fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

もみ殻散布
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 田植えの最新動画  にいがた美譲・五周年記念酒に、私の作ったお米を使用!
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 
プロモーション?ビデオを作成中!! 完成まで、しばらくお待ちください。
 今日も不安定なお天気で、ひどい夕立が数分間だけ降ってきた。
この数分間の雨だけでも、稲刈りができない・・・。

 もみ殻散布 もみ殻散布 もみ殻散布
 稲刈りを予定して長男も休日出勤を取りやめて待機をしてくれたが、怪しい黒い雲が流れているので取りやめる。
その代わりに長男はコシヒカリに備えて、籾摺り木の掃除。
私はトラクー運搬と、稲刈りの終わった田んぼにもみ殻散布。
 もみ殻は腐敗しにくく肥料になるには4~5年かかるらしいが、それを見据えて労力を惜しまなければ美味しお米が来年も採れるだろう!
稲刈りの終わった田んぼでは更に発酵豚糞を散布してトラクター耕運を施し、水を張り(淡水管理)微生物による地力回復を促す。 
 長男は、もち米からコシヒカリへの機種変更に備えて、機械掃除と機械運搬を手伝ってくれた。
天気予報を観ながら、明日からいよいよコシヒカリの稲刈りを始めるとしよう!

戦争が始まる 宮尾節子
秘密保護法案 新しい戦前が始まった。
忌野清志郎イマジン  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付き)
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 五百万石の稲刈り
2年前の今日 稲刈り
3年前の今日 家庭菜園
4年前の今日 天気予報
5年前の今日 籾摺り作業
6年前の今日 籾摺り・調整作業
7年前の今日 草刈り間近
8年前の今日 中越大震災 今日も雨・・・
9年前の今日 中越大震災 大根が大根らしく

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:27:51 | Trackback(0) | Comments(0)