投稿日:2009-03-27 Fri
年度末なんて、嫌いだ!朝、3時20分の目覚ましで起きだし、新聞配達。
仮眠を取ったものの日中は雑用に追われ、集金を終えて帰ってきたのが夜7時30分過ぎ。
年度末に残された宿題も、いくつか残っている。
せわしい年度末なんて、嫌いだ!!!
イカ綿

昨日の晩酌がなくなって、慌てて買ってきたのが焼酎とカスベ(エイのヒレ)と50%Offの刺身イカ。
今日はカスベの唐揚げと、イカ綿を焼いて食した。
何を隠そう、私はこのイカ綿をトースターで焼いて食すのが大好物。
その昔・・・。知り合いの仕出し屋に行ったときに、大きなバケツに捨てられたイカ綿を見て
「もったいないな~。これが美味いんだよな~」と言ったら
「かわいそうなこと言っているな~。少ないけど持っていけよ」と、刺身イカを貰ってきたこともあったっけ・・・。
今日は大好物のイカ綿をつまみに、一日を終えた。
太田総理・・・田中秘書
TV放映で、楽太郎のお年寄りを救うマル秘法案が提案された。
全国の公立小中学校の1階に擁護老人施設を作るというものだったとも思うが、私は賛成。
核家族が進み、親が子育てや躾ができなくなっている昨今・・・。
我が家はず~っと3~4世代で生活をしてきたが、年寄りが日常生活の中で子供たちに身を持って教える教育は計り知れない。
ましてや私の母は、孫娘に手を握られて息を引き取った。
これほど命の尊厳を教えられる教育は同居の親族しかできないが、同居ができないなら同じ施設(学校)で日常生活を送るべきだと思う。
それは子供の心身の教育でもあり、お年寄りには心身の健康推進にもなると考える。
しかし、出席していた自○党の国会議員の、この法案に係るコメントは救えねぇ~な~、。
籾のまま保存をしていた
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作
去年の今日 ふきのとう
去年の今日 品目横断的経営安定対策???
スポンサーサイト
△ PAGE UP