投稿日:2013-09-30 Mon
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
作業性の悪い棚田では、人力によるサポートは欠かせない。
姉妹の応援


今日も軟弱田に挑んだが、姉2人の応援がなくては稲刈りができない。
・・・ねむくなった。続きは後日・・・
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 稲刈りのラスト・スパート
2年前のの今日 稲刈りも、あと3日?
3年前の今日 籾摺り作業
4年前の今日 色彩選別
5年前の今日 台風の奴目!
6年前の今日 中越大震災 東京から女性が稲刈りの応援に
7年前の今日 中越大震災 爺ちゃんは一生懸命なんですが・・・。
スポンサーサイト
投稿日:2013-09-29 Sun
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
予定では、第三コーナ-を回ってラスト・スパートのはずだったが・・・。
なんじゃく田に沈没

田んぼが柔らかく、ふくらはぎまで埋まる田んぼがある。
オーナー田のオーナーも応援に来てくれたが、想像以上の重労働だったようだ。
昨日のコンバインの沈没はコンバインの後を大人が3人で押すことで脱出ができたが、今日は、トラクターで牽引をする羽目に・・・。
今年の軟弱田は、重症だ!!!
カミさんと長男の応援があるので稲刈りの第4コーナーままでスパートをするはずだったが、ベルトの掛け違え・コンバインの沈没が重なり、最強のメンバーで望んだはずの稲刈りの進捗は2日間で25反しか終らなかった。
ゴールにはむかっているけど、ゴール前のハードルが高くなってきた・・・。
明日は、姉2人の応援がある。頑張らねば!!!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 稲刈りのラスト・スパート
2年前のの今日 稲刈りも、あと3日?
3年前の今日 籾摺り作業
4年前の今日 色彩選別
5年前の今日 台風の奴目!
6年前の今日 中越大震災 東京から女性が稲刈りの応援に
7年前の今日 中越大震災 爺ちゃんは一生懸命なんですが・・・。
投稿日:2013-09-28 Sat
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
今日は春の田植え・夏の草刈りに引き続き、オーナー田のオーナーが稲刈りの応援に来てくれた。
コンバイン・トラブル

オーナー田のオーナーを迎えてお天気がいいので稲刈りに勤しみたいが、大量の新米出荷に追われる。
午後からカミさん・長男・オーナーを加えて稲刈り始まるが、軟弱田に規格外・超湿地コンバインも沈没。
コンバインは皆でオすだけで脱出できたが、ベルトが切れてしまった。
農機具屋に飛んで行ってベルトを購入したものの、ベルトの取り付けを間違えトラブルの連続。
夜はコンバイン・トラブルもわすれて、すっかりオーナーと飲んでしまった。
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 出荷と稲刈り
2年前のの今日 棚田の稲刈り
3年前の今日 新米の出荷
4年前の今日 新米の供出
5年前の今日 可愛い娘さんの農業体験
6年前の今日 中越大震災 棚田米.COM
7年前の今日 中越大震災 新米の出荷
投稿日:2013-09-27 Fri
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
今日も姉2人の応援を貰って稲刈りに勤しむも、昨日の雨で田んぼがぬかるんでいる。
稲刈り


午前中は出荷と野暮用で過ぎてしまい、午後から姉の応援を貰いながら稲刈りに勤しむ。
昨日の雨で田んぼが柔らかく、旧型コンバインで稲刈りを始めようにもバッテリーが上がってしまい始動不能。
けっきょく農機具屋からバッテリーを配達してもらい、暗くなるまで稲刈りに勤しむ。
今日の進捗具合は25a程の稲刈りに留まり、トータルで75%程が終わったか?
明日は期日指定の出荷と棚田オーナーの応援があるので、頑張らねば!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 稲刈り日和
3年前のの今日 棚田の稲刈りと調整作業
4年前の今日 稲刈りのラスト・スパート
5年前の今日 農業体験ツアー
6年前の今日 可愛い農業体験
7年前の今日 赤とんぼとマムシ
8年前の今日 中越大震災 直接販売の精米を開始!
投稿日:2013-09-26 Thu
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
朝から音を立てて、歓迎をしない雨が降っている。
昨日から今日の稲刈りはお休みと決め、出荷と残務処理に勤しんだ。
新米出荷


