fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

農業体験の閉村式ともみ殻散布
【新米 通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 田植えの最新動画  にいがた美譲・五周年記念酒に、私の作ったお米を使用!
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 
プロモーション?ビデオを作成中!! 完成まで、しばらくお待ちください。
 相変わらずお天道様のご機嫌が麗しくなく、爽やかな秋空を見せてくれない。

 農業体験・閉村式 農業体験 農業体験
 朝食を早めに済ませ、生徒さんと一緒にもみ殻散布用にトラクターを移動する。
それからバタバタと昨日のBBQの後片付け、帰宅準備を終えて農業体験の閉村式に出発。
今回の生徒さんは挨拶も身の回りのこともしっかりと出来て、気持ちの良い生徒さんだった。
大きくなっても、新潟のことを覚えていてくれると嬉しいのだが・・・。

 もみ殻散布 もみ殻散布
 この田んぼは昨年から受託したものだが、土質が砂地なので漏水が激しくて水持ちが悪い。
その対策としてもみ殻を敷き込み、もみ殻の空隙に水を含ませてみようかと考え、ブロードキャスターで実身柄を散布した。もみ殻が腐敗して肥料になるのは数年かかるといわれているが、肥料効果よりも保水力をあげることに期待をしたい。

 新米の出荷を開始 5キログラム オリジナル・ラベル
 今年は通常の商品のほかに、オリジナル・ラベルにも力を入れて販売を展開したいと考えています。
出産祝いのお返しには、お米の重量を出産時の赤ちゃんの体重にすることもできます。
冠婚葬祭・町内行事・ゴルフ・コンペ等、あらゆるオリジナルラベルを作成します。(ラベル代金+¥100)
  ご注文はこちらから販売ページ 詳細は、お問い合わせください。 

戦争が始まる 宮尾節子
秘密保護法案 新しい戦前が始まった。
忌野清志郎イマジン  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付き)
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 規格外・超湿地コンバインも危機一髪
2年前の今日 中学生の農業体験
3年前の今日 籾摺り作業の稲刈り
4年前の今日 お天気に恵まれずも、稲刈りと新米出荷
5年前の今日 栗ごはん
6年前の今日 今日は、義兄の応援
7年前の今日 消防団活動
8年前の今日 中越大震災 籾摺り作業

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:58:49 | Trackback(0) | Comments(0)