fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

田植えツアーの画像アップ
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 5月26日に実施されたにいがた美醸5周年・田植え体験の動画が手に入った。
 遅らばせながらながら、アップをにいがた美醸 美女と野獣・・・
しかし、どう観ても美女と野獣だよな~!にいがた美醸・主催の村山氏と(撮影は新潟銘醸社長)
 にいがた美醸・田植えツアー
 にいがた美醸・田植えツアー それにしても、おいらの出演少なっ!
 お笑いと・酒のつまみにしてもらえれば・・・。
参加者のページへ 参加者のページ

 今日も夏日
 新聞配達後、仮眠を取る前に田んぼの水を見て回る。
どうにか水はあるものの除草剤が効果を出すほどの水量は無く、ヒエが伸びてきている。
このままでは、稲の生育も、亜希の稲刈りも危機的状態になっている。
う~む、どうしてくれようぞ!
 水回り後、仮眠を取っても体が重くなかなか動くことができない。
昔は無理を自慢していたけど、無理の効かなくなった俺も若くないな~!?!

 家族写真 家族写真(130616撮影)
 くれぐれも、画像アップは家族に内密に・・・。
今度の日曜日に結婚式を控えた次女から
「家族写真を撮ろう!でもブログにアップをしちゃだめだよ」と、きつく言われている。
9年前の中越大震災で家も仕事も失いながら、家族で支えあって今日を迎えた自慢の家族。

 日本の将来は核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
安部よ、福島の声を聞け!東京新聞
 「福島のすさまじい現場を見たら、再稼働なんて口にできないはずだ」「とんでもないことを推進してきたと素直に反省せざるを得なかった」福島県議団団議長
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 父の日
2年前の今日 2回目の植え直し
3年前の今日 じゃが芋の芽かき
4年前の今日 中越大震災 鴨と鷺
5年前の今日 水田経営所得安定対策
6年前の今日 中越大震災 忘れかけられていた?『父の日』

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:42:44 | Trackback(0) | Comments(2)