投稿日:2014-05-17 Sat
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語
家族経営の我が家では、休日の家族の応援が欠かせない。
トラクター・トラブル


今日のスタッフは、カミさんと長女が除草剤散布
長男と私は午前中に明日の暗渠作業の準備を終え、午後からは長男がトラクター耕運。
私は鍬で用水路の泥をさらっていた。
零細家族経営の我が家は、家族から週末の休日に農作業の応援を貰って運営さている。
今日も順調に進んでいるかと思っていたが・・・。
トラクターのロータリー部分から異常音が聞こえる。

長男とと二人でトラクターの周囲をチェックしていたら、ロータリーのチェーン・ボックスがひび割れていた。
ムムムムム~!こいつは、やばいぞ!!!
画像を農機具屋に見せたら、「重症ですね」と言い渡されていまった。
沖縄知事は辺野古の埋め立てを承認 知事の心変わりが、新潟に波及しないことを願うばかり・・・
秘密保護法案 新しい戦前が始まった。
忌野清志郎 斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
1年前の今日 機械搬送
2年前の今日 山菜取りと野焼き
3年前の今日 棚田の農作業が始まる
4年前の今日 ぜんまい干し
5年前の今日 恵みの雨
6年前の今日 水不足
7年前の今日 中越大震災 ラスト・スパートのはずが・・・
8年前の今日 中越大震災 ようやく始まった、棚田の農作業
スポンサーサイト
△ PAGE UP