fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

田植え機の購入
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 
棚田の積雪は約1.9m 小千谷の市街地では0.2m積雪情報
 桜前線の北上が伝えられているが、小千谷は今日も肌寒さを感じる。

 田植え機の購入 田植え機
 12年間働いてくれた田植え機も、消費増税を前に購入することになった。
農作業機械の税金上の耐用年数は7年となっているから、よく頑張ってくれた。
古い田植え機もそのまま廃棄することなく、乗用溝切り機として生まれ変わっている。
総額260万円のローンだが農業を放棄することもできず、長男とカミさんも応援を約束してくれたので購入に踏み切った。
 国の農政は大規模化を進めているが、私のような山間地農業は対応ができるはずもない・・・。
少しでも里山の自然と食の安全を伝えるために、今年も頑張らねば!!!

 船橋 さくらまつり 桜(イメージ)
30日(日)世田谷・船橋まちづくりセンター 12:00~15:00
世田谷区 船橋まちづくりセンターにて、今年初めて開催される桜祭り。
震災復興ボランティアの方々が復興支援を目的に、宮城産農産物・海産物、魚沼産コシヒカリ販売を企画しました。
ネイチャーアート体験、ブルーベリー・オリーブ苗木配布 etc
 私も新潟から美味しい魚沼産コシヒカリ・棚田米、古代米、地酒を持参します。

沖縄知事は辺野古の埋め立てを承認 知事の心変わりが、新潟に波及しないことを願うばかり・・・
秘密保護法案 新しい戦前が始まった。
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 特別栽培農産物認証制度 生産登録時研修
2年前の今日 今頃、雪が・・・。
3年前の今日 寒波が・・・
4年前の今日 腕のリペア
5年前の今日 雪
6年前の今日 減農薬・減化学肥料栽培米(特別栽培米)
7年前の今日 中越大震災 地震列島とその報道
8年前の今日 中越大震災 新居へ、ミニ引越し
8年前の今日 中越大震災 仮設住宅の結露

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:34:19 | Trackback(0) | Comments(0)