溜まっていたオーダーの出荷を済ませ、明日の検査米の出荷準備に勤しむ。
これまでお客様にメールにて新米出荷のお知らせを送ろうとすると、発信者が10本以上同時発信したり、受信者も複数メールが同時発信されたら拒否をするようになっているようだ。
メールでの営業も、やりにくくなったもんだ・・・。
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 姉妹の応援
3年前のの今日 棚田の稲刈りと調整作業
4年前の今日 稲刈り全開!
5年前の今日 尻をつつかれて
6年前の今日 雨はいらない
7年前の今日 メタボリック?
8年前の今日 中越大震災 晴れるといったのに・・・
投稿日:2013-09-25 Wed
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
今日は義兄の応援があったにも係らず、新しいコンバインの復帰ができず、17年前に購入し廃棄処理をしていたコンバインが頑張ってくれている。
コンバイン修理


姉妹の応援があるにも拘らず、新型コンバインが復活をしてくれない。
農機具屋さんがフロアー・ジャッキで修理を試みるもジャッキ・アップできず、ユニックを持ち込む。
「午前中に、修理を終えてよ!」と言う無理な注文も、夕方まで掛かってしまった。
農機具屋さん、ありがとうございました!
仕方なく義兄と私は経理上廃棄処分をした17年前に購入した旧型コンバインで、トボトボと稲刈りを続ける。
久々の夜間作業


夜間作業ができるように、壊れた作業灯を昨日のうちに直しておいた。
明日は雨模様なので、少しでも多く刈り取らなければ!
稲刈りも第三コーナーを回ったが、これから軟弱田の障害が待っている・・・。
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 稲刈りだと言うのに・・・
3年前のの今日 稲刈りも、折り返し地点に
4年前の今日 稲刈り体験ツアー
5年前の今日 稲刈りも折り返し地点
6年前の今日 大根と白菜が元気
7年前の今日 久々の雨
8年前の今日 中越大震災 「お父さん!一寸は休みなよ!」
投稿日:2013-09-24 Tue
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
二人の姉が応援に来てくれたと言うのに、コンバインが壊れてしまった。
コンバイン・トラブル


疲れた・・・。
詳細は、後ほど・・・。
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 中学生の農業体験
3年前のの今日 台風一過
4年前の今日 コシヒカリ・一等米
5年前の今日 農業体験
6年前の今日 ファーム・エイド銀座
7年前の今日 中越大震災 栗ご飯
8年前の今日 中越大震災 自宅待機?
投稿日:2013-09-23 Mon
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
今日はカミさんと、昨日の友人結婚式からお疲れモードの長男が午後から稲刈りに参戦。
家族・兄弟の応援に感謝をするばかり・・・。
棚田の稲刈り


午前中は、ぬかるんだ田んぼで痛めつけられたコンバインの掃除に勤しむ。
足回りは、泥と藁が固まりついて悲惨なことになっている。
そんな泥を高圧ポンプで掃除をし、グリス・アップを施す。
15aばかりの田んぼの稲刈りにコンバインを2台用意をし、ぬかるんだ場所は2条刈りの規格外・超湿地コンバイン。
柔らかい場所を規格外・超湿地でやっつてから、3条刈りのコンバインが活躍できる。
今年は規格外・超湿地ががんばってくれ、3条刈りのコンバインの活躍の場がなくて困っている。
今日の稲刈りは、活躍中の規格外・超湿地コンバインの足回りの掃除と、グリス・アップから始まった。
明日はJAの米の供出を終えてから、姉達が応援に来てくれると言うので頑張らねば!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 中学生の農業体験
3年前のの今日 台風一過
4年前の今日 コシヒカリ・一等米
5年前の今日 農業体験
6年前の今日 ファーム・エイド銀座
7年前の今日 中越大震災 栗ご飯
8年前の今日 中越大震災 自宅待機?
投稿日:2013-09-22 Sun
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
義兄とカミさん・長女の応援を貰い、予定では昨日終るはずだったぬかるんだ田んぼの稲刈りが、ようやく終った・・・。この先の稲刈りが、思いやられるな~?!?
軟弱田の稲刈り

コンバインが、壊れるんではないかと心配されるほど泥だらけになりながら、ようやく終った。
まだまだ稲刈りは残っているが、稲刈りが終わるのは何時になるんだろう・・・。
乾燥機・調整機トラブル


