fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

中学生の農業体験
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 田植えの最新動画  にいがた美譲・五周年記念酒に、私の作ったお米を使用!
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 
プロモーション?ビデオを作成中!! 完成まで、しばらくお待ちください。
 中学生が農業体験、2日目!
同じサッカー部と言うことで、早朝に起きてランニングに行ってきたようだ。

 草取り 雑草取り 雑草取り
 今日は田圃の雑草取りを予定していたが、田んぼに到着すると一人が「お腹が痛い」と言い出す。
「昨日、カレーを3杯も食べたから食べすぎだ」と、仲間に責められる。
スタッフに連絡をして養護教員の先生が来てくれるまで、車内待機となる。
結局は養護の先生が迎えに来て、薬を飲んで自宅待機に。
 残された2人から、雑草取り
3人分頑張ってもらった。
 昼食は蕎麦 昼食 昼食
 リタイアした一人も、お昼には元気になり、一緒にとろろ芋蕎麦を食す。
食事の準備も後片付けも、すべて3人の中学生がやってくれた。
 ・・・午後からの仕事は、後日・・・。

明日戦争が始まる 宮尾節子
秘密保護法案 新しい戦前が始まった。
忌野清志郎イマジン  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
 稲刈りが終わるまで爺ちゃんは里帰りりもできそうにないが、野良仕事が終わったら里帰りをしてもらおう!

1年前の今日 中学生の農業体験
2年前の今日 棚田のオーナー制度
3年前の今日 おぢや祭り
4年前の今日 水不足
5年前の今日 稲刈りまで・・・
6年前の今日 草取り
7年前の今日 中越大震災 夕立?
8年前の今日 中越大震災 おぢや祭り、最終日!

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:05:57 | Trackback(0) | Comments(0)