投稿日:2008-06-06 Fri
曇り時おり小雨がぱらついたものの、曇り空で気温が上がらない。
田んぼの水回りをしながら家の生育具合を観察したが、気温が上がらないせいか分けつが進まないような気がしてならない。
稲の生育の為にも、本格的な入梅前に暑い日が2~3日欲しいところだ。
爺ちゃんの年金特別便

2週間ほど前に、爺ちゃん宛の特別便が届いていた。
「今回届いたと言うことは、間違いの可能性が少ないはず」と、そのままにしていた。
田植えも終わり時間が取れたので中を確認すると、1か月分途切れている。
この途切れた部分を、88才の年寄りが気がつくだろうか???
国民に問い合わせるまでもなく、一番最初に間違いに気づいているのは厚労省職員のはず。
私とカミさんにも間違いがあり、その間違いを指摘して郵送したものの、それらの問題は解決したんだろうか???
新たに居酒屋タクシーなどと言う言葉も生まれている。
参議院が過半数割れをしているためにこれらの膿が出てきたものの、自民党が与党のうちはこれらの問題が解決するはずもない。
自民党から政権を降りてもらい、膿を出し切らなければ・・・。
去年の今日 水回り
2年前の今日 災害復旧(最後の田んぼ)
魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
スポンサーサイト
△ PAGE UP