悪いことは重なるもので、乾燥機に籾がつかえて止まってしまった。
カミさんと長女に手伝ってもらい、掃除をして復活する。
カミさんと長女は午後から籾摺り調整作業にいそしんだが、調整機もトラブル・・・。
なんてこったい!
しかし、カミさんと長女は30キロの米袋を持ち上げ、軽トラックに積み込んでくれた。
みんなの応援に、感謝!感謝!!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 棚田の稲刈りが始まる
3年前のの今日 拠出米の準備
4年前の今日 大雨・洪水警報
5年前の今日 33回忌
6年前の今日 ホタルの幼虫放流(小千谷小学校)
7年前の今日 中越大震災 稲の生育遅れ
8年前の今日 中越大震災 もう直ぐ稲刈り
投稿日:2013-09-21 Sat
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
今日もお天気に恵まれ、姉夫婦とカミさん・長男の応援を貰って稲刈りに望む。
稲刈り

今日のメンバーは、姉と姉夫婦・カミさん・長男と私で6人で軟弱田んぼに挑む!
例年なら水不足でスニーカー履きでコンバインの操作をするのに、今年は土側溝の用水路からモグラの穴を通して水がチョロチョロと流れ込んでいた。
その結果、田んぼに水が溜まっていて腕力と体力の稲刈りとなってしまった。
予定では「長男と2台のコンバインで軽く刈り上げてしまおう!」と高をくくっていたが、予定の半分しか捗らなかった。このままでは、これからの稲刈りが思いやられる。
明日も、頑張らねば!!!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 農業体験の閉村式
3年前のの今日 新米出荷を開始
4年前の今日 湯治
5年前の今日 地震列島
6年前の今日 アッチェ~!
7年前の今日 中越大震災 受託田が終了
8年前の今日 中越大震災 栗ご飯と煮菜(にいな)
投稿日:2013-09-20 Fri
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
義兄と午後から長男の応援を貰って稲刈りに勤しむが、ぬかるんだ田んぼにご自慢の超湿地コンバインも沈没!
稲刈り
稲刈りは折り返し地点を通過したものの、ぬかるんだ田んぼに悪戦苦闘をしている。
今日は義兄と長男の応援を貰ってぬかるんだ田んぼに挑んだものの、ご自慢の規格外・超湿地コンバインも沈没。
コンパネを敷いて脱出したものの作業は捗らず、コンバインが入らないところは昔ながらの腕力と体力の稲刈りとなる。
大型のコンバインを使えれば1週間で稲刈りも終わるんだけど、今年はいつまで掛かるのやら・・・。
農機具屋からの情報では、
「同じ人が同じ田んぼに2度も3度もコンバインを沈没させて、呼び出されている」とか・・・。
我が家は、自力復旧をしているから、能率が悪いくらい良しとしなければ!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 中学生の農業体験
3年前のの今日 台風被害
4年前の今日 稲刈り
5年前の今日 明日は、ファーム・エイド銀座
6年前の今日 上善水の如し
6年前の今日 中越大震災 白菜も夏バテ気味?
7年前の今日 中越大震災 取り急ぎ・・・
投稿日:2013-09-19 Thu
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
今日も秋晴れの下で、稲刈りに勤しむ。
このまま、9月中は晴れていて欲しいものだ。。
稲刈り


台風の雨で稲の倒伏が始まり、1枚の田んぼにもぬかるんだ場所も見受けられる。
田面のしっかりとしている田んぼは3条刈りのコンバインで、軟弱田んぼは規格外・超湿地コンバイで対応している。
しかし、超湿地コンバインも危うく沈没をしかけ、どうにか脱出をして一日の作業を終えた。
姉妹と家族の応援のお陰で、今日で半分ほどの稲刈りが終っただろうか?
明日も頑張ろう!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 中学生の農業体験
3年前のの今日 セシウム不検出
4年前の今日 稲刈りと新米出荷
5年前の今日 栗ご飯
6年前の今日 今日は、義兄の応援
6年前の今日 中越大震災 消防団活動
7年前の今日 中越大震災 籾摺り調整作業
投稿日:2013-09-18 Wed
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
今日も秋晴れの下で、稲刈りに勤しむ。
青空が広がり涼しい風が吹くが、田んぼの中は長梅雨と台風の影響を受けて田面に水が残り困っている。
稲刈り


