 

 トラクター耕運と代掻き作業 雨が欲しい!
 明日の田植え用に肥料を田んぼに配り、トラクター耕運と代掻きに勤しむ。
トラクター耕運は少しの水があれば良いのだが、代掻きばかりはたっぷりと水が必要になる。
連日の夏日?で、棚田の田んぼは水不足が発生し始めた。
一週間に1日で良いんだけど、雨が欲しい!
私の家だけでなく、隣ん家の田んぼもすっかり乾いてしまった。 

 世田谷・青空市 青空市 青空市
 6月2日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
ブログを見たよと言って頂ければ、お米価格5%Off
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!! 
 好評の古代米(朝紫)も持参します。(転送歓迎)

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 トラクター耕運終了
2年前の今日 代掻き作業
3年前の今日 今年は冷夏?
4年前の今日 水路掃除
5年前の今日 ガソリン価格
6年前の今日 中越大震災 鴨の休憩所?
7年前の今日 中越大震災 恵みの雨
8年前の今日 中越大震災 家の取り壊しが始まる

魚沼産コシヒカリ | 21:30:02 | Trackback(0) | Comments(0)
五百万石の田植えが終了
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 昨日のにいがた美醸さんの田植えに引き続き、残されていた五百万石の田植えを終了させた。
いままでは普通に田植えをしていたけど、ここまで期待されると無事に育てることの責任がヒシヒシと・・・。 

 家族経営 長女の除草剤撒布 長男・長女・カミさんの応援(昨日画像)
 今日の田植えで、漸く60%くらいが終わっただろうか?
昨日は、長男がエップル押しとトラクター耕運。カミさんと長女からは除草剤撒布を手伝ってもらった。
長男とカミさんは会社勤めをしているので、4月末から休みのたびに手伝いに引っ張り出される。
 明後日には、姉が植え直し(補植)作業に来てくれると言う。
こんな家族に支えられて、我家のような零細農家は切り盛りされている。 

  世田谷・青空市 青空市 青空市
 6月2日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
ブログを見たよと言って頂ければ、お米価格5%Off
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!! 
 好評の古代米(朝紫)も持参します。(転送歓迎)


 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 トラクター耕運
2年前の今日 田植え機は重症
3年前の今日 低温注意報
4年前の今日 家庭菜園
5年前の今日 花梨とキウイ
6年前の今日 中越大震災 消防演習
7年前の今日 中越大震災 家族で農作業

魚沼産コシヒカリ | 23:02:24 | Trackback(0) | Comments(0)
にいがた美醸 5周年記念田植え
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 昨日の枠転がし画像に引き続き、今日は新潟の綺麗どころが田植えの応援?に来てくれる。
我家は私と2人の姉とカミさんが、にいがたの良いオンナショのお相手をする。 

 田植え 田植え終了! にいがた美醸 にいがた美醸
 今日はにいがた美醸さんと新潟銘醸さんの田植え。
絵的には、「何人が転ぶかな~?」と期待をしていたんだけど・・・。
田んぼに入った女性も、流石!新潟県人!!
誰も転ばずに、ゴール・イン!
秋には、美味しいお米とお酒ができるだろう!!!
エネルギー注入! にいがた美醸 メイン・デッシュ? 
 田植えで汗をかいた後は、山菜をつまみにエネルギー注入!
これが肝心要!!! 
 
 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 棚田の田植えが始まる
2年前の今日 田植え機が・・・
3年前の今日 田植えもラスト・スパート
4年前の今日 田植え後も・・・
5年前の今日 植え直し(補植)作業
6年前の今日 中越大震災 雨が降れば降ったで・・・
7年前の今日 中越大震災 田植えと肥料撒布

魚沼産コシヒカリ | 21:30:54 | Trackback(0) | Comments(0)
棚田の田植えが始まる
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 明日はにいがた美醸様から田植えの応援があると言うので、姉の応援を貰いカミさんは山の家の掃除に勤しむ。
私と長男は田植えとトラクター耕運に勤しみたかったが・・・。
大勢のお客様がいらっしゃるのでオニギリ用の炊飯器を二つ用意したが、「お父さん、古い炊飯器のスイッチが入らない!」と慌てるカミさん。
 長男の友人が大型電気店に勤めていることから、次女の結婚祝いを兼ねて炊飯器を隣市の大型店で購入し、長男が引き取りに行く羽目になってしまった。
農繁期の、長男の戦線離脱は大きい!

