fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

20日目の稲刈り
新米販売を開始 ご家庭だけでなく、贈答にも 魚沼産コシヒカリ・棚田米←ご注文はこちら
オリジナルメッセージ、オリジナルお祝い米も承ります(画像&メッセージを袋印刷)
プロモーション動画田植え稲刈り 棚田の屋根の雪掘り動画
 新米出荷が始まりました  (新米から販売価格改定)
 姉と、午後からはカミさんの応援 書き込みベルトの交換
朝から姉の応援があったが、前回の稲刈りから藁の湿気のせいか書き込みベルトが藁をうまく搬送せずに外れてばかりいる。
農機具屋さんに電話をすると「伸びてしまったのかも」とmo、言うことで交換をすることになる。
午後からカミさんが応援に来てくれることになっていたので、カミさんに取りにいってもらうことなった。
搬送ベルトは解決をしたが、相変わらず稲わらが湿っていて作業がはかどらない。
結局、今日もライトをつけての稲刈りになってしまった。
ベルトが外れる 161011 yakann
稲刈り後は、乾燥機に! 乾燥機 水分計
少しでも美味しいお米を作るためにゆっくり乾燥をするだけでなく、2段乾燥にして天日干しに近いように乾燥を仕上げている。

沖縄ではこんな戦いが続いている
拉致被害者はアベ晋三に利用された 蓮池透さんの告白
安倍晋三は嘘つきだ 拉致問題を利用して総理大臣になった by 蓮池透
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ 
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている) 
 『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング  ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 天気予報を見ながら稲刈り
2年前の今日 ぬかるんだ田んぼに苦戦
3年前の今日 稲刈りのラストスパート
4年前の今日 雨降り祭り
5年前の今日 明日は銀座と世田谷のダブル・ブッキング
6年前の今日 世田谷・青空市
7年前の今日 中越大震災 乾燥機トラブル
8年前の今日 中越大震災 稲刈りのラスト・スパート
9年前の今日 中越大震災 ホタルの幼虫放流
10年前の今日 中越大震災 次女と爺ちゃんのタッグ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:58:32 | Trackback(0) | Comments(0)