投稿日:2017-05-08 Mon
贈答に 魚沼産コシヒカリ・棚田米 ← ご注文はこちら オリジナルメッセージ、オリジナルお祝い米も承ります(画像&メッセージを袋印刷)
プロモーション動画田植え、稲刈り 棚田の屋根の雪掘り動画
田植えに向かうが、風が強くて苗が風で浮いてしまうために田植えを断念。田植えの進捗率6%
均平だし


外は雨が降らないものの風が強く、黄砂の影響だろうか春霞状態。
風が強い時に田植えをすると風に苗が引っ張られ、浮き苗となってしまう。
田んぼに向かったものの「この風で田植えは無理」と判断をし、トラクター・ダンプとエップルを使って田圃の均平だしに勤しむ。
棚田の田圃は沢を埋めて田圃を作ったため、毎年田圃が少しずつ陥没をして田圃の均平が崩れてしまう。
その均平が狂った田圃の対応に、毎年均平出しが必要になる。
平野部の田圃なら、このような作業は必要がないんだろうけど・・・。
沖縄ではこんな戦いが続いている
拉致被害者はアベ晋三に利用された 蓮池透さんの告白
安倍晋三は嘘つきだ 拉致問題を利用して総理大臣になった by 蓮池透
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている)
『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
1年前の今日 田植え機が沈没
2年前の今日 中学生の農業体験
3年前の今日 均平だしと畦塗り
4年前の今日 代掻き作業の開始
5年前の今日 今摺り米と山菜の出荷を開始
6年前の今日 ロータリー耕運
7年前の今日 明日は、田植え
8年前の今日 中越大震災 代掻き作業
9年前の今日 中越大震災 長女も参戦
10年前の今日 中越大震災 水揚げポンプがトラブル
11年前の今日 中越大震災 今日もハード・・・。
1年前の今日 中越大震災 我家の取り壊し
スポンサーサイト
△ PAGE UP