 枠ころがし 枠ころがし 準備完了
 私も生まれて始めての、手植え様の枠ころがしを経験。
割りかしと真っ直ぐにならず、手強いぞコヤツ!
とりあえず、準備はできた!!
明日は、少しばかり田植えを楽しむとしよう!!!
 
 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 畦塗りと野焼き
2年前の今日 田植え機の沈没
3年前の今日 低温注意報
4年前の今日 田植え後も・・・
5年前の今日 植え直し(補植)作業
6年前の今日 中越大震災 雨が降れば降ったで・・・
7年前の今日 中越大震災 田植えと肥料撒布

魚沼産コシヒカリ | 22:58:27 | Trackback(0) | Comments(0)
にいがた美醸 5周年記念田植え
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 きょうも、夏を思わせる暖か一日となった。
私は水回り・代掻き・鯉上げで一日を終える

 にいがた美醸・5周年記念田植え にいがた美醸 5周年 にいがた美醸 5周年
にいがた美醸の5周年記念田植えを、我家ですることになった。
今日は朝からスタッフがやって来て、看板立てや慰労会の席を作っていた。
 日曜日は、賑やかになりそうだ。
 
 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

魚沼産コシヒカリ | 23:59:26 | Trackback(0) | Comments(0)
TPPで新潟県産米520億円減
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 今日も、朝早くか楽々なるまで飛び回る。
田植えは40%くらいしか終っていないのに、疲れはMAXに達している。

 TPP TPPで520億円減(新潟日報)
 TPPの話が出てから導入される予想はついたが、間違いなく価格は下がり中山間地の零細農家は壊滅的被害を受けるだろう。
私も生き残る術を探して直接販売を模索しているが、私の取り組みよりTPPが先行をしているようだ。
選挙目的としか思えない「農家の所得を2倍にする(3倍だったかな?)」とやら言っているが、眉に唾をつけて聞き流している。
 いまのままでは、長男に「農家を継いでくれ」とは言えない・・・。

 代掻き作業 代掻き作業(過去画像)
 雪解け水が細くなった上に、何処の農家も一斉に用水を使うので水不足が生じている。
今日も水回りを終えてから代掻きに飛び回るが、作業はなかなか捗らない。
田植えは40%ほどしか終っていないが、疲れはMAXに達している。
焦ってもしょうがない!順番に取り掛かるとしよう!!
 きしむ体に鞭を打って、明日も頑張らねば!!!

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

魚沼産コシヒカリ | 21:50:29 | Trackback(0) | Comments(0)
エップル押しと杉っ葉燃やし
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 隣市の姉の応援があり、杉っ葉燃やしを手伝ってもらった。
私は井戸水ポンプの故障対応、体力勝負のエップル押しに勤しんだ。

 杉っ葉燃やし 杉っ葉燃やし 杉っ葉燃やし
 雪で倒木した杉枝と冬季間に散らかった杉の枝を、隣市に嫁いだ姉が山菜採りを兼ねて燃やしてくれた。
雪国では、春の農耕前に実施しなければならない「徒労」でもある  

 エップル押し エップル押し(過去画像)
 木で作られた「エップル」と呼ばれる道具を使って、トラクターの代掻き後に田んぼの均平出しを行った。
とにかく疲れた・・・。
晩酌後は、TVを観ながら爆睡をしてしまい、体力の衰えを感じずにはいられない。
 井戸水ポンプの故障は新規購入となり、またまた出費がかさむことになってしまった。

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 トラクター耕運
2年前の今日 中学生の農業体験
3年前の今日 田植えと植え直し
4年前の今日 ジャガイモ
5年前の今日 田植えの千秋楽
6年前の今日 中越大震災 農作業のお天気の良い日に!
7年前の今日 中越大震災 震災復興の厳しさ

魚沼産コシヒカリ | 23:59:51 | Trackback(0) | Comments(0)
水回りと代掻き作業
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 農業用水が細くなり、水回りと代掻き作業に勤しむ。
今週末は30人を超える田植えツアーの来客があるので、結構ハードになってきた。