姉と近所の知人の応援を貰って、稲刈りに勤しむ。
しかし、田んぼには水が浮いていて大型コンバインを使えずに、旧型の規格外・超湿地コンバインで稲刈りを進めるために作業は思うように捗らない。
今朝も5時に起きて出荷作業に勤しみ、そのまま捗らない稲刈りに疲れも溜まる・・・。
明日も、頑張らねば!!!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 棚田の稲刈り+明日から、中学生の農業体験
3年前のの今日 何で、真夏日?
4年前の今日 ファーム・エイド銀座
5年前の今日 コンバイン・トラブル
6年前の今日 体験学習(蛍)
6年前の今日 中越大震災 大根の間引き
7年前の今日 中越大震災 なんで農家の長男と結婚を!(by次女)
8年前の今日 中越大震災 今日は、大工さん
投稿日:2013-09-17 Tue
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
昨日の雨が嘘のように、秋晴れとなる。
しかし、田んぼには水が残り、お天道様が見えるものの稲刈りはできそうもない。
午前中は出荷作業に勤しみ、午後からの稲刈りに備えるとしよう・・・。
新米出荷が始まる

連日の雨続きで、稲刈りが1週間ほど遅れている。
その結果、出荷も「申し訳ありません。稲刈りが遅れています。」と、出荷を引き伸ばしていた。
溜まっていたオーダーの初荷が今日だったので、稲刈りもせずに朝から出荷作業に追われる。
明日から稲刈りを再開して、ぬかるんだ田んぼと格闘せねば!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 ファーム・エイド銀座 2日目
3年前のの今日 カミさんの実家の稲刈り
4年前の今日 祝!新米出荷!!
5年前の今日 稲刈りを待つ棚田
6年前の今日 晴れ
6年前の今日 中越大震災 栗の皮むき
7年前の今日 中越大震災 自然災害
投稿日:2013-09-16 Mon
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農業体験・動画 田植え1 田植え2
朝から強い雨と風が吹く。
あちこちに大きな被害をもたらしたようだが、被害に遭われた方々にはお見舞いを申し上げます。
籾摺り・調整作業

休日に家族の応援を貰いながら稲刈りを進めたいが、この雨と風ではどうすることもできない。
田んぼの稲に被害が及ばないことを祈るばかりだ・・・。
カミさんと長男・次女を引っ張り出して、五百万石とコシヒカリの籾摺り・調整作業に勤しむ。
お米の品種が変わると、調整機・計量器・乾燥機の掃除をしなけらばならない。
私と長男が掃除と屋外で籾殻の焼却に勤しむ。
「こんな雨の中で、仕事をするもんじゃないよ」と、長男。
「雨の中でも仕事ができることを喜ばんと!」と、長男を諭して作業に勤しむ。
カミさんと長女は、作業場内で籾摺り・調整作業に勤しみ、長女が30キロの米袋を持って積み上げてくれた。
私は田んぼを見回るが、収穫を前に田んぼが水に浸り稲の倒伏が始まった。
「この雨が、水不足の昨年に少しでも降っていれば・・・」と、思わずにいられない。
家に帰り、新米でおじいちゃんと一緒に家族でささやかな敬老会を開いた。
P.S.
作業中に消防団の長男に、水害による出動要請が届く。
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 ファーム・エイド銀座
3年前のの今日 コンバイン・トラブル
4年前の今日 新米の籾摺り・調整作業
5年前の今日 栗拾い
6年前の今日 受託田が終了
6年前の今日 中越大震災 受託田が終了
7年前の今日 中越大震災 稲刈りの初日
投稿日:2013-09-15 Sun
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】天気予報は、曇りのち雨!
午前中に稲刈りを予定していたが、早々に嫌味な小雨が降ってきた。
今日の農作業は、次女夫婦と長男を交えて籾摺り・調整作業に専念することに・・・。
籾摺り・調整作業


減反対応の加工米・お正月用の杵つき餅の「こがねもち」の調整作業に勤しみ、終了した。
3人お応援のお陰で、作業の説明をしてお昼にお酒を飲んで昼寝をしていたら作業が大分進んでいる。
明日は長女と長男のお手伝いで、にいがた美醸の五百万石とコシヒカリの調整作業に取り組まねば!
コシヒカリは、期日指定の出荷が待っている・・・。
長女からは「子供は、生まれる家を選べないからな~」と、意味深な言葉が・・・。
みんな!頼りにしているんだよ!!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 明日は、ファーム・エイド銀座
3年前のの今日 稲刈りの真っ只中
4年前の今日 新米の販売開始
5年前の今日 ファームア・エイド銀座
6年前の今日 予定通りには・・・
6年前の今日 中越大震災 次女が主役
7年前の今日 中越大震災 久しぶりの快晴
8年前の今日 中越大震災 大事件?!?
投稿日:2013-09-14 Sat
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】農繁期とは言え、朝5時半からコンバインの搬送。仮眠を取ったとは言え乾燥機に張り込み終えたのが午前1時。
そのまま、晩酌(寝酒)タイムに。
明日(今日?)も頑張らねば!
コシヒカリの稲刈り


