fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

調整作業
 
万全の体制で稲刈りの望むはずだったのに、今日は朝から雨・・・。
神奈川や群馬から稲刈りの応援に来てくださった方には申し訳けないが、作業場内で調整作業調製(籾摺り)に勤しむことにした。
 写真は調整・計量され、復路詰めされたお米を積み上げる農業体験ツアーの皆さん。

 稲刈りを待つ棚田 棚田(棚田の風景)
棚田の稲刈りは、今週末からでしょうか?
田んぼでは赤とんぼが飛び交い、稲たちも稲刈りを待っています。
この写真は日本棚田百選に選ばれたと言う、棚田のショットです。
 私んちの田んぼは、右上の杉林の右隣になります。(この撮影場所からは見えないのでご容赦を)

 新米出荷は9月下旬から
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
ファーム・エイド銀座 9月23日(火) 銀座紙パルプ会館 特別栽培米の新米を持参します。

去年の今日 稲刈り間近
2年前の今日 今日も雨!
3年前の今日 大根も大根らしく
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 11:53:29 | Trackback(0) | Comments(3)
コメント
遠路をありがとうございました
 無事に帰られた様子、安心しました。
皆さんから農業に感心を持っていただければ、私達も張り合いができます。

お天気仕事ですので、お天気に恵まれなかったのはご容赦を・・・。
2008-09-16 火 06:23:12 | URL | とし [編集]
お世話になりました!
急遽、お仕事を用意していただいて…
お役に立てませんでしたが、本当に勉強になりました♪
楽しかったですョ!ありがとうございました!
2008-09-15 月 06:43:17 | URL | くわさん [編集]
押しかけ手伝い
気を使わせて逆にこちらの方が申し訳なく思っています。

同行の二人もすっかりtosiさんファンになったようです。

有難う御座いました。
2008-09-14 日 21:53:53 | URL | ゴウ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する