 代掻き作業 棚田の代掻き作業 代掻き作業(過去画像)
 毎年のこととは言え、早朝から暗くなるまで猫の手も借りたいほどの忙しさとなっている。
水回りを終え、水が良い塩梅に乗った田んぼからラクターで代掻きに勤しむが寝不足で運転中に眠くなる。
昼食後に仮眠を取るが、疲れと睡眠不足は隠せない。
家族経営とは言え、休みのたびに手伝わされるカミさんと長男もとんだ災難かもしれない。
これも零細農家の定めと、諦めてもらうしかないが・・・。  

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 トラクター耕運
2年前の今日 中学生の農業体験
3年前の今日 田植えと植え直し
4年前の今日 ジャガイモ
5年前の今日 田植えの千秋楽
6年前の今日 中越大震災 農作業のお天気の良い日に!
7年前の今日 中越大震災 震災復興の厳しさ

魚沼産コシヒカリ | 21:59:22 | Trackback(0) | Comments(0)
水揚げポンプの設置と代掻き作業
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 暫く前までは田んぼを決壊させるほどの雪解け水が流れていたが、雪消えでと共にばったりと用水が減ってきた。
今日は代掻き作業と平行して、2台の水揚げポンプを設置した。
肩も腕も腰もパンパンで、腰肌が被れないよう1日置きにロキソニンテープをカミさんから貼ってもらう。

 水揚げポンプ 水揚げポンプ 水揚げポンプ(過去画像)
 棚田は、農業用水を自然水に頼っている。
先週までは雪解け水がドンドンと用水路に流れていたが、今週になりめっきり流れる用水が減ってきた。
仕方なく水揚げポンプを設置して、溜め池から用水を供給しながらの代掻き作業となる。
 全ての作業を一人でやっているので、作業効率も落ちてくる。
できることから、順番に取り掛かって明日も頑張ろう!リポD

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 田植え、植えなおし、均平だしとフル稼働
2年前の今日 丑の角突き
3年前の今日 田植えの作業受託
4年前の今日 今日の棚田
5年前の今日 農休日
6年前の今日 中越大震災 田植え機、再度の沈没
7年前の今日 中越大震災 用水確保

魚沼産コシヒカリ | 21:18:23 | Trackback(0) | Comments(0)
棚田の農作業が始まる!
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 今日は長男と2人で棚田の農作業に勤しむ。
さ~て、例年より遅れている農作業を頑張らねば!

 トラクター耕運 トラクター耕運
 カミさんは、里地の受託田の植えなおし作業と玄米の色彩選別。
長男は新型トラクターで均平だしとトラクター耕運に勤しんでくれた。
もはやカミさん・長男を含め、娘と姉妹の応援なくして我家の農業経営は成り立たない。
私は新聞配達後の仮眠を取り、少しばかりの出荷を終らせ棚田の水回りと水揚げポンプの設置。
夕方から、旧型トラクターで長男と一緒にトラクター耕運に勤しむ。
 来週末は酒米田植えツアーのご一行も着てくれるので、今週から怒涛の春の農繁期を向かえそうだ。
明日も頑張らねば!!!

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 農道の枝降ろし
2年前の今日 中学生の農業体験
3年前の今日 植えなおし
4年前の今日 恵みの雨
5年前の今日 台風の影響
6年前の今日 中越大震災 田植えの千秋楽ならず
7年前の今日 中越大震災 雨が欲しい!
8年前の今日 中越大震災 消防団・ポンプ操方訓練

魚沼産コシヒカリ | 23:26:36 | Trackback(0) | Comments(0)
平野部の受託田の田植えが終わる
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 零細家族経営の我家の農繁期は、週末の家族の応援に助けられている。
今日もカミさんと長男の応援を貰って、農作業に勤しむ。

 平野部の田植えが終了 ズリ引き(均平だし)(ズリ引き・均平だし)
カミさんと私は、新しい受託田の田植え。
長男は、棚田でトラクター・ダンプを使ってズリ引き(均平だし)に勤しんでくれた。
今日の田植えで平野部の春の農作業が終り、明日からは棚田の農作業が本格的に始まる。
 明日も頑張らねば!!!