姉の応援を貰い、カミさんと長男を加えた4人でコシヒカリの稲刈りに勤しむ。
とにかく、眠い!
詳細は後日・・・。
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 稲刈り
3年前のの今日 家庭菜園
4年前の今日 天気予報
5年前の今日 籾摺り(調整作業)
6年前の今日 籾摺り(調整)作業
6年前の今日 中越大震災 稲刈りの前に
7年前の今日 中越大震災 今日も雨・・・
8年前の今日 中越大震災 大根が大根らしく!
投稿日:2013-09-13 Fri
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】連日の雨で、稲刈りが遅れている。
稲刈りをしている田んぼにも電話が入り「新米出荷はいつごろですか?」と、連日のように問い合わせがある。
軟弱田んぼに悪戦苦闘をしている最中に電話が入ると
「慌てるんじゃないよ。お天道様に聴いてくれ!」と、言いたくもなるが・・・。
「申し訳ありませ~ん、来週早々には出荷が可能で~す」と、愛想を振りまいている。
明日は、なんとしてもコシヒカリを刈り上げねば!!!
五百万石の稲刈り


にいがた美醸さんがハザ掛けした稲を取り外し、脱穀をした。
乾燥が未完成なので、今日コンバインで刈り上げる五百万石と一緒にして乾燥を仕上げる。
金城のお手伝いをお願いした人の旧型コンバインの操作を覚えてもらい、2台のコンバインで楽勝に五百万石を刈り上げる予定だったが・・・。
例年ならこの田んぼはズックを履いて稲刈りをする場所だが、連日の雨でぬかるんで大型コンバインが思うように旋回ができず、規格外の超湿地クローラを履いた旧型コンバインが活躍してくれた。
暗くなるまで稲刈りをがんばって、五百万石の稲刈りを終えた。
今からこんな稲刈りが続くようでは、明日からのコシヒカリの稲刈りが心配される。
とりあえず、明日はコシヒカリの稲刈り初日となった。
お天道様!頑張ってくれよ!!!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 稲刈り
3年前のの今日 家庭菜園
4年前の今日 天気予報
5年前の今日 籾摺り(調整作業)
6年前の今日 籾摺り(調整)作業
6年前の今日 中越大震災 稲刈りの前に
7年前の今日 中越大震災 今日も雨・・・
8年前の今日 中越大震災 大根が大根らしく!
投稿日:2013-09-12 Thu
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】五百万石の稲刈りを予定していたが、昨晩と今朝のシトシト雨で稲刈りを諦める。
お手伝いの人と姉を含めた3人分のお弁当を用意していたカミさんは

「もっと早く決めてよ!私が会社に遅れる!!」と、自分の弁当も持たずに会社に向って飛び出した。
コンバインの沈没跡

長梅雨と秋雨前線の影響で棚田では山際から湧水があり、田んぼが軟弱で困っている。
昨日。規格外の超幅広クローラを履いた秘密兵器?のコンバインも、あえなく沈没をしてしまった。
近くにあった角材(4本)・鉄パイプ(2本)・用意をしていたコンパネ(2枚)を敷いてようやく脱出ができた。
今日は小雨が降り稲刈りができないことから、泥の中に埋まってしまったこれらの材料を引き上げた。


足場の悪い田んぼの中での作業は、疲労困憊!
材料の引き上げ後、泥だらけのコンバイン掃除に勤しんだ。
明日も、頑張ろう!!!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 白菜の定植と、籾摺り作業
3年前のの今日 メダカの引越し
4年前の今日 ホタルの宿 草刈り
5年前の今日 雨が・・・
6年前の今日 稲刈りの中休み?
6年前の今日 中越大震災 草刈り
7年前の今日 中越大震災 しっかりせんかい!高気圧!!!
投稿日:2013-09-11 Wed
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】朝飯前に農機具屋からトラックを借りて、コンバインの移動。
コンバインも昨日のぬかるんだ田んぼのせいで、掃除をしなければ仕事にならいない。
ようやく、「こがねもち」が終了
減反対策(加工米)とお正月用の杵つき餅に使用する「こがねもち」の稲刈りが漸く終わった。
田んぼがぬかるんで自慢の超幅広クローラ・コンバインも、あえなく沈・・・。
コンバインも私も応援の姉も知人も、もうボロボロ!
予定では6反(60a)・8枚の田んぼを2秀雄割らせるはずだったが、天候とぬかるんだ田んぼの影響で3日を費やした。その上、作業者従事者は述べ9人。
価格の安い作業米を3日・述べ9人の作業工数では、採算が合わない。
TPP導入になったら、我が家に後継者はいない。
・・・明日は、「五百万石」の稲刈りを頑張ろう!!!
稲刈りの疲れか?眠剤の影響か? 眠くなってきた。
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 マッサージ
3年前のの今日 調整(籾摺り)作業とヒエ採り
4年前の今日 稲刈りの初日
5年前の今日 食育フェア in けやき広場
6年前の今日 稲刈りの初日
6年前の今日 中越大震災 頑張れ!高気圧!!
7年前の今日 中越大震災 爺ちゃんの大根リベンジ
投稿日:2013-09-10 Tue
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】市内では、世界一の片貝・花火祭りに浮かれているが・・・。
我が家は、ぬかるんだ田んぼの稲刈りに悪戦苦闘!!!
稲刈り?

