fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

杵つき餅の委託
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」 奇跡の地球物語

 杵つき米の精米 杵つき餅4種セット
 昨日の慰労会疲れ?もあるのか、爺ちゃんはデイ・サービスをお休み。
私は出荷を済ませ、杵つき餅の委託をするために精米作業にいそしんだ。
白餅は普通に精米をすれば良いが、玄米餅と古代餅は玄米のままだと餅つき前に上手く蒸しあがらず、「玄米を軽く精米」をしてお米の表面に傷をつけて水が浸りやすくする必要がある。
 この「玄米を軽く精米」する度合いを間違えると、つきあがった餅が固くなったり、玄米の特性が逃げてしまう。
この度合いを見つけながら「玄米を軽く精米」をすることが、けっこう難しいんだよな~・・・!
 ここは、俺イラの腕の見せ所?!?
販売開始は、11月30日のたぬき市・12月1日のファーム・エイド銀座となります。
ご予約は、 随時受付中!(コメント欄に納入希望日をご記入下さい)

忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

昨年の今日 福島復興支援ツアー
2年前の今日 コンバインの搬送
3年前の今日 機械掃除
4年前の今日 ミゾレ
5年前の今日 初雪前線がやってきた
6年前の今日 今日も頑張ろう!
7年前の今日 中越大震災 家族で、越冬準備
8年前の今日 中越大震災 期待と不安の上棟式

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:03:34 | Trackback(0) | Comments(0)