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 機械移動
2年前の今日 畦塗りのお手伝い
3年前の今日 友人のトラクターが沈没
4年前の今日 田植えもラストス・パート
5年前の今日 田植えのラスト・スパート
6年前の今日 中越大震災 代掻きが終了

魚沼産コシヒカリ | 21:55:36 | Trackback(0) | Comments(0)
機械搬送
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 今日のお仕事は、機械搬送!
申し訳ありません・・・。
飲みすぎました~!
また、明日!!!
 
安部よ、福島の声を聞け
原発紙芝居

忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 畦塗りの開始
2年前の今日 棚田は、田植えの真っ只中!
3年前の今日 農家の婿
4年前の今日 田植えのお手伝い
5年前の今日 応援部隊は、何処へ?
6年前の今日 中越大震災 田植えが本番!
7年前の今日 中越大震災 全国ネットの被災現場

魚沼産コシヒカリ | 22:50:04 | Trackback(0) | Comments(0)
「こがねもち」の田植えが終了
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 昨日の夏日から、今日は小雨模様の冷え込んだ一日となる。
そんな天候をよそに、3人の姉妹たちがパートナーと姪を連れて山菜採りにやって来た。

 「こがねもち」の田植え 田植え 鍬で田んぼの補修
 今日は、カミさんの実家に田植えに行ってきた。
時おり冷え込んで、雨ガッパを着込んで寒さ対策が必要なほどの冷え込みだった。
昨日までは夏日で、今日は寒ささえ感じる・・・。
 今年の夏は、どんな夏になるんだろう?!?

 隣の田んぼでは、冬季間に水路がふさがり田んぼに流れ込んだ土砂を3本鍬で田んぼの外へ掘り出していた。
雪国の棚田では、このような付帯作業が付きまとう。
TPPが導入され米価格が下がれば、このような効率性の悪い棚田の田んぼの多くは放棄される事になるだろう。

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 畦塗りの開始
2年前の今日 棚田は、田植えの真っ只中!
3年前の今日 農家の婿
4年前の今日 田植えのお手伝い
5年前の今日 応援部隊は、何処へ?
6年前の今日 中越大震災 田植えが本番!
7年前の今日 中越大震災 全国ネットの被災現場

魚沼産コシヒカリ | 23:56:06 | Trackback(0) | Comments(0)
代掻きと、こがねもちの田植え
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 朝早くから水回りとトラクター耕運に飛び回るが、トラクターのキーを忘れてしまった・・・。
少しばかり凹んで家に帰り、朝食と仮眠を取る。

 「こがねもち」の田植え 杵つき餅セット
 昨日に残った代掻きを終らせて田植えに取り掛かったが、田植え機が「沈」
スッタ、モンダデ近所のトラクターから引き上げてもらって、暗くなる頃に予定していた田植えが終る。
明日も引き続き、「こがねもち」の田植えに勤しまねば!
この「こがねもち」が、大好評のお正月用の杵つき餅に変身する。

 減反対策で、「こがねもち」は加工米として減反カウントになる。
今年から「こがねもち」を契約栽培に取り掛かった。
「こがねもち」と「こしひかり」は農協買取価格がコシヒカリの方が高価で、安価な「こがねもち」では生産コストがぺオしない。
「安価なこがねもちを生産するよりは、休耕しよう」と、言う農家も多いことも現実。
私は作業効率を上げて、何とか持ち堪えることができるだろう?!?
餅米だけでなく、酒米も加工米カウントになれば生産者も積極的に対応ができるんだけど・・・。
政府も考えてくれないかな~?

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 棚田の農作業が始まった
2年前の今日 田植え機の沈没
3年前の今日 棚田の田植え
4年前の今日 農業体験
5年前の今日 義兄と姉妹の応援
6年前の今日 中越大震災 姪夫婦の応援

魚沼産コシヒカリ | 21:49:50 | Trackback(0) | Comments(0)
用水工事
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 今日も、新潟県内も夏日となったようだ。
連日、今年新たに受託をした田んぼの作業にてこずっている。
くじけずに、明日も頑張ろう!

