投稿日:2015-11-24 Tue
【棚田米&杵つき餅を直接販売←ご注文はこちら】プロモーション動画田植え、稲刈り 棚田の屋根の雪掘り動画
今日も朝から良い雨が降ってるので朝から重い体に鞭を打って、鍬を担いで水路の落ち葉さらい作業に勤しむ。
こんな作業が雪で水路が埋まるまで続けられる。
北海道からは雪の便りが届いているが、新潟には後2週間以上の猶予が欲しいものだ!
稲作部会反省会


生産技術の向上や情報交換の場として、稲作部会に参加をしている。
今日の報告では今年の作況状況は8月まで順調だったが、9月の長雨と日照不足で未登熟米が多発したことが報告された。
我家もその被害を大きく受けている。
また、3年後には生産調整がなくなることが予想されることから、多品種の生産を進めることも提案された。
反省会には、お酒がつきもの! 一通りの報告と意見交換が終わったところで、お酒を飲みながらの反省会。
これも、お酒を飲んでの交流会も大事!
杵つき餅の販売開始

新潟は、いつ雪が降っても良いような気温になってきた。
杵つき餅も出荷準備OKです! ご注文はこちらから
安倍政権をゆるさない、830:国会前
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている)
『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
1年前の今日 家族で雪囲い
2年前の今日 減反廃止・個別補償制度のTV取材
3年前の今日 農業機械のグリス・アップと作業場の雪囲い
4年前の今日 作業場の雪囲い
5年前の今日 ファーム・エイド銀座 2日目
6年前の今日 中越大震災 餅の初出荷
7年前の今日 中越大震災 ファーム・エイド銀座
8年前の今日 中越大震災 爺ちゃんの米寿
9年前の今日 中越大震災 越冬野菜の保存
スポンサーサイト
△ PAGE UP