fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

畔塗りとトラクター搬送
【新米 通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 
プロモーション?ビデオを田植え稲刈りを作成中! 完成まで、しばらくお待ちください。
 巷では連休に襲来した台風のニュースで騒がしいが、我家では家族で降雪前の農作業に追われる。 

 畔塗りとトラクター搬送 畔塗り トラクター搬送
 カミさんは大きくなった白菜をひもで縛り、長男は畦畔が決壊して修復の必要がある田んぼの草刈り。
私は離れた場所にある受託田の畔塗りに勤しむ。
もう少し雨が遅い予報だったので肥料散布も実施したかったが、夕方の雨で中止。
 台風被害の少ないことを祈って、明日頑張るとしよう!

 感謝の黄色いフラッグ 感謝の黄色いフラッグ
 トラクターの搬送中に川口町を通ったら、それぞれの家庭に黄色いフラッグにメッセージが書き込まれて掲示されていた。中越大震災から10年を迎えることから、支援を頂いた全国の皆さんへのメッセージのようだ。 
 私も町内が主宰をする防災ハイク?に参加をするとしよう!

戦争が始まる 宮尾節子
秘密保護法案 新しい戦前が始まった。
忌野清志郎イマジン  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付き)
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 初めての雑居祭り
2年前の今日 籾摺り作業
3年前の今日 ホタルの放流
4年前の今日 新・販売ページの立ち上げ
5年前の今日 稲刈りのラストスパート
6年前の今日 東京食育フェア
7年前の今日 中越大震災から3年が・・・ 今日はのんびりと
8年前の今日 中越大震災 田圃の改良工事

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:51:40 | Trackback(0) | Comments(0)