fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

雨降り時の予定は・・・。
新米出荷・始めました 魚沼産コシヒカリ・棚田米直接販売←ご注文ンはこちら】
プロモーション動画田植え稲刈り 棚田の屋根の雪掘り動画
  今日は雨が予想されていたので、病院へ行って、銀行へ行って、シャッター修理。
あわよくば、トラクター搬送を予定していたんだけど・・・。

 発送漏れ、病院は休診 スマホ デスクの整理 
 今日の出荷を済ませてから病院と銀行回りを済まそうと出荷作業をしていると、「お米が届かない」とクレームの電話が入る。
私が東京出張中に頂いたひいきのお客様の贈答用のお米の出荷を、カミさんが「アンタが帰ってから」と出荷をしないでいたらしい。
「今日中に出荷をします」と、平謝りで病院へ行く。
すると病院は、「DRの都合で11時で受け付け中止」の張り紙が・・・。
銀行は回って帰って来たものの、1行の振り込みを忘れてきた。
遅い昼食を済ませ銀行へ向かおうとすると、スマホのカバーに傷が見つかる。
バックアップを取っていないので、バックアップを取って修理をしようとしたら、アプリケーションパスワードがわかない。
仕方なく他の方法でバックアップを取って貰ったが、ドコモショップで1時間のロス。
スマホをポケットに入れてクラックが入ったようなので、そのままホームセンターに行きベルトに下げるスマホケースとレターケースを買って来た。
 夕方にバタバタと今日の出荷を済ませ、レターケースを使ってデスクの周りを整理した。
今まではあらゆる書類が平ずみされていたが、これで私の出張時にもカミさんが対応が出来るだろう。
しかし、病院へはしばらく行けそうもない。更に明日はカミさん応援を貰って、シャッター修理と出荷が控えている。
長男も午後から籾摺りを手伝ってくれるらしい。
 雨さえ降らなきゃ、稲刈りも順調に進んむんだけど・・・。

安倍政権をゆるさない、830:国会前
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ 
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている) 
 『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング  ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 機械移動と出荷作業稲刈り
2年前の今日 コンバインに復帰ならず
3年前の今日 稲刈りだというのに
4年前の今日 稲刈りの折り返し地点に
5年前の今日 農業体験ツアー
6年前の今日 中越大震災 稲刈りも折り返し
7年前の今日 中越大震災 白菜と大根が元気
8年前の今日 中越大震災 久々の雨
9年前の今日 中越大震災 ちょっとは休みなよ・・・

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:38:28 | Trackback(0) | Comments(0)