今日は稲刈りの初日に刈り残した「こがねもち」の稲刈りを継続。
涸の田んぼもぬかるんで、田んぼの中には水が浮いている。
「どうなることか?」と思いながら、特別仕様の超湿地コンバインが頑張ってくれた。
さすがの超湿地も小さな田んぼでターンをするたびにぬかるんでしまうので、ターンをするコーナーにはコンパネを敷いて稲刈りに勤しんだ。
2人の姉は、田植え用の水田長靴を履いて頑張ってくれている。
コンバインの標準装備は33センチ幅のゴムクローラだが、農機具屋に無理を言って40センチゴムクローラに規格外仕様!
これは、ヒットだったかもしれない!!!
明日も同じような田んぼが待っているが、コンバインと応援の姉と近所の友人に頑張ってもらうとしよう!?!
しかし、こんなことをしていたら、大規模農家とのコスト競争には負けることは必至!
片貝の花火祭り

外では遠くから花火の音が聞こえるが、今日も世界一の四尺玉が打ち上げられるらしい。
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 稲刈り
2年前の今日 コシヒカリの稲刈り
3年前の今日 片貝祭り
4年前の今日 稲刈りの初日
5年前の今日 栗と秋刀魚
6年前の今日 中越大震災 栗が始まった
7年前の今日 中越大震災 誰も喜ばない雨が・・・
投稿日:2013-09-09 Mon
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】昼前からお天道様が顔を見せてくれたが、田面に溜まった水を乾かせるほどの元気はない。
「せめて、午後からでも稲刈りを!」と思っていたが、田んぼに水が溜まっていたので諦めた。
今日は田んぼを回って水の溜まっている田んぼの排水と、白菜の定職にいそしんだ
明日は姉妹と近所の友人にお願いをして、ぬかるんだ田んぼの稲刈りを頑張ろう!
田んぼの水回りをしていると、

我が家はコンバインのゴム・クローラを規格外の超幅広にしたので、ぬかるんだ田んぼの稲刈りはこいつに賭けるとしよう。
大根の出芽

達が種蒔きをしてくれた大根は雨を喜んで、出芽を始めた。
涸の大根が我が家だけでなく。5人姉妹の冬の台所を賄ってくれる。
片貝の花火祭り

若い頃は知人から法被を借りてツツ引きに紛れ込んだり、子供をつれて出かけていたけど・・・。
最近は「込むからイイや」になってしまった。
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 古代米(朝紫)の稲刈り
2年前の今日 稲刈りの初日
3年前の今日 白菜の定植
4年前の今日 片貝祭り
5年前の今日 片貝祭り
6年前の今日 中越大震災 台風一過とならず
7年前の今日 中越大震災 蕎麦の花
8年前の今日 中越大震災 世界一の四尺玉 花火祭り
投稿日:2013-09-08 Sun
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】昨晩からいやらしい雨が降り続き、稲刈りが遅れて気持ちだけが焦っている。
朝から農機具屋に飛び込み、昨日から相談をしていた超湿地ゴムクローラのデータを比較して、古いトラクターに取り付けることを決めた。
稲刈りが本番になる前に手痛い出費となったが、今年の長雨でぬかるんだ田んぼの状況を見ると仕方が無い。
超湿地ゴムクローラの効果を、期待するとしよう!
それにしても、この雨が去年に少しだけ降っていれば・・・。
にいがた美醸 稲刈り