 用水工事 用水確保(過去のイメージ画像)
 今年から新たに田んぼを受託したが、その田んぼがなかなか手強くてこずっている。
昨年まで、80代のお爺ちゃんとお孫さんが農作業をやっていたようだが、近所の人に頼んでも引き受けてもらえず農機具屋さんを通して私の所へ転がり込んだが・・・。
 田んぼは客土が少なく、大きな石を含んでいるのでトラクターが悲鳴を上げている。
挙句の果ては用水路の末端で、上流の農作業が終らないと水が回ってこない。

 今日は、用水確保の為に土木作業にいそしんだ。
頑張る様子をデジカメに収めたつもりだが、残っていなかった・・・。
 今日の仕事
1.早朝の水回り
2.植えなおしと、除草剤撒布
 撒布機の具合が悪く、思いのほか時間が掛かる。
 次回は、撒布機のメンテナンスをしなければ。
3.畑に肥料撒布と、トラクター耕運
4.トラクター搬送
5.ご注文を頂いたお米の出荷
6.用水路工事 
 思いのほか手強く、農機具屋さんから発電機とコンクリート・カッターを借りてきて対応。
 時間が掛かったが、いい塩梅にできた。
7.新たな受託田の代掻き作業
 暗くなるまでやっていたが、3時間分程の仕事と肩こりが残った。
明日も、ガンバラネバ

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 次女と田植え
2年前の今日 中学生の農業体験 牛の角突き
3年前の今日 今日まで低温予想
4年前の今日 田植え
5年前の今日 恵みの雨
6年前の今日 中越大震災 雄姿?
7年前の今日 中越大震災 割り箸リサイクル

魚沼産コシヒカリ | 21:44:36 | Trackback(0) | Comments(0)
受託田の肥料撒布
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 新聞配達を終えた早朝から、昨日遅くまでの田植えの後片付けと水回りに飛び回る。
それにしても・・・。真夏日を迎えた地方もあるようだが、今年の夏はどうなるんだろう?!?
我家では、夜になると玄関のドアを開け、網戸からの冷たい冷気を2階へ送っている。
 穏やかな夏を迎えたいものだ・・・。

 受託田の肥料撒布 肥料撒布
 今年からの受託田似水を張り、肥料撒布にいそしんだ。
水を張る以前からわかっていたことだが、田面の水平が出kていない・畦が細いなどの問題は見えていた。
それを承知して受託をしたのだが、客土が少なく薄い客土の下はグリ石だらけだ。
これでロータリー耕運をすると、トラクターに無理がかかってマシントラブルの要因にも・・・。

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 田植えのスタートダッシュ?
2年前の今日 中学生の農業体験
3年前の今日 今日も明日も、雨・・・
4年前の今日 雨が欲しい!のに、曇りのち小雨
5年前の今日 棚田の田植え
6年前の今日 中越大震災 田植えも、半分が終了
7年前の今日 中越大震災 割り箸リサイクル

魚沼産コシヒカリ | 21:55:46 | Trackback(0) | Comments(0)
田植えの初日
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 今日は予定通り田植えの初日と決め、家族に応援を頼み込んでいた。

 田植え 苗運搬 田植えの初日
 新聞配達と水回りを終えてから、朝飯前にカミさんと2人で苗を運んでおく。
今日の長男は、午前中消防活動、午後から田植えに。
長女は「後から行くね」と約束を取り付け、カミさんと2人で田植えを始める。
 毎年の事ながら、初日は「ボロイ田植え機が無事に動いてくれるか?」「俺の田植えの感は、もどってくれるかな~?」などと考えながら初日を迎える。(画像は過去画像)
 長女と長男が合流後、
私は携帯の電波も届かない山奥深くで越後三山を眺め、代掻き作業鶯の声を聞きながら旧型トラクターで代掻き作業に勤しんでいた。
 薄暗くなってから家に帰ると、カミさんも長男も帰っていない。
慌てて田植えの田んぼに戻ると田植え機のトラブルがあり、何とか今日の予定を終らせようと暗くなっても田植えを続けていてくれた。
 こんな家族の応援を受けながら、山間地の零細農家は生き残ってきた・・・。
夜遅くに家に帰って長男から母へのプレゼントのワインを家族で飲んで、田植えの初日と母の日を祝った?

