fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

年始
【棚田米 杵つき餅 通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
プロモーション動画田植え稲刈りが完成!
棚田の積雪は約210㎝ 小千谷の積雪情報
 
 年始 年始 年始
 姉夫婦と姪が年始に来てくれ、我家の初孫が愛嬌をふりまき、爺ちゃんも外出許可を取り賑やかな正月となった。
爺ちゃんは新しい日記帳をプレゼントされ、さっそく今日の日記を書いていた。
このまま元気に過ごして欲しいものだ!

 我が家の14年・10大ニュース Vol2 昨年の10大ニュースのベスト5!
№5 にいがた美譲 5周年パーティー にいがた美譲 にいがた美譲
 一昨年の田植え稲刈りに手伝いに来てくれたにいがた美譲の、5周年記念パーティーが開催された。
酒米の生産農家として、私も遠慮なく出席をさせて頂いた。

 №4 機械トラブルの連続 トラクター耕運 シフト・レバー
 春先のトラクートラブルに加え、秋のコンバイントラブルが重なり、その修理費は軽く100万円を超える。
機械修理費がかからないと、農業経営も楽なんだけど・・・。

 №3 爺ちゃんが倒れる じいちゃんのリハビリ じいちゃん
 元気にデイ・サービスに出かけていた爺ちゃんが、デイに出かける準備をしていたら脳梗塞を起こし倒れた。
救急車で病院に運ばれて、そのまま入院。リハビリを続けるが歩くことができず、養護老人施設に入所することに
なった。
 94歳なので仕方がないと言えば、仕方がないのだが・・・。
 №2 田植え機の購入 田植え機 140524 taue2
 古い田植え機は12年間使用していたが、あちこちに錆と腐れが出てきている。
農機具屋から「消費税が上がる前」と、購入を進められていた。
6条植えにしようか?7条植えにしようかと?悩んだが、6条植えにした。
確かに新車は作業をし易いが、ローンとはいえ290万円の出費は痛い! 

 №1 初孫誕生! 初孫!
 次女に子供が生まれ、爺ちゃんデビュー!
日に日に成長が見えて、可愛い!!!退院をしてからは、みんなで奪い合いながら抱っこをしている。

 杵つき餅 杵つき餅 ← 杵つき餅のライン・アップ
古代米・朝紫杵つき餅販売をしているのは、たぶん?世界で私だけ!
 白餅だけでなく、田舎風味の絶品よもぎ餅・世界で唯一?の古代餅もおすすめ!
ご家庭だけでなく、お歳暮などの贈答にもご利用ください。(熨斗紙サービス)
 申し訳ありませんが、玄米餅は完売しました。

忌野清志郎イマジン  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付き)
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 寺年始
2年前の今日 年始
3年前の今日 年始参り
4年前の今日 お年始
5年前の今日 お年始回り
6年前の今日 中越大震災 年始回り
7年前の今日 中越大震災 屋根の雪掘り
8年前の今日 中越大震災 正月のセレモニー「いなだき」
9年前の今日 中越大震災 仮設住宅の結露

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:42:06 | Trackback(0) | Comments(0)