投稿日:2006-03-10 Fri
明日から営業?と引越しに専念悩みの種の確定申告が終わりました。
明日からは、魚沼産コシヒカリの直販営業と、引越しに専念します。
震災直後を思い起こせば・・・。

(写真の撮影日は16年12月30日)
新聞配達と郵便配達をしていたので仕事を休むことも出来ず、通行止めの道路をバイク配達で飛び回り、家族が隣町の兄弟の家に避難しても、私一人でホテル・サンバーにシュラフで寝泊りしていましたっけ・・・。
この日も年賀状の配達準備と早朝の新聞配達に備え、避難所のトイレに近い某駐車場に愛車サンバーを止め、50%OFFの店をはしごしてつまみと朝食を買い込み、一人でホテル・サンバーにダウンジャケットとシュラフで宿泊していました。
カミさんは出勤前に弁当を隣町の避難先の兄弟の家から、ホテル?に住む私のところに運び、
会社に出勤していました。
私の誕生日(1月1日)も一人でこのホテルですごし、新聞と年賀状を配っていたような・・・。
結局、震災から3ヶ月近く過ぎる1月中旬までも車中泊を続け、1週間に1~2回程度、避難先まで風呂に入りに行く生活を続けていました。
職場?では
「未だ(大雪の1月)に車中伯をしている人が居るとは、思っていないだろうな。」
「職務質問を、されないんか?」・・・などと話していました。
ホテル・サンバーで、一人宴会

明日からは気持ちを切り替えて、
我が家の、本当の復興元年!!!です
もう、怖いものはありません。
春遠からじ・・・。
スポンサーサイト
yokoiさん、ありがとうございます。
地震だけでなく、地球規模で環境が変わってしまっているようで、TVニュースのテロップに敏感になってしまいます。
お互いに、環境を考えた農業を展開しましょう。
machiさん、
>自分ではジャンプしてるつもりでも
うちのカミさんも同じようですよ。
一番の敵は年で、怖いのは怪我だそうです。
毎年、けが人が出ている?ような話を聞いています。
皆さん、健康には気をつけましょう・・・。
地震だけでなく、地球規模で環境が変わってしまっているようで、TVニュースのテロップに敏感になってしまいます。
お互いに、環境を考えた農業を展開しましょう。
machiさん、
>自分ではジャンプしてるつもりでも
うちのカミさんも同じようですよ。
一番の敵は年で、怖いのは怪我だそうです。
毎年、けが人が出ている?ような話を聞いています。
皆さん、健康には気をつけましょう・・・。
俟ちにまった引越しですね!おめでとうございます!!
今年の桜は別の意味で綺麗に見る事ができますね。
おじいちゃんもゆっくりお昼寝ができるし、家族の方も手足を伸ばして大の字で横になれるしね!
奥さんはママさんバレーしてるんですか?私も学生時代はバレーの選手だったんですよ。今はなかなか時間がとれずに練習はしていないのですが・・。時々ソフトバレーするくらいかな? 練習不足で自分ではジャンプしてるつもりでも見てる人に言わせると足が浮いてる程度だとか・・。スポーツはいいですよ!!体にも気分転換にも・・。
今年の桜は別の意味で綺麗に見る事ができますね。
おじいちゃんもゆっくりお昼寝ができるし、家族の方も手足を伸ばして大の字で横になれるしね!