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 中学生の農業体験
2年前の今日 中学生の農業体験
3年前の今日 低温予報 雷注意報
4年前の今日 雨が欲しい!
5年前の今日 朝もハヨから
6年前の今日 中越大震災 田植えが本番!
7年前の今日 中越大震災 漸く始まった震災復興工事

魚沼産コシヒカリ | 23:26:47 | Trackback(0) | Comments(0)
機械移動と田植えの準備
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 明日は田植えの初日を予定しているが、その順位をする為の今日はあいにくの雨となる。
気ぜわしさからか仮眠も満足に取れず、デイサービスが休みで家にいる爺ちゃんも私達の殺気を感じているのソワソワとしている。

 機械移動 機械移動
 明日の準備の為に主力の長男とカミさんに仕事をお願いしていたが、あいにくの雨で大幅な予定変更。
私は農機具屋さんからトラックを借りて、田植え機やトラクターの運搬を3往復。
更に時おり降る強い雨で、仕事も遅れる。
長男と2人で2台のトラクター稼動を考えていたが、今年初めてのトラクターに「調子が出ない」と、長男。
私も夕方遅くなってから「もう一仕事!」とも思ったが暗くなってきたので、本日はこれまでとする。
 自然相手の仕事はこんなものか・・・。
明日は、目出度い田植えの初日!頑張らねば!!!

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 中学生の農業体験
2年前の今日 鴨の親子
3年前の今日 均平だし
4年前の今日 恵みの雨
5年前の今日 植えなおし(補植)作業
6年前の今日 中越大震災 菊水オンパレード
7年前の今日 中越大震災 専業農家のお手伝い

魚沼産コシヒカリ | 21:42:43 | Trackback(0) | Comments(0)
機械移動とエップル押し
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 僅かばかりの出荷と、週末に長男を含め家族の応援を貰うための準備と機械移動に飛び回る。
何せ零細家内農業なので、週末応援をどのように有効に進めるかで農繁の期進捗が大きく変わる。

 鷺と鴨が 鷺 エップル押し(エップル押し過去画像)
 我家の田んぼ(受託田)に向うと、鷺が3羽餌をついばんでいた。
次の田んぼでは、つがいだろうか2羽の鴨が・・・。
減農薬栽培で鷺と鴨が、「我家の田んぼは安全」と証明をしてくれたと考えよう! 
 田植えを前にトラクターで代掻きをした後の整地(エップル押し)に勤しんだが・・・
エップル押しをしていたら土踏まずが痙攣しそうになり、体力自慢もすっかり昔の話になってしまった。
「エップル押し」検索してもヒットしない。
魚沼地方特有の、農業用語かもしれない・・・。

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 代掻き作業と機械移動
2年前の今日 機械移動
3年前の今日 棚田の農作業が本番に!
4年前の今日 酒米・亀の尾の田植え
5年前の今日 田植えの初日
6年前の今日 中越大震災 恵みの雨
8年前の今日 中越大震災 残骸の山

魚沼産コシヒカリ | 22:45:55 | Trackback(0) | Comments(0)
受託田の代掻き作業
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 県内では夏日になった地方もあるようだが、小千谷も暖かかった。
そんなお天気に誘われて、受託田の代掻き作業に勤しんだ。

 代掻き作業 代掻き作業 植え直し(補植)
 関越自動車道脇の受託田の代掻き作業に勤しんだ。
周りの田んぼでは代掻き作業のピークは今週末になりそうだが、隣の田んぼでは田植えも終わり補植作業が進んでいた。
 肩こりもピークに 肩こり
 トラクターの運転を休みながらストレッチをしているが、肩こりが進行している。
風呂上りにカミさんからロキソニンテープを貼って貰ったり、マッサージをしてもらっているが中々楽にならない。
農繁期は始まったばかり、明日も頑張らねば!!!

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 山菜の出荷
2年前の今日 代掻き作業
3年前の今日 田植え作業
4年前の今日 田植えの初日
5年前の今日 棚田の農作業が真っ盛り!
6年前の今日 中越大震災 水不足
7年前の今日 中越大震災 友人農家のお手伝い

魚沼産コシヒカリ | 22:26:03 | Trackback(0) | Comments(0)
代掻き作業の開始
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 新聞配達後の仮眠も、農繁期の気ぜわしさからゆっくりと休むことができない。

 代掻き作業 越後三山 代掻き作業
 日中は出荷や雑務に追われ、夕方近くになってから受託田の代掻き作業に勤しんだ。
久しぶりの穏やかなお天気となり、越後三山も奇麗に見える。
しかし、穏やかなお天気とは裏腹に農作業が思うように進まず、心中は穏やかでない・・・。
 週末に家族の応援を有効的に稼動させるためにも、明日も頑張らねば!!!

