fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

売れる米づくり・水田する活用推進集会
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 
棚田の積雪は約2.3m 小千谷の市街地では0.7m積雪情報  
 
 売れる米づくり・水田する活用推進集会 売れる米づくり・水田フル活用推進集会 売れる米づくり・水田フル活用推進集会 
 今年から農政が大きく変わることから、勉強を兼ねて長いタイトルの集会に参加をしてきた。
昼食をはさみ、午前10時30分から午後3時までの集会の中で分かった新しい農政のキーワードは「20ha」規模の農業!
フランスの農家には及ばないが日本農家の経営面積をEU並みに、「20ha以上」以上にすると言う農業政策だと言う。
我家の経営面積は4ha以下で、到底20haに及ばない。
 私のように経営効率の悪い山間地で農業を営むものは、このままでは新農政で到底生き残ることはできそうもない。
「弱肉強食」の農業が、日本の自然と景観を壊すような気がしてならない。
おむすびと稲作部会 おむすび 稲作部会
 集会の昼食は、JAが新たに販売を展開していると言うファミリーマーケットの「おむすび」
確かに、他のコンビニよりは美味しい!
夜は、稲作部会とJA役員との懇談会に出席してきた。  

 おぢや風船一揆 おぢや風船一揆 おぢや風船一揆
  詳細は、こちら

よもぎ餅 古代餅・朝紫 杵つき餅
 好評の杵つき餅を、値下げしました~!
餅米の王様と呼ばれ、棚田で育てられた魚沼産こがねもち(特別栽培)を使用した最上級の杵つき餅をお届けします。
極上の白餅のほか、よもぎ餅・玄米餅・古代餅を用意してあります。 ご注文は、こちらから
棚田米とご一緒にご注文を頂ければ、お餅分送料無料! 
 古代米・朝紫を杵つき餅で販売しているのは、おそらく?世界で私だけ! 
よもぎ餅も絶品! 健康志向の方は、玄米餅と古代餅(ポリフェノールたっぷり)がお勧め!
 ご注文はこちらから

沖縄知事は辺野古の埋め立てを承認 知事の心変わりが、新潟に波及しないことを願うばかり・・・
秘密保護法案 新しい戦前が始まった。
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 雪庇落し
2年前の今日 おぢや風船一揆
3年前の今日 おぢや風船一揆
4年前の今日 おぢや風船一揆
5年前の今日 ふきのとう
6年前の今日 アンパンマン
7年前の今日 中越大震災 下高井戸駅前・出張販売報告

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:55:41 | Trackback(0) | Comments(0)