fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

軽トラックのパンク
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 今日は、いったい何をしていたんだろう。
次から次へと、野良仕事以外の雑用が降って沸いてくる。
溝切りも、追肥作業も手付かずのままだ・・・

 タイヤ交換 タイヤ交換
 田んぼを見回って「溝切りと追肥作業をしなければ!」と思うものの、今日は昨日のパンク修理から上がってきたタイヤ交換から一日が始まる。
 低温倉庫の改善 低温倉庫
 更に低温倉庫の効率を上げるために、床面に断熱材の敷設作業にいそしんだ。
この低温倉庫、側面と天井は断熱材を吹き付けていたが、床面はコンクリート張りのままだった。
画像では分かりにくいがコンクリート床面に30ミリの断熱材を敷き、湿気が上がらないようにシートを張る。
明日はこの上にコンパネを敷いて、コンテナの上に米を保管する。
私のよう素人が建築士のアドバイスを聞いて取り掛かるが、時間ばかりが費やされてしまう。
今日一日で作業が終らず、作業終了は明日に持ち越しになってしまった。
 これでまた、野良仕事が遅れてしまう。 

 ファーム・エイド銀座 ファーム・エイド銀座
 今年2回目のファーム・エイド銀座が開催されます。
お忙しいと思いますが、時間が許しましたら冷やかしにいらして下さい。
 14日(日・海の日) 銀座・紙パルプ会館 
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off! さらに5キロ以上送料無料!!(転送歓迎)

 原発セールス お断り 原発セールス お断り! 安部首相へ世界からのメッセージ 
日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
 日本の将来は 核のゴミ捨て場?!? 原発紙芝居借り物画像
 汚染水の山! 汚染タンク
日本のマスコミは、政府に丸め込まれて報道規制でもしているの?!?

忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

去年の今日 追肥作業
2年前の今日 我家のグリーンカーテン
3年前の今日 今年も長梅雨?
4年前の今日 中越大震災 カラスの悪戯
5年前の今日 中越大震災 色彩選別
6年前の今日 中越大震災 爺ちゃんも回復の兆し
7年前の今日 中越大震災 初・トンボ
8年前の今日 中越大震災 河川の草刈り


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:34:31 | Trackback(0) | Comments(0)