投稿日:2018-09-10 Mon
稲刈りをしたいのに、朝から音を立てて雨が降っている・・・。魚沼産コシヒカリ・棚田米 全ての商品に3%のポイントのサービス
メルマガ登録で100ポイント&ツクツクショップ内ご購入で、全ての商品に3%のポイントサービス。
オリジナルメッセージ、オリジナルお祝い米も承ります(画像&メッセージを袋印刷)
プロモーション 田植え、稲刈り 棚田の屋根の雪掘り動画
籾摺り調整作業

早生品種の「こがねもち」は適正刈り取り時期を迎えているため、刈り遅れの無いように稲刈りをしなければ!
しかし、秋雨前線の影響で、嫌らしい雨が降り続く。
刈り取り時期を逃すと「胴割れ」等の品質低下を招くばかりでなく、早生品種は雨で「発芽」をする可能性もある。
稲刈りを出来ない時は、籾摺り・調整作業に勤しむしかない。



①乾燥が仕上がった籾を2階の籾枡から、粗選機を通して稲わらなどの荒ゴミを排除する
②籾摺り機で籾殻(もみがら)を剥きとり、玄米にする。
③籾殻(もみがら)は屋外のメッシュ袋に吹きこみ、田圃に散布をしたり燻炭にして肥料にする。


①玄米を選別機(背中が見える)で、屑米・未熟米を1回目の選別を実施。
②色彩選別機(青色の機械)で斑点米・乳心拍米・異物を取り除く。
③選別機(赤色の機械)で2回目の屑米・未熟米選別をし、計量&袋詰めを実施。
ここまでの過程で玄米が完成・出荷をされる。
ちなみのこの米は「こがねもち」で減反対策の加工米&お正月用のお餅として取り扱われる。
これからのお天気にもよけどが、魚沼産コシヒカリ・棚田米の出荷は20日頃かな~。
奄美大島の漂着油 マスコミが報じない日本海汚染
沖縄ではこんな戦いが続いている
拉致被害者はアベ晋三に利用された 蓮池透さんの告白
安倍晋三は嘘つきだ 拉致問題を利用して総理大臣になった by 蓮池透
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている)
『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、国民
1年前の今日 稲刈り4日目
2年前の今日 世界一の片貝花火
3年前の今日 信濃川も増水
4年前の今日 こがねもちの稲刈りが終わる
5年前の今日 稲刈りができない
6年前の今日 古代米・朝紫の稲刈り
7年前の今日 稲刈りの初日
8年前の今日 白菜の定植
9年前の今日 中越大震災 片貝祭り
10年前の今日 中越大震災 片貝祭り
11年前の今日 中越大震災 蕎麦の花
12年前の今日 中越大震災 世界一の四尺玉
13年前の今日 中越大震災 元気村の皆さん、ありがとうございました
スポンサーサイト
△ PAGE UP