fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

受託田の肥料撒布
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 新聞配達を終えた早朝から、昨日遅くまでの田植えの後片付けと水回りに飛び回る。
それにしても・・・。真夏日を迎えた地方もあるようだが、今年の夏はどうなるんだろう?!?
我家では、夜になると玄関のドアを開け、網戸からの冷たい冷気を2階へ送っている。
 穏やかな夏を迎えたいものだ・・・。

 受託田の肥料撒布 肥料撒布
 今年からの受託田似水を張り、肥料撒布にいそしんだ。
水を張る以前からわかっていたことだが、田面の水平が出kていない・畦が細いなどの問題は見えていた。
それを承知して受託をしたのだが、客土が少なく薄い客土の下はグリ石だらけだ。
これでロータリー耕運をすると、トラクターに無理がかかってマシントラブルの要因にも・・・。

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!?核のゴミ捨て場!?!
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 田植えのスタートダッシュ?
2年前の今日 中学生の農業体験
3年前の今日 今日も明日も、雨・・・
4年前の今日 雨が欲しい!のに、曇りのち小雨
5年前の今日 棚田の田植え
6年前の今日 中越大震災 田植えも、半分が終了
7年前の今日 中越大震災 割り箸リサイクル

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:55:46 | Trackback(0) | Comments(0)