fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

出荷作業
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」
 奇跡の地球物語
 今日は、東京での出張販売でご注文を頂いた出荷作業にいそしむ。

 嬉しい出荷対応 出荷作業
 週末の出張販売の出荷作業に追われる。
ご注文を頂いた方に一人ずつ礼状を書いているために、これだけの出荷をするためには半日を費やしてしまう。
この半分で良いので、毎日コンスタントに出荷があるとTPPにも影響されず我家の農業は安泰なんだけど・・・。

 トラブル シャッター シャッター
 午前中に業者に委託をしていた精米上がりを受け取りに行き、車を出そうとしたら後部ドアを閉めずに出てしまってシャッターを破損してしまった。
慌ててハンマーとサン木を持ってきて、修理に取り掛かる。
シャッター部分がレールから大きく外れていたが、腕力と体力とハンマーでとりあえずシャッターが閉まるように修復できた。シャッター
 この場所は長男の車を入れる所だが、黙っていたら長男も気がつかなかったようだ。
シメシメ、このまま黙っていることにしよう!
 
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

昨年の今日 せっかくのお天気も
2年前の今日 明日は、世田谷・青空市
3年前の今日 色彩選別
4年前の今日 杵つき餅
5年前の今日 雪むろ
6年前の今日 越冬野菜の保存
7年前の今日 中越大震災 初雪
8年前の今日 中越大震災 おでんが・・・

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:34:43 | Trackback(0) | Comments(0)