 肩こりがひどくて、ナイター中継を観ながら
「(農繁期が)始まったばかりだと言うのに、最後まで肩が持つかな~」と、私が言うと
「この投手か~・・・」と、カミさん。
「・・・(違うって、俺の肩がパンクしそうだって!?!)」暫く夫婦の会話が途絶えて、沈黙が・・・。

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 今摺り米と山菜の出荷を開始
2年前の今日 ロータリー耕運
3年前の今日 明日は田植えの初日
4年前の今日 代掻き作業
5年前の今日 長女が参戦
6年前の今日 中越大震災 水揚げポンプがトラブル
7年前の今日 中越大震災 今日もハードな一日が
8年前の今日 中越大震災 我家の取り壊し

魚沼産コシヒカリ | 21:27:04 | Trackback(0) | Comments(0)
酒米(五百万石) 契約栽培の打ち合わせ
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 せっかくの休刊日も、やはり午前4時には目が覚める。
そのまま寝付けないので軽トラックで水回りに出かけ、コンビニでパンとコーヒーを買ってトラクター耕運を始める。

 トラクター耕運 トラクター耕運
 トラクター耕運は始まったばかりで、一日中乗っていても間に合わないんだけど・・・。 
春の農繁期は毎年のことだし、ジタバタをしても仕方が無い。
 順番に、取り掛かるとしよう・・・。
農繁期に打ち合わせをしなければならない事案があったので、今日に集中して3件の打ち合わせを終らせる。
その打ち合わせの中でも新メニューが、酒蔵との契約栽培と田植えの打ち合わせ。
お酒好きの新潟の女性が、我家に田植えに来てくれるらしい。
 さて、どうなることやら・・・。

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 蛙の合唱
2年前の今日 肥料撒布
3年前の今日 田植え機の準備
4年前の今日 急募!雨!!
5年前の今日 長女が参戦
6年前の今日 中越大震災 今日は夜間作業
7年前の今日 中越大震災 田植え機が沈没

魚沼産コシヒカリ | 23:17:31 | Trackback(0) | Comments(0)
トラクター耕運の開始
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 今日は長男から受託田のトラクター耕運を始めてもらおうかと思ったが、長男は今日から仕事・・・。
作戦変更でカミさんは、田んぼの杉っ葉拾い。
私がトラクター耕運の初日を迎えることになった。

 トラクター耕運トラクター耕運 カラス
 棚田では田んぼの片隅に雪が残ったまま、杉っ葉が散らかっている。
カミさんから杉っ葉拾いをしてもらい、私は平野部の受託田のトラクター耕運を開始した。
田んぼの中でトラクターが動くと何処ともなくカラスがやって来て、土の中から虫を拾い出す。
カラスのほかにもツバメが飛んできて、ホバーリングをしたり水面から泥?を持っていく。
 ツバメも、新居作成が忙しいようだ。
トラクターの運転で肩はカチコチだけど、まだ春の農繁期は始まったばかり。
明日も、頑張らねば!!!

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 世田谷・青空市
2年前の今日 ズリ引き
3年前の今日 代掻き作業
4年前の今日 エップル押し(均平だし)
5年前の今日 ジャガイモの定植
6年前の今日 中越大震災 深刻な水不足
7年前の今日 中越大震災 暗渠排水工事

魚沼産コシヒカリ | 22:06:07 | Trackback(0) | Comments(0)
世田谷・青空市
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.0m
 昨日は渋滞予報どおりの渋滞で、埼玉に前泊をして青空市に臨んだ。

 世田谷・青空市 青空市
 お天気に恵まれてお店をオープンしたものの、客足はイマイチ・・・。
「昨日の渋滞を乗り越えてきたのに、東京の人は何処へ行っているんだ!?!」
と、ぼやかずにいられない・・・。

 日本語教室 Mr.De
 私の農作業の写真を見たのか?
「アメリカの田舎から来ました。日本語を教えてください」?みたいなことを言う人懐っこいアメリカの青年にローカルな日本語を教えてあげた。
 教えた日本語
あっちこたねぇ
だんだんどうも
はちゃの
ごっつぉだのー
 青年はスマホにメモをしながら、スペルに困っていた。
別れ際に青年もお礼を言っていたので、きっと私はいいことをしたのだろう

