fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

栗の渋皮煮
 晴れ 
今日も親類の家へお手伝い・・・。
外仕事だったので、日に焼けたようだ。顔がほてっている。
今日はこれから、来年の酒米の契約栽培米に関する打ち合わせ?
 帰りが遅いかも???

 栗の渋皮煮 栗の渋皮煮
友人が畑に使う籾殻と漬物に使う小糠が欲しいので、暫く前に届けておいた。
奥さんが料理好きらしく、そのお礼にとばかりに栗の渋皮煮を届けてくれた。
ウイスキーで栗を渋と一緒に煮込んで、きれいにラベルまで作ってくれて、商品として販売ができそうだ。
栗の
 食べると美味しい!
栗だけでなく、ほのかにウイスキーの香りがしてそのお汁の美味しく頂いている。
きれいに写るようにチラシの裏面をバックにして写真撮影を試みるが、私の撮影レベルはこんなもの・・・
 K君のおくさん、ご馳走様です。

 新米の御注文を承り中!
内祝い・ご贈答に 魚沼産コシヒカリ棚田米 新潟県認証・特別栽培米(減農薬・減化学肥料)
自宅でカード決済・振込手数料無料

去年の今日 割り箸リサイクル(中学生が体験学習)
2年前の今日 漬け菜の準備(野沢菜漬け)
3年前の今日 大根の取り入れ(中越大震災1年後の越冬野菜)
スポンサーサイト





スローライフ | 18:15:58 | Trackback(0) | Comments(3)
コメント
私も作りますが、ウイスキーで作るのは、知りませんでした!
美味しそうですね!
2008-11-13 木 22:18:20 | URL | どんぐり [編集]
初めて知りました。
栗の渋皮煮、知りませんでした。機会があれば食べてみたいものです。
2008-11-13 木 21:45:43 | URL | ゴウ [編集]
美味そう
日記拝見でよだれがでます。

是非 お会いしたいですね・・・

また12月に近くの鯉屋さんとおじや市に行きます。

そのときは よろしくお願いします。

錦鯉品評会も今や政治家と金が動くから面白くないです。
2008-11-13 木 19:20:49 | URL | たけちゃんマン [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する