fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

娘達も貴重な戦力
 曇り
2~3日前の天気予報では、今日は雨だった。
しかし、予報に反して曇り空・・・。二人の娘も休みが重なって、稲刈りの手伝いができるという。
 娘達の応援を貰って、稲刈りができた儲けものの1日だった。

 我家のビューティー・ペアー 姉妹のお手伝い
昨日から棚田の稲刈りが始まったが、今日は娘達が棚田の稲刈りのお手伝いに勤しんでくれた。
二人でおそろいのツナギを着て、田んぼの端狩りを手伝ってくれる。

 爺ちゃんも・・・ 爺ちゃん
昨日から「俺も稲刈りの手伝いにいけるよ」と、爺ちゃんが力んでいる。
「爺ちゃんは、足手まといでしょ!」と、娘達にたしなめられる。
「じゃ~、爺ちゃんは栗拾いに行くか」と、娘達に棚田までつれてくるように頼み込む。
午前中に栗拾いを終えた爺ちゃんは、「稲刈りに行くよ」と私と娘達をせきたてる。
「じいちゃん、約束だよ。動いている機械に近づいちゃだめだよ。分かった!」と、次女に教えられている。
昔取った杵づかで田んぼに入るものの、畦に腰を下ろし孫娘達の仕事ぶりを監視している。
爺ちゃんは孫娘と一緒に稲刈りができて、有意義な一日だったことだろう・・・。

 投げやり内閣の犠牲者
汚染米にかかわるお米屋が、自殺をするという事件が起きてしまった。
年金問題は私に就任中に解決する。拉致問題を解決する。などと言っていた総理大臣がその職を投げ出し、年金問題お解決どころか消された年金問題、新たな拉致問題と思われる案件も発生している。

 そればかりか新たの汚染米事件では、投げやり内閣と農林水産省の責任の矛先をかわすかのように小売店に責任を転嫁している。
その結果、何も知らない小売店やお菓子屋さんが大きな被害を受け、これから廃業に追い込まれるお店も出るだろう。 その兆候を示すかのように、お米販売店主が自殺をしてしまった。
 自民党の他人事行政・投げやり行政・責任転嫁を許すまじ!!!
薬害肝炎被害者の候補者、頑張れよ!

 新米出荷は9月20日から
内祝い・ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済・振込手数料無料
ファーム・エイド銀座 9月23日(火) 銀座紙パルプ会館 特別栽培米の新米を持参します。

去年の今日 大根の間引き
2年前の今日 何で、農家の長男と結婚を?
3年前の今日 大工さんのお手伝い
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 22:20:49 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する