fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

内鎮守 津島様
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」 奇跡の地球物語
 今日は雨続き菜晴れ間をぬってお天道様が見えることから、我が家は朝から大忙し!

 内鎮守 津島様のお祭り 内鎮守 内鎮守
 毎年。田植えが終ってから執り行っているが、今年は忙しくて忘れてしまった。
今年も終ろうとしているのに、爺ちゃんが思い出してうるさくて仕方が無い。
これが阿賀矢の浅い地番の仕事になった。
 遅らばせながら、今年の我が家の五穀豊穣・家内安全まちがいなし!!!

 里芋掘り 里芋
 昼食前に今日の出荷を終らせ、午後からカミさんと長男は里芋掘り。
今年は豊作のようで、冬季間の台所を賑わしてくれるだろう!

 機械修理 トラクター・ダンプの修理 肥料撒布
 昨日から均平出しをしているが、トラクター・ダンプのロック・レバーの調子が悪い。
グライダーでフックを削って手直しをするが、復活はイマイチ・・・。
観念をして均平出しを諦め、アタッチメントを交換して肥料撒布に勤しむ。
しかし、間もなく日没となり、作業の継続を諦める。
 夏場だったら、この時間帯から3~4時間は野良仕事に勤しんだんだけど・・・。
これ以上の今日の作業は諦め、明日頑張るとしよう!

 割り箸リサイクル 炭焼き
 ボランティア活動で、割り箸のリサイクル活動を展開をしている。
今日は、私の炭焼き当番日。
炭焼き小屋が山本山・市民の家にあることから、冬季間は冬囲いをして冬眠をする。
よって、今日が最後の炭焼きの予定だったけど、明日以降にもう一回炭焼きをしないといけないな~。
 皆さん!お出かけは、マイ箸を持参で!ゴミを減らしましょう!!
  
 止めようが無い海洋汚染 (参照)ドイツキール海洋研究所海洋汚染
これから20~30年間、放射性物質を太平洋に流し続ける それでも政府は、原発輸出?
 汚染水・300t/1日が海へ 
 1日300tて、どれだけの量なんだよ?!? これも選挙後の公表か・・・。
原発セールス お断り 原発セールス お断り! 安部首相へ世界からのメッセージ 
日本のマスコミが、この実態を報道しないのはなぜ?!?
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

昨年の今日 嵐?の様な一週間・・・
2年前の今日 TPP 関税撤廃では、私は生き残れない
3年前の今日 天気との悪循環
4年前の今日 ソトコトに掲載
5年前の今日 冬仕度
6年前の今日 大根の収穫
7年前の今日 中越大震災 日本! チャ、チャ、チャ!!!
8年前の今日 中越大震災 我が家の再建!地下室の埋め戻しが始まる。
9年前の今日 中越大震災 復旧作業は夜間作業で

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:03:48 | Trackback(0) | Comments(0)