fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

棚田の農作業が始まる!
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 今日は長男と2人で棚田の農作業に勤しむ。
さ~て、例年より遅れている農作業を頑張らねば!

 トラクター耕運 トラクター耕運
 カミさんは、里地の受託田の植えなおし作業と玄米の色彩選別。
長男は新型トラクターで均平だしとトラクター耕運に勤しんでくれた。
もはやカミさん・長男を含め、娘と姉妹の応援なくして我家の農業経営は成り立たない。
私は新聞配達後の仮眠を取り、少しばかりの出荷を終らせ棚田の水回りと水揚げポンプの設置。
夕方から、旧型トラクターで長男と一緒にトラクター耕運に勤しむ。
 来週末は酒米田植えツアーのご一行も着てくれるので、今週から怒涛の春の農繁期を向かえそうだ。
明日も頑張らねば!!!

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 農道の枝降ろし
2年前の今日 中学生の農業体験
3年前の今日 植えなおし
4年前の今日 恵みの雨
5年前の今日 台風の影響
6年前の今日 中越大震災 田植えの千秋楽ならず
7年前の今日 中越大震災 雨が欲しい!
8年前の今日 中越大震災 消防団・ポンプ操方訓練

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:26:36 | Trackback(0) | Comments(0)