fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

今日は立冬とやら・・・。
 曇りのち小雨 (081106撮影)初雪の越後三山 矢印部分が越後三山
今日は、北海道では雪らしい。
新潟でも1週間ほどの前の冷え込みで越後三山に雪が降ったらしく、今でもその雪が僅かに残っている。(撮影は山本山から)
我が家はまだまだ越冬準備が出来ていないので、よもや雪が降るようなことはないと願っている。
 晩秋の信濃川 晩秋の信濃川 同じ山本山から信濃川下流を望む
撮影した昨日は天候に恵まれたが、今日は雪国の冬独特のどんよりと鉛色の低い雲が立ち込めている。
農機具屋に冬囲いの屋根の溶接をお願いしてきたが、ただただ初雪の遅いことを祈るばかり・・・。

 新米の御注文を承り中!
内祝い・ご贈答に 魚沼産コシヒカリ棚田米 新潟県認証・特別栽培米(減農薬・減化学肥料)
自宅でカード決済・振込手数料無料

去年の今日 グリーン・ツーリズム講座
2年前の今日 アラレが降った
3年前の今日 柿の渋抜き(仮設住宅で)
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 21:07:16 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
雨が多いですよね
 >地理佐渡さん
 コメントと訪問をありがとうございます。
私には気温よりも、最近の雨が多いのに参っています。
農家に雨の必要な5月と8月に不足して、稲刈り前後に雨が続いてしまい、農家泣かせの気候でした。
 
 普通の一年で良いんですが・・・。
2008-11-08 土 22:42:53 | URL | とし [編集]
今年は暖冬?
おはようございます。

昨年の今頃と比較しますとなんとなく
暖かい感じがしませんか?
みぞれ混じりの冷たい雨とかまだです
しね。さすがに暖房はそろそろ必要な
感じですが、それにしましても..
2008-11-08 土 08:00:27 | URL | 地理佐渡.. [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する