投稿日:2009-03-20 Fri
なぜ、彼岸に牡丹餅なんだろう?
ネットで探してみた。フム・フム・・・。
カミさんも休みなので、「甘党の爺ちゃんに、牡丹餅を作ってやるか」と、力んで牡丹餅を作ってくれた。
おはぎと牡丹餅・・・
我が家は牡丹餅が公用語で、おはぎは外来語に聞こえる。
爺ちゃんは仏壇に御彼岸用の掛け軸を下げ、カミさんが牡丹餅を供えていた。
定額給付金

昨日。市役所税務課から、「定額給付金の大事なお知らせ」が届いた。
振込みは、4月23日と言うことだ。
自民党の選挙目的と言われている給付金と、高速料金割り引きが具体的に始まっている。
今日は人気知事も官邸に呼んで、言い放っし?の何とか懇談会とか・・・。
夕方放映されたニュースでは、首相が「有意義だった」とアピールをしている。
頭(政権)をとれば、税金を使って選挙運動?ができるんかい?!?。
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作
去年の今日 五目御飯
2年前の今日 今日は雪
3年前の今日 枝おろし
4年前の今日 仮設住宅に花の支援
スポンサーサイト
>旭祭さん
私も牡丹餅と言う字は書けません。
PCが変換をしてくれます。
母が元気な頃は、小豆を煮込んで鍋の中であんこを作ったものですが、
カミさんも勤めを持っているので、市販のあんこを買ってきて、餅だけは家で作ったようです。
>ユウさん
おひさしぶりです。
我が家も給付金は頂きます。
取り合えず貯金をしておけば、生活費となって消えていくでしょう。
自民党は給付金の支払が始まったし、「高速料金の割引は好評だ」と麻生さんがコメントしていたので、選挙準備はできた感じですね。
その上、民主党がお手つきをしてくれたので、いつ解散をしても良い状態です。
もうちょっと粘ると、給付金の支給が終わるので自民党支持率が上がって、民主党の支持率が下がるのは待つのかな???
そうすれば、麻生さんもまた海外旅行?にも出かけられる時間も出来るしね・・・。
私も牡丹餅と言う字は書けません。
PCが変換をしてくれます。
母が元気な頃は、小豆を煮込んで鍋の中であんこを作ったものですが、
カミさんも勤めを持っているので、市販のあんこを買ってきて、餅だけは家で作ったようです。
>ユウさん
おひさしぶりです。
我が家も給付金は頂きます。
取り合えず貯金をしておけば、生活費となって消えていくでしょう。
自民党は給付金の支払が始まったし、「高速料金の割引は好評だ」と麻生さんがコメントしていたので、選挙準備はできた感じですね。
その上、民主党がお手つきをしてくれたので、いつ解散をしても良い状態です。
もうちょっと粘ると、給付金の支給が終わるので自民党支持率が上がって、民主党の支持率が下がるのは待つのかな???
そうすれば、麻生さんもまた海外旅行?にも出かけられる時間も出来るしね・・・。
とりあえず定額給付金貰いますけど、選挙で自民党に入れるかどうかは
自民党次第ですね。
自民党次第ですね。
2009-03-21 土 04:32:02 |
URL |
ユウ
[編集]
△ PAGE UP