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 明日は、世田谷・青空市
2年前の今日 除雪作業と小屋建て
3年前の今日 ポンプの設置とトラクター耕運
4年前の今日 代掻き
5年前の今日 トラクター沈没
6年前の今日 中越大震災 田植えを開始
7年前の今日 中越大震災 我家の復興第一歩
8年前の今日 中越大震災 仮設住宅に和太鼓の激励

魚沼産コシヒカリ | 22:52:12 | Trackback(0) | Comments(0)
明日は、世田谷・青空市
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.1m
 さ~て。準備もできたし、出発するとしようか!
渋滞しないといいんだけど・・・?!?

 世田谷・青空市 青空市 青空市
 5月5日(日) AM10:00~PM16:00
 東急世田谷線・世田谷駅前にて
ブログを見たよと言って頂ければ、お米価格5%Off
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!! 
 好評の古代米(朝紫)と、新潟の銘酒も持参します。(転送歓迎)

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 山菜三昧
2年前の今日 長男と除雪作業
3年前の今日 山菜三昧
4年前の今日 世田谷・青空市
5年前の今日 ファーム・エイド銀座
6年前の今日 中越大震災 イザ!銀座へ!!

魚沼産コシヒカリ | 15:52:48 | Trackback(0) | Comments(0)
倒木処理
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.1m
 市内の積雪観測地点では雪が無くなり計測を中止しているが、日当たりの悪い場所ではしっかりと雪が残っている。
豪雪の被害もあちこちに・・・。

 倒木処理 倒木処理 倒木処理
 長男と一緒に、雪で折れた倒木処理に勤しむ。
田んぼ・農道・溜め池に、雪で折れた木が倒れこんだり、刺さってしまっている。
そんな倒木をチェーン・ソーで切断したり、トラクターで農道まで引きずり出す。
倒木処理
 明日は義兄がさらに細かく切断をして、倒木処理に勤しんでくれる。
倒木処理後もゴミがつかえた溜め池の掃除や、雪囲いの取り外し等など。
雪が降らなきゃ、こんな雑務も無いんだけど・・・。

 世田谷・青空市 青空市 青空市
 5月5日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
ブログを見たよと言って頂ければ、お米価格5%Off
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!! 
 好評の古代米(朝紫)と、新潟の銘酒も持参します。(転送歓迎)

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 山菜三昧
2年前の今日 長男と除雪作業
3年前の今日 山菜三昧
4年前の今日 世田谷・青空市
5年前の今日 ファーム・エイド銀座
6年前の今日 中越大震災 イザ!銀座へ!!

魚沼産コシヒカリ | 20:32:19 | Trackback(0) | Comments(0)
今摺り米とズリ引き作業
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約0.1m
 しっかりと冷え込んで、冷たい小雨が降り続ける。
雪国の春は、何処へ・・・?

 籾摺り作業 籾摺り作業
 春からの出荷分は、冬季間に籾つきのまま保存をしていたお米を出荷する。
今日は天気が悪かったので、長男に頼み込んで籾摺り(調整)作業を勧めた。
来週からの出荷は、籾つき保存米の出荷となる。

 均平だし(ズリ引き) 均平だし(ズリ引き)(過去画像)
 田んぼにも高低差があるが、水不足の解消するために毎年の均平だし(ズリ引き)は欠かせない。
今日も肩こりと戦いながら、暗くなるまで平野部の受託田の均平出しに勤しんだ。

 豪雪の被害 倒木 集水枡
 田んぼと水路の見回りに行くと、新たな倒木が見つかったり、集水枡が雪で割れていた。
今年は何本の杉が折れ、何箇所の水路が壊れたんだろう?
この倒木処理や水路の補修費用は、当然個人負担となってしまう。

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 畦塗り作業
2年前の今日 除雪作業
3年前の今日 世田谷・青空市
4年前の今日 世田谷・青空市 & ファーム・エイド銀座
5年前の今日 ファーム・エイド銀座 前夜祭
6年前の今日 中越大震災 イザ!銀座へ!!
7年前の今日 中越大震災 PCが復活

魚沼産コシヒカリ | 23:05:29 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