fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

家庭菜園
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 今日の仕事の流れを考えながら田んぼに向うが、想像以上に田んぼの水が減っていて田んぼを乾かさない程度の水を溜めるために細い用水を少しずつ田んぼに回す。
このままの水不足では、収量も雑草の生育も本当にヤバイ!

 家庭菜園 家庭菜園(過去画像)
 除雪をしながら稲作作業にいそしんでいるので、家庭菜園は田植えが一段落してからになってしまう。
昨日から時間を作っては姉達が作ってくれた畑の畝に、胡瓜・茄子・ピーマンを定植した。
しかし、この水不足では、水を運んで水遣りをしなければ枯れてしまうことは必至だ。
1週間に1時間で良い!優しい雨が欲しい!!

 我田引水
 我田引水とは、よく言ったものだ。
昔は共助共存で、細く長く生きた来たはずなのに・・・。
昨今は、ご時勢もちょっと変わってきている。

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 新商品のラベル作り
2年前の今日 田植え機のオーバー・ホール
3年前の今日 梅雨入り
4年前の今日 中越大震災 復興5周年記念事業
5年前の今日 農休日?
6年前の今日 中越大震災 水不足

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:03:25 | Trackback(0) | Comments(0)