fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

溝切り作業
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 田植えの最新動画  にいがた美譲・五周年記念酒に、私の作ったお米を使用!
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 
 早朝から、水回りに出かける。帰ってからは、従来の溝切り機で溝切り作業に勤しむ。

旧?溝切り機 溝切り機 溝切り作業 溝切り作業
 新型?乗用溝切り機は水がないと使えないことがわかり、昨年まで使用をしていた歩行溝切り機を持ち出し、田圃の中をひたすら歩いていた。
溝切りは田んぼの低いところにたまっていた水を排出し田面を固くする目的と、水の供給時には田んぼの中の用水路となり、水の供給を促す効果がある。
 しかし、ぬかるんだ田んぼでの作業は、体力と脚力が要求される・・・。
晩酌が済むと、足の土踏まずが痛い!
雨が降ってきてくれたのが、せめてもの救い!?!(過去画像)

秘密保護法案 新しい戦前が始まった。
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 明日は、船岡町ホタル祭り
2年前の今日 溝切り作業
3年前の今日 梅雨の晴れ間だというのに・・・
4年前の今日 田植え機の掃除 & 整備
5年前の今日 空梅雨
6年前の今日 大根とネギ
7年前の今日 中越大震災 家庭菜園
9年前の今日 中越大震災 JR信濃川発電所

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:39:27 | Trackback(0) | Comments(0)