奥さんはママさんバレーしてるんですか?私も学生時代はバレーの選手だったんですよ。今はなかなか時間がとれずに練習はしていないのですが・・。時々ソフトバレーするくらいかな? 練習不足で自分ではジャンプしてるつもりでも見てる人に言わせると足が浮いてる程度だとか・・。スポーツはいいですよ!!体にも気分転換にも・・。
コメントありがとうございました。
復興元年 ということで、まずはおめでとうございます。
ブログを始めて色んな人のいろんな苦労を知ることができました。
つくづく静岡は恵まれていると実感しています。
私の地域でも、東海地震が近いうちに来ると言われています。
もし来ても、負けないようにがんばりたいです。
復興元年 ということで、まずはおめでとうございます。
ブログを始めて色んな人のいろんな苦労を知ることができました。
つくづく静岡は恵まれていると実感しています。
私の地域でも、東海地震が近いうちに来ると言われています。
もし来ても、負けないようにがんばりたいです。
みゃおさん、ぬくぬくなんてとんでもありません。
私たち家族だって皆さんから応援を頂いて、頑張れているんです。
このページを見ながら、結構励まされています。
カミさんもママさんバレーの練習に出かけるほど元気になりました。
夜勤明けの睡不足で引越しを手伝った長男も、私がPCを打っている脇でいびきをかいて眠ってしまいました。
私も引越しを祝って?、少しばかり晩酌が過ぎました。
明日の天気予報は雪ですが、気永に遅い春を持つことにします。
応援を、ありがとうございます。少しずつ頑張ります。
私たち家族だって皆さんから応援を頂いて、頑張れているんです。
このページを見ながら、結構励まされています。
カミさんもママさんバレーの練習に出かけるほど元気になりました。
夜勤明けの睡不足で引越しを手伝った長男も、私がPCを打っている脇でいびきをかいて眠ってしまいました。
私も引越しを祝って?、少しばかり晩酌が過ぎました。
明日の天気予報は雪ですが、気永に遅い春を持つことにします。
応援を、ありがとうございます。少しずつ頑張ります。
本当の新年、おめでとうございます!
tosiさんのお米を美味しくいただきながら、ぬくぬくとした生活を送っていること、
罰が当たりそうです…。
がんばってくださいね。応援してますよ。
tosiさんのお米を美味しくいただきながら、ぬくぬくとした生活を送っていること、
罰が当たりそうです…。
がんばってくださいね。応援してますよ。
hanaさん、つぶ庵さん、福さん、応援をありがとうございます。
PCの電源を切ろうとしてメールをチェックしたら、皆さんのコメントが入っていたのであわてて返信をさせて頂きます。
皆さんの応援が、ありがたい限りです。
被災地ではすっかりマスコミが遠ざかり、今日の仮設住宅には「うつ病対策」のチラシが入っていました。
結構深刻な問題だと思います・・・。
被災者には試練が待つ春ですが、家族と皆さんの応援に答えるためにも頑張らねば・・・。
hanaさん&皆さん・・・。
ある限りの自信作(魚沼産コシヒカリ)ですが、アピールの協力をお願いします。
出来れば県内の方より、県外の方の方がその価値を分かっていただけると思います・・・。
よろしくお願いします。
PCの電源を切ろうとしてメールをチェックしたら、皆さんのコメントが入っていたのであわてて返信をさせて頂きます。
皆さんの応援が、ありがたい限りです。
被災地ではすっかりマスコミが遠ざかり、今日の仮設住宅には「うつ病対策」のチラシが入っていました。
結構深刻な問題だと思います・・・。
被災者には試練が待つ春ですが、家族と皆さんの応援に答えるためにも頑張らねば・・・。
hanaさん&皆さん・・・。
ある限りの自信作(魚沼産コシヒカリ)ですが、アピールの協力をお願いします。
出来れば県内の方より、県外の方の方がその価値を分かっていただけると思います・・・。
よろしくお願いします。
復興元年を迎えられた事、おめでとうございます。
我が家ではtosiさんのお米を食べ始めました。好評です。
草々
我が家ではtosiさんのお米を食べ始めました。好評です。
草々
2006-03-10 金 20:37:24 |
URL |
千葉の福原
[編集]
いよいよ春がやって来ますね!
大阪城公園は梅見の人がいっぱいだそうです
ただ、我が庵では夫婦ともに花粉にやられて
いるのでちょっとつらいです・・・
今後とも宜しくお願いします!
大阪城公園は梅見の人がいっぱいだそうです
ただ、我が庵では夫婦ともに花粉にやられて
いるのでちょっとつらいです・・・
今後とも宜しくお願いします!
がんばれ~!熊本にも売り込んでね。
熊本ごろっとやっちろ、東京ちょっぴー、愛知あいふれ、
長岡、おここなごーか(地域SNS)
そしてmixiと よろしかったら紹介いたします。
熊本ごろっとやっちろ、東京ちょっぴー、愛知あいふれ、
長岡、おここなごーか(地域SNS)
そしてmixiと よろしかったら紹介いたします。
△ PAGE UP