地元の農家が雨で農休日を決めているのに、遠路から奇麗な女性達が稲刈りの手伝い?やって来た。



稲刈りはもちろんハザ掛けも初めての方々ばかりで、ぬかるんだ田んぼで怪我もなく終えることができた。
参加をされた方は、家に帰ってから初めての稲刈りがさぞや美味しい肴になったことだろう!
私は秋雨前線で送れる稲刈りにヤキモキをしているが、すこしばかりの農休日となった。
割り箸リサイクル

晩酌を前に山本山の炭焼き小屋に飛んで行き、割り箸の炭焼きに勤しんだ。
割り箸炭は、脱臭剤や肥料として使用されている。
希望者は、コメントかメールにてご一報下さい。
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 亀の尾(酒米)の稲刈り
2年前の今日 大根の種蒔き
3年前の今日 販売ページの立ち上げ
4年前の今日 雨と稲の倒伏
5年前の今日 また地震が・・・
6年前の今日 中越大震災 台風一過とならず
7年前の今日 中越大震災 稲刈りまで、あと1週間
投稿日:2013-09-07 Sat
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】天気予報はコロコロと変わり芳しくなかったが「始めなけりゃ、終らない」とカミさん・長男・姉の応援を貰って「こがねもち」の稲刈りを始める。
散々な稲刈りの初日

天気は優れないが「始めなければ終らない」と、カミさん・長男と・姉の応援を貰いながら稲刈りを始める。
雨で稲刈りが遅れていたので、減反対策とお正月用の杵つき餅用に作付けをした「こがねもち」を半分くらいを駆り終えたかったが・・・。
田んぼがぬかるんでコンバインのキャタが埋まり、コンバインが死に物狂いで働いてくれた。
稲刈りが思うように進まないうえに、お昼過ぎから雨が降り出した。
姉は「このくらいの雨は大丈夫だろう。もう1枚刈ってしまおう」と言ってくるが・・・。
次の田んぼは更にぬかるんでいて、一筋縄では行かないようだ。
とりあえず稲刈り予定したいた田んぼの1/4程しか捗らなかった。
慌ててもしょうがない。
雨も強くなってきたので今日は早仕舞いをして、これから更にぬかるんだ田んぼが心配されることから農機具屋に飛び込み
「古いコンバイインに超湿地のゴムクローラを履かせられないか」と相談して、調べてもらう。
また、新たな出費がかさみそうだ・・・。
家に帰るなり、「お天気祭り」と言って、カミさんに叱られながらビールを口にした。
明日も雨模様だが、雨天決行のにいがた美醸の5周年稲刈りに勤しむとしよう!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 稲刈りの初日
2年前の今日 稲刈り準備
3年前の今日 今日は鉄工所
4年前の今日 もう直ぐ、棚田の稲刈り
5年前の今日 ホタルの宿の作業
6年前の今日 中越大震災 台風被害は、思いのほか少なく
7年前の今日 中越大震災 爺ちゃんのリベンジ
投稿日:2013-09-06 Fri
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】天気予報では曇りだったので「何とか、稲刈りができないか?」と田んぼを見回るが、田んぼに水が溜まっている。
今日の稲刈りは諦めて、日曜日のにいがた美醸の稲刈り準備に勤しむ。
酒米の稲刈り準備


日曜日は、酒米「五百万石」の田植えに来てくれたにいがた美醸の稲刈りが控えている。
酒蔵の新潟銘醸スタッフと、その受け入れ準備に勤しむ。
天気予報は優れないが、雨天決行を決めている。
秋晴れの下で稲刈りをしたいものだ。
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 秋雨前線
2年前の今日 古代米 朝紫
3年前の今日 鈴虫
4年前の今日 世田谷 青空市
5年前の今日 今日は大工さん
6年前の今日 中越大震災 台風が来る前に
7年前の今日 中越大震災 爺ちゃんの白菜
8年前の今日 中越大震災 台風よ来ないで!
投稿日:2013-09-05 Thu
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】早朝の雨音とともに、今日の稲刈りは中止となった。
お手伝いをお願いしていた姉妹と友人に、「お天気を見ながら、またお願いします」と、連絡を入れる。
夕食時。カミさんと長男も「週末はどうするんだい」と、心配をするが。
「お天気次第だけど、予報は良くないんだよな~」と、応えるしかない。
誰か、あの秋雨前線追っ払ってくれないかな~!!!
・・・昨日はブログをアップしたつもりだったが、アップをせずに眠り込んでしまったようだ。
白菜の定植

