投稿日:2009-03-15 Sun
小雨のち曇り 
北陸・東北地方を寒波が覆い、雪を運んできた。
内心、もうちょっと雪が降ってくれた方が、春の農作業には嬉しいんだけども・・・。
市街地でこれくらいの雪だと、棚田では5cm位の降雪か。(積雪は50cmくらい)
この降雪量では、今朝降った雪は今日一日で消えてしまう。
確定申告終了!!!
毎年のことだけど・・・
「今年こそは、2月中に申告終了を!」と、心に決めて望んでいる。
今年はその決意の表れか2月中に領収書の打ち込みが終わり、余裕を持って決算に望んだ・・・。
しかし、準備万端で初めてのE-Taxに望んだものの、漫画のような幾多の試練?が待っている。
自力ではその試練のクリアーが困難と考え、試練を乗り越えるためにK氏にSOSを発信。
今日は一昨日に引き続き、Kご夫婦が応援に来てくれた。
お陰で、お昼頃にE-Taxのアップが完了!でも、決算内容はかない厳しい結果!!
「TVじゃE-Taxが簡単そうにアピールしているけど、簡単じゃないし普及しないよ」と、言う結論に。
確定申告の結果は厳しいことになっている。
来年こそは黒字経営をめざして、余裕を持って提出を・・・。
今日の晩酌は格別!明日の午前中は天気も良いようなので、棚田の様子でも見回って来よう。
Kさん、ありがとう!!!
携帯電話
新聞配達に出かける前に洗濯物が溜まっていたので洗濯機を回し、配達を終えてからもう1回洗濯機を回した。
「さぞや、カミさんも喜ぶだろう」と、思いきや・・・。
「お父さん、携帯を洗ってくれてありがとう。」と、ツンケンツンケン・・・。
私が洗ったカミさんの上着の中に、携帯が入っていたようだ。
カミさんは午後から携帯を買いに行ってきたけど、4万円とか。
「4万円を2年の分割払いして、300円で保険にも入ってきた」と、言うことだ。
カミさんの携帯料金は、私の口座から引き落とされるんだよな~。
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作
ありゃりゃ!ページを改修中に、壊しちまった! ただ今改修中!! 新しい画像を用意せんば!
去年の今日 ゆっくり走ろうよ
2年前の今日 仮設住宅入居者が自殺
3年前の今日 仮説住宅の駐車場 (歴史的豪雪)
4年前の今日 仮設住宅の結露
スポンサーサイト
>@ケイジ
忙しいのに、ありがとうございました。
助かりました。
私の場合青色申告をしなければならないので、基礎ベースを作ってもらって、来年から楽?ができそうです。
毎年のことですが「来年こそは、早くしよう!」と、意気込んでいます。
忙しいのに、ありがとうございました。
助かりました。
私の場合青色申告をしなければならないので、基礎ベースを作ってもらって、来年から楽?ができそうです。
毎年のことですが「来年こそは、早くしよう!」と、意気込んでいます。
確定申告は、e-taxでやった方がたしかに簡単なのですが、そのために別のいろいろなことを覚えないといけません。
結果的に、税理士やソフトを買うことになるので、納税者は負担増で、行政はスリム化…。
一時は課税者側にいた者としても、ちょっと考えものですが…。
但しPCなどの機械が全てとなる世の中は、たしかに費用面ではコストダウンにつながっても、全体の雇用者の総数を減らす、ワーク・ブレイキング(仕事をこわす)ことになり、ある意味社会全体の収入をへらすことも、あわせて考えなくてはイケマセンね。だからこその新しい仕事なら、まだゆるせるが、結果的に職務完了・官僚・天下り軍団を肥えさせるのなら、答えは『ノー』です。
結果的に、税理士やソフトを買うことになるので、納税者は負担増で、行政はスリム化…。
一時は課税者側にいた者としても、ちょっと考えものですが…。
但しPCなどの機械が全てとなる世の中は、たしかに費用面ではコストダウンにつながっても、全体の雇用者の総数を減らす、ワーク・ブレイキング(仕事をこわす)ことになり、ある意味社会全体の収入をへらすことも、あわせて考えなくてはイケマセンね。だからこその新しい仕事なら、まだゆるせるが、結果的に職務完了・官僚・天下り軍団を肥えさせるのなら、答えは『ノー』です。
2009-03-18 水 15:17:07 |
URL |
おぢや自遊楽校【まんまる先生】@ケイジ
[編集]
>夕映舎 さん
訪問とコメントを、ありがとうございます。
毎年、私も締め切り間際の提出です。
今年はE-taxのお陰で、人ごみの中で提出せずに済みました。
来年こそは、2月中の提出をするぞ!!!
訪問とコメントを、ありがとうございます。
毎年、私も締め切り間際の提出です。
今年はE-taxのお陰で、人ごみの中で提出せずに済みました。
来年こそは、2月中の提出をするぞ!!!
おつかれさまでした。
私も、今日ようやく申告書の整理にメドがつきました。いえ、
別にE-taxに苦しんでいたわけではなく、単にとりかかりが
遅かっただけですが・・・
私も、今日ようやく申告書の整理にメドがつきました。いえ、
別にE-taxに苦しんでいたわけではなく、単にとりかかりが
遅かっただけですが・・・
△ PAGE UP