fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

稲刈りの初日
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 天気予報はコロコロと変わり芳しくなかったが「始めなけりゃ、終らない」とカミさん・長男・姉の応援を貰って「こがねもち」の稲刈りを始める。

 散々な稲刈りの初日 稲刈りの初日(ぬかるんだ田んぼの死闘の後)
 天気は優れないが「始めなければ終らない」と、カミさん・長男と・姉の応援を貰いながら稲刈りを始める。
雨で稲刈りが遅れていたので、減反対策とお正月用の杵つき餅用に作付けをした「こがねもち」を半分くらいを駆り終えたかったが・・・。
田んぼがぬかるんでコンバインのキャタが埋まり、コンバインが死に物狂いで働いてくれた。
稲刈りが思うように進まないうえに、お昼過ぎから雨が降り出した。
姉は「このくらいの雨は大丈夫だろう。もう1枚刈ってしまおう」と言ってくるが・・・。
次の田んぼは更にぬかるんでいて、一筋縄では行かないようだ。
 とりあえず稲刈り予定したいた田んぼの1/4程しか捗らなかった。
慌ててもしょうがない。
雨も強くなってきたので今日は早仕舞いをして、これから更にぬかるんだ田んぼが心配されることから農機具屋に飛び込み
「古いコンバイインに超湿地のゴムクローラを履かせられないか」と相談して、調べてもらう。
また、新たな出費がかさみそうだ・・・。
家に帰るなり、「お天気祭り」と言って、カミさんに叱られながらビールを口にした。
 明日も雨模様だが、雨天決行のにいがた美醸の5周年稲刈りに勤しむとしよう!

 止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所海洋汚染
これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
 汚染水・300t/1日が海へ 
 1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り 原発セールス お断り! 安部首相へ世界からのメッセージ 
日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

昨年の今日 稲刈りの初日
2年前の今日 稲刈り準備
3年前の今日 今日は鉄工所
4年前の今日 もう直ぐ、棚田の稲刈り
5年前の今日 ホタルの宿の作業
6年前の今日 中越大震災 台風被害は、思いのほか少なく
7年前の今日 中越大震災 爺ちゃんのリベンジ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:41:07 | Trackback(0) | Comments(0)