fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

曇り一時雨
 トラクター救出
昨日。沈没したトラクターの救出に、長男と半日とを費やした。
 第1案 「埋めるんだったら、秋打ちなんかすんなよな」と、長男に諭され?ながら友人のトラクターを借りて牽引。結果。雨で田圃が柔らかく、牽引トラクターも沈没しそうでNG。

 第2案 トラクターに鉄車輪を穿かせ、アルミブリッジを鉄車輪にかませて自力脱出。 
トラクターの全重量が鉄車輪の爪に掛かるために結構な荒業で、鉄車輪とアルミブリッジが破損する可能性もある。昨年もこの荒業を使って、鉄車輪の爪が曲がってしまった。
 長男が軽トラックで作業場まで鉄車輪を取りに走り、私は鉄車輪を履かせられるようにスコップで田圃に埋まったトラクターの車輪をスコップで掘り出して待っていた。
 こんな説明をしながら「知らない人は、意味が解んないだろうな」と、デジカメに収めなかったことを後悔している。(後日、曲がった鉄車輪をアップ)
案の定。鉄車輪の爪が曲がってしまって、収納不可能。アルミブリッジも少しばかり傷めてしまった。こんな作業を手伝っていれば、長男も成長するだろう・・・。

 第3案(今回は不要) 第2案まで試みて脱出が出来ないと、重機屋さんにお願いをして、ブルドーザーかバックホーで牽引をすることになる。今回はこの事態を免れたが、第3案までいたる事もしばしば有る。

こんな作業で仕事の捗らない日は、何時もの晩酌が自棄酒になってしまう。(実質的に飲むことに変わりなし)このままの天候では、秋作業もおぼつかない。あと1週間、カラっと!秋晴れになってくんないかな~!!!

 食品偽装問題
食品偽装問題残留農薬問題が連日報道されている。
食品に対して消費者が過剰すぎる気もするが、生産者としての責任を感じている。
小麦粉の価格が上がりで、米の消費量は1%ほど伸びているらしい。(誤差の範囲かも?)
 私にとって特別栽培米(減農薬・減化学肥料栽培)の新潟県認証を取ったことが、直接販売で中越大震災からの生活再建を目指すにはタイムリーだったかもしれない。認証マーク(認証マークのコピー)
私が販売する特栽米には、この認証シールが張られる。
責任を持って、安全で美味しいお米を提供しなければと思うことしきり・・・。
我家の棚田の農業用水は、100%天然雨水(飲める湧き水と自然雨水)を使用している。
我家の棚田米に、巷で報道されている地下水汚染なんてあるはずがない!!! 

楽市楽座 11月1~2日(土~日) 特別栽培米を持参します。世田谷駅前商店街
ブログを見たよと、言って頂ければ お米価格5%Off  (転送歓迎)

 新米の御注文を承り中!
内祝い・ご贈答に!魚沼産コシヒカリ棚田米 自宅でカード決済・振込手数料無料

去年の今日 ずり引き(田圃のケアー)
3年前の今日 越冬野菜も順調に
4年前の今日 中越大震災 グランドの車中と車庫で共同生活
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 19:40:12 | Trackback(0) | Comments(5)
コメント
おっ、繋がった!
 オレのせいじゃなかったみたい。
安堵、安堵。

 >ゴウさん
 素人の手に終えそうもありません。
暫く我慢をしながら使って見ますが、曲がった爪の交換も必要かも?
2008-10-26 日 19:15:52 | URL | とし [編集]
ブログが不調
 携帯からログインを試みたところ、中途半端で終わってしまいました。
そのご、家のPCからログインを試みるとNG・・・。
どうなっているんだろう???
2008-10-26 日 18:35:17 | URL | とし [編集]
鍛冶屋
もしかして、今日は鍛冶屋さんに職業変えですか?

予測できていても避けられない修理って泣けてきませんか?
2008-10-26 日 16:50:17 | URL | ゴウ [編集]
近くです
 受託田なんですが、この近辺は粘土質で田圃が深いんです。
土に中途半端に水分を含むとトラクターのタイヤにへばりついて、タイヤがペロンペロンと空回りをしてしまいます。
 その結果、沈没となってしまう訳です。
2008-10-25 土 20:38:00 | URL | とし [編集]
またも?
春に沈没した時と同じ場所ですか?
2008-10-25 土 20:16:36 | URL | ゴウ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する