投稿日:2008-11-08 Sat
曇り雨の予報も、幸いなことに曇り模様の一日となった。
こんな儲けもののお天気の日に野良仕事に勤しめばいいんだけど、爺ちゃんに付き合って近所の方のお見舞いに。午後からは、昨日の寝不足が重なって、昼寝をの後にお米の出荷と、消防団活動で終わってしまった。
明日は長男もカミさんも応援をしてくれると言うので、今日の分も降雪前の野良仕事を頑張るとしよう。
125円のスタンドを見~っけ
長岡からのお見舞いの帰りの国道沿いのコーナンスタンドが、看板では123円だったが現金で125円だった。1万円のプリペイド・カードを購入すると、123円になると言う。
東京では2円ほど高い価格を掲示して置いて、支払い時に2円くらい割り引くようになっていたけど、まだ新潟は価格に余裕があるのかナ~などと考えててしまった。
しかし、我家からこのスタンドまでの距離は往復25キロくらいなので、燃費を考えるとわざわざ給油には行けなくなってしまうが・・・。
新潟県内の価格に比べ、小千谷の価格はまだまだ高いよな~!!!
筑紫哲也氏永眠
昨日からTVニュースだけでなく、あらゆるメディアのトップ・ニュースになっている。
私自身はニュース番組が好きで、久米宏のニュース・ステーションを見てから、筑紫哲也氏の23を見ることがパターン化していた。
日本のマスメディアのご意見番として存在していた筑紫氏の代わりを、誰が担ってくれるだろう?
新米の御注文を承り中!
内祝い・ご贈答に 魚沼産コシヒカリ棚田米 新潟県認証・特別栽培米(減農薬・減化学肥料)
自宅でカード決済・振込手数料無料
去年の今日 蕎麦の収穫
2年前の今日 アラシ
スポンサーサイト
ガソリン価格には、皆さん敏感なようですね。
>ゴウさん
小千谷の価格レベルと、平塚は同じくらいでしょうか?
私も125円のスタンドには、遠くて行けません。
>ryoupapaさん
塵も積もれば山となる・・・。
お互いに、大事に使いましょう。
>さおりんさん
でも、まだまだ高いですよね。
バターは、まだ品薄なんでしょうか???
頑張れ、北海道!!!
>ゴウさん
小千谷の価格レベルと、平塚は同じくらいでしょうか?
私も125円のスタンドには、遠くて行けません。
>ryoupapaさん
塵も積もれば山となる・・・。
お互いに、大事に使いましょう。
>さおりんさん
でも、まだまだ高いですよね。
バターは、まだ品薄なんでしょうか???
頑張れ、北海道!!!
でも以前に比べればまともになったよねーー。
まだまだだけど・・。
私はスーパーでバターが売ってないから、凹んでますよ
まだまだだけど・・。
私はスーパーでバターが売ってないから、凹んでますよ
2008-11-09 日 20:23:36 |
URL |
さおりん
[編集]
ウチの方だと、もう少し高いですね。私も、スタンドのカードで、2~3円引きになります。なくさなければ、得ですよね。
2008-11-09 日 01:39:01 |
URL |
ryoupapa
[編集]
平塚で知っている限りでは132~135円の表示です。
としさんとニュースの見方は同じだったのですね。復活を信じていたのですが・・・
としさんとニュースの見方は同じだったのですね。復活を信じていたのですが・・・
2008-11-08 土 23:28:21 |
URL |
ゴウ
[編集]
△ PAGE UP