fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

稲刈り
新米出荷・始めました 魚沼産コシヒカリ・棚田米直接販売←ご注文ンはこちら】
プロモーション動画田植え稲刈り 棚田の屋根の雪掘り動画
  朝から曇り模様で、我家の稲刈りスタッフも出ばなをくじかれる。

 稲刈り 稲刈り 稲刈り
 朝一番に出荷を済ませ、すぐにでも稲刈りを始めたいんだけど・・・。
姉・カミさん・長男の応援もあるけど、昨日の雨で稲がしっかりと濡れているうえに曇り模様のため、稲刈りのスタートは遅れる。
稲刈りを始めても稲が乾かない上に、連日の雨のために稲が倒伏をしてしまい、作業も捗らない。
とりあえず暗くなるまで稲刈りを進めるが、休日のたびに手伝ってくれるカミさんと長男に感謝!
 山間地の零細農家は、家族の協力なくしては成り立たない。
 籾摺り作業 籾摺り
 天気が良くて稲が倒伏していなければ、暗くなってもコンバインの作業灯を付けて稲刈りをするんだけど、今日は暗くなると稲刈りができない。仕方なく、長男と籾摺り作業jに勤しむ。
籾摺り作業をしながら、長男と名月を楽しんだ。
 色彩選別 選別
 精米品なら精米工程で石抜き・色彩選別・ガラス選別などができるが、玄米オーダーはカミさんと私の目力?で選別をしている。稲刈りで玄米の出荷が遅れているために、晩酌とお風呂が終わってから12時頃までかかって色彩選別をした。
今年は秋の日照不足でお米の実入りが進まず、青米(未登熟米)が多くて困った・・・。

安倍政権をゆるさない、830:国会前
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ 
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている) 
 『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング  ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 家族3人で稲刈り
2年前の今日 稲刈りのもラスト・スパート
3年前の今日 稲刈り日和
4年前の今日 稲刈りと籾摺り作業
5年前の今日 稲刈りのラスト・スパート
6年前の今日 中越大震災 農業体験ツアー
7年前の今日 中越大震災 可愛い農業体験
8年前の今日 中越大震災 赤とんぼ&マムシ
9年前の今日 中越大震災 晴新米販売を開始!

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:31:33 | Trackback(0) | Comments(0)