fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

ネギの定植
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 田植えの最新動画  にいがた美譲・五周年記念酒に、私の作ったお米を使用!
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 
 今日も朝から飛び回っているが、明日への持越し仕事ばかりで決まりのつく仕事がないな~。

 環境保全型農業説明会 環境保全型農業
 届いた資料に書き込みを済ませ、今日は印鑑を押して提出を済ませる予定だったけど・・・。
結局。手直しがあり、持ち帰って書き直し。
またこれで、一日がつぶれてしまう・・・。

 畑仕事 ネギ(ねぎの定植)
 今日も涼しくなってから、家の近くに借りている畑で野良仕事に勤しんだ。
ネギは我が家の3大越冬野菜としては欠かせないので、今年は大目に定植した。
これから白菜・大根も時季を見計らって定植しなければ!
トマト 茄子 胡瓜
 トマトもナスも胡瓜も実をつけ始めた。
毎年。トマトは土が合わないのか失敗をしているので、今年は頑張ってほしいものだ。

沖縄知事は辺野古の埋め立てを承認 知事の心変わりが、新潟に波及しないことを願うばかり・・・
秘密保護法案 新しい戦前が始まった。
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 田植えツアーの画像アップ
2年前の今日 父の日を初体験
3年前の今日 2回目の植え直し
4年前の今日 ジャガイモの芽欠きと畝寄せ
5年前の今日 鴨と鷺の被害
6年前の今日 水田経営所得安定対策
7年前の今日 中越大震災 忘れられかけていた父の日・・・

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:22:14 | Trackback(0) | Comments(0)