農業体験の中学生が種蒔きをした白菜が、油断をしていたら退職をしないうちに虫に食われだしてしまった。
白菜用の畝を作らなければならないんだけど、慌てて畑の胡瓜を撤去して白菜を定植した。
虫に食われた苗は、何処まで復活をしてくれるだろうか?
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 新米予約を受けつく開始
2年前の今日 希望の缶詰
3年前の今日 世田谷・青空市
4年前の今日 これから世田谷へ
5年前のの今日 栗
6年前の今日 中越大震災 稲刈りは?
7年前の今日 中越大震災 愛車を廃車に
投稿日:2013-09-04 Wed
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】天気予報をを見ながら「明日から稲刈りを始めよう」と、乾燥機の試運転と応援をお願いした義兄と近所の友人に機械操作のレクチャーを実施。
「明日は、8時半に集合でお願いします」と解散した。
しかし、天気予報がな~・・・。
機械整備

稲刈りの準備は午後から半日をかけて、準備万端!
しかし、お手伝いをお願いした2人も「明日は晴れるかな~?とりあえず、明日の連絡を待っているよ」と分かれた。
爽やかな秋晴れの下で、稲刈りの初日を迎えたいものだ。
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 大雨・洪水警報が・・・
2年前の今日 世田谷・青空市 ただ今開催中!
3年前の今日 明日は、世田谷・青空市
4年前の今日 雪囲いの後片付け
5年前のの今日 大根の種蒔き
6年前の今日 中越大震災 台風かよ!
7年前の今日 中越大震災 赤とんぼ
投稿日:2013-09-03 Tue
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】相変わらず、お天気がはっきりしないな~!
「お天気の神様」って居ないのかい!?!
大根の種蒔き


「稲刈りが始まる前に、大根の種蒔きと白菜の定植をしなければ」と考えていたが、野暮用で思うように進まない。
そんな私を心配して、姉が2人で大根の種蒔きに来てくれた。
明日は、なんとしても白菜を定植しなければ!
(姉達の種蒔きを撮影できなかったので、数年前の私の画像でご容赦を!)
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 世稲刈りの準備
2年前の今日 明日は、世田谷・青空市
3年前の今日 今日は大工さん
4年前の今日 家庭菜園
5年前のの今日 家庭菜園
6年前の今日 中越大震災 白菜の定植
7年前の今日 中越大震災 今日は草取りデー!
8年前の今日 中越大震災 元気村の皆さん、ありがとうございました!!
投稿日:2013-09-02 Mon
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】稲刈り前の準備を進めたいが、嫌味な雨が降り準備が進められない。
昨年の今ごろは、とんでもない水不足で切ない思いをしたんだけどな~!?!
乾燥機の掃除

農業機械はその性質上、作業を終了して掃除をしても長期間にわたり止めておくためにトラブルが生じやすい。
今日は乾燥機の始業前の掃除に取り掛かった。
相変わらず埃だらけだが、今年も元気に働いてくれそうだ。
しかし、天候が悪いので屋外の噴出しは取り付けることができなかった。
あす、頑張るとしよう!
だれか、台風を追っ払ってくれないかな~!!!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 世田谷・青空市
2年前の今日 草刈りとヒエ取り
3年前の今日 亀の尾 圃場確認
4年前の今日 白菜
5年前のの今日 稲刈り時季は?
6年前の今日 中越大震災 白菜とキャベツ
7年前の今日 中越大震災 女子バレー
8年前の今日 中越大震災 白菜の出芽
投稿日:2013-09-01 Sun
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】新米の収穫前で売り上げは少ないと考えていたものの、暑さの影響か売り上げはさっぱり・・・。
世田谷・青空市


新米の収穫前であることから、売り上げを新米予約においていた。
しかし、暑さのせいか猫の子一匹も通らないような客足で、売り上げはさっぱり。
人気の量り売りもたった一人のご利用だった。
新潟に帰ると疲労と肩凝りだけあgの凝る一日だった。
あしたから、稲刈り準備を頑張るとしよう!!!
止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所

これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
汚染水・300t/1日が海へ
1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り

日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
昨年の今日 明日は、世田谷・青空市
2年前の今日 大根の種蒔き
3年前の今日 鈴虫と誕生日 VS 防災記念日
4年前の今日 世田谷・青空市
5年前のの今日 家庭菜園
6年前の今日 中越大震災 大根
7年前の今日 中越大震災 大根の種蒔